サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
一周年おめでとうございます。
一昨日に引き続いてのサウナ東京に12:45IN。
ゲストアウフグースの予約は2回までなので最高に頭を悩ませた結果、15時のSSK&KmRと17時の五塔熱子さんに参戦を決める。どちらも予約順は1桁台好きなところに座れそうだ。
ロウリュウ姉妹への参戦が叶わぬのは残念。
さて身体を清め、2階に上がると蒸気乱舞で13時回でKmRさんが大暴れしている様子が。いつも通りやね。室外から後ろでSSKさんがじっくり眺めている様子が、引率の先生感があってクスッと笑ってしまった。
しかし、ここからだ。
まさかサウナで心動かされるような経験をすると思わなかった。
終了後の荒れたサ室を、一人で整備していくSSKさんの姿。
椅子の水なのか汗なのかわからん液体を拭き、マットを整え直し、ブロワーで濡れたヒーターの石を乾かし、室内の湿度を調整して次に備える姿を見て、これ某N◯Kのプロフェッショナルが仕事の流儀をなんたらのやつで使えそうな絵面じゃんとなる。
これぞ、サ守の仕事よ。
と言うか、気づいた人みんな釘付けだったし、誰もサ室に入ろうとしないよね。そのぐらい神聖なものを見た気分を味わった。自分の好きな言葉に「仕事だから」と言う言葉があるのだけど、仕事だからこそ全力を尽くしてプロフェッショナルの仕事をするということを改めて思い知らされたなと。
今日のイベントの超ハイライトだと思ってる。
あれ見れた人は思い出にするといいよ。
13時半きーさん回。
サウ東皆勤系男子の方に記念品贈呈。
通い続けられる財力もすげえけど、そもそも体力がやべえ。
きーさんのブロワー爆風はかわいい。
14時半小泉周汰さん回。
温度低めだと聞いていたけど熱いのは多分SSKさんの仕事。
15時SSK&KmR回。
草加では受けられないSSKとKmRの同時爆風はなぜサウナ東京では受けられるのだろうか。ちくびが取れかけた。
無茶が祟ったか、サ室の温度は低め。
でも熱いよ、初体験の皆さんはすごい勢いで脱出して行った。
16時半ハーデス様回。
ちくびにとどめを刺された。
さようなら僕のちくび。
17時五塔熱子さん回。
ダイナミックな動き、繊細なタオル捌きに感動した。
普通に涙腺が緩んだ。
17時半サDUKE回。
所作が本当に綺麗。
最高のデザートでした。
めっちゃ汗出た。
ヒーターの性能を熟知している感が良い。
今日はお祭りだから、温度は度外視なので記録しません!
18:00OUTで金の亀に行っていた家人と合流。
最高のお祭りだった。
普通の日もまた行くよ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら