巣鴨湯
銭湯 - 東京都 豊島区
銭湯 - 東京都 豊島区
2024.07.11
東京都豊島区
巣鴨湯
東京銭湯巡りの旅
2湯目は白玉のアキさんの推し銭湯♨️
【巣鴨湯】
結論から言わせてください。
今回の東京銭湯巡りで個人的に1番癒された。最高でしかなかった。
アキさんと同じく私の東京の推し銭湯は巣鴨湯となりました🥹♨️
渋谷を後にした我々は電車に揺られ大塚へ。
大塚から巣鴨湯までタクシーで行こうと大きめの道路を目指して歩いていると...
なんか見たことあるお店が...
そう、おにぎりのぼんごだ🍙
ぼんごが目の前にある。
あの有名なぼんご。
奇跡的に人が数人しか並んでいない。
こんなチャンス滅多にないと思い列に並んでおにぎりを購入。
鮭とすじこのおにぎり。
絶品、至福、大喝采🍙🍙🍙
タクシーに乗り込み巣鴨湯へ。
今思えば、外観も落ち着く。
中へ入り、施設の方へご挨拶を済ませて入浴。
こちらもリノベーション銭湯♨️
テーマは桶と畳の銭湯。
浴室内の床に畳が敷いてあり、足裏も大喜び。
サウナ室の外観は大きな木の桶の型をしている。
なんやこのワクワク感☺️
えぐいね。
身体を洗い、主湯で身体を温める。
よし、サウナや。
サウナ室へ入る。
ん??めちゃくちゃ熱いな!?
温度計は110度を指している。
もちろんサウナ室内も綺麗でサウナに集中できる環境が整っている。
ストーブの上には木桶がシャンパンタワーのように積み上げられている『おけしゃんロウリュ』システムが鎮座している。
なんやこれ...
1セット目はおけしゃんのタイミングと合わなかった。
サウナ室を出て目の前の水風呂へ。
地下水を汲み上げている冷たくて気持ちいい水風呂だ。
そして驚きはこの直後だった。
水風呂のすぐ隣にあるのが『美泡風呂』だ。
これがほんまにえぐい。
水温は32〜34度程度の絶妙な温度帯。
床面からはものすごく細かいバイブラが噴出。
この美泡がサウナ後の身体を優しく撫でてくれているような不思議な感覚を演出してくれ、美泡風呂内でどちゃくそにととのいまくる🤤🤤🤤
気持ち良すぎて気づいたら笑ってた☺️
2セット目はなんとか、おけしゃんロウリュを体験できた。
見た目も温度も湿度も完璧👌
今回は水風呂から露天の外気浴スペースへ。
インフィニティチェアが3脚と、ととのい椅子が数脚置かれてあり、黙浴が徹底されていて静かに東京の空気を肌に感じながらリラックスできる。
最高すぎて興奮冷めやらぬ今日この頃。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
3湯目へつづく...
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら