2020.04.07 登録
[ 東京都 ]
東京都江東区 モビリティショー帰りにととのう
会社からチケット貰ったのでモビリティショーに行った。
帰りに国際展示場駅近くの泉天空の湯に行った。平日の18時に有明で温泉入る人なんて少ないから空いてて良かった。サウナ室はアツアツですぐ発汗した。水風呂は優しめで良かった。外気浴もできて、お風呂も数種類ありととのった。
[ 東京都 ]
東京都府中市 銭湯サウナ帰りに夜風でととのう
夢にサウナが出てきたから行った。本当はもう少し早い時間に行きたかったけれど早慶戦があったから行けなかった。塾野球部の勝利を見届けてから府中に向かった。時刻は17時を回っていた。
旭湯さん、初めて行ったけどよくある銭湯サウナで風情があって良かった。サウナ室にテレビが無いのも良い。ストーブはガス式なのかしら。カラカラ系のサウナで発汗も良かった。水風呂も優しめで良き。銭湯なので休憩しづらいのは仕方ないか。
帰りに夜風に当たってととのった。いまの時期くらいが気持ちよく帰れる最後のタイミングなんだよな。来週からは湯冷めと戦うことになりそう。
[ 東京都 ]
東京都東村山市 銭湯の遠赤外線サウナでととのう
いろいろしんどい仕事があって疲れが溜まっていた。近くの銭湯に行きたかったが16時オープンで、17時から雨予報なのでもっと早く始まるところを探していて、見つけた。
西武線の萩山と八坂と久米川の真ん中にある桜湯さん。15時オープンとの情報だったが行ったら中は混み合っていた。たぶん14時過ぎにはオープンしてる感じ。
サウナは遠赤外線で温度は低いのに発汗する感じ。水風呂も優しい温度で良かった。あとミスト森林浴とかいうミストが立ち込めるお風呂も良かった。
場所も便利だし常連さんも優しそうだしまた行こう。
[ 長野県 ]
長野県伊那市 貸切薪サウナと井戸水の水風呂でととのう
5ヶ月ぶりの赤石商店。水風呂のために井戸を掘ったと聞き駆けつけた。渋滞にハマって遅刻したのは反省。次からはもっと早く出る。
薪サウナも4回目となると加減もわかってきて過ごしやすい温度に調節できるようになってきた。ほどよい熱さと湿度で気持ちよく発汗できた。ロウリュ水に白樺が浸されていて香りがすごく心地よかったのもプラスに作用した。
そして水風呂も井戸水でパワーアップしていた。16℃くらいの優しい水質だった。
信州の風に吹かれながら休憩してととのった。信州は空気と水が澄んでて良い。また行こう。
共用
[ 神奈川県 ]
神奈川県横浜市 横浜中華街でととのう
コンタクトレンズを買いに横浜へ行ったついでに気になっていた中華街のハレタビサウナに行ってきた。
少し高いけどオシャレで良い施設だった。サウナ室はしっかり熱く、蒸気機関を模したサウナのギミックも面白かった。
漢方水風呂も優しくてよく冷えた。
休憩は室内だが天井に扇風機ついてて心地よい風を送っていた。熟睡してしまった。
横浜スタジアムとセットで行くのもいいかなと思った。
[ 埼玉県 ]
埼玉県所沢市 駅前サウナでととのう
流行病からやっと治ったのでサウナへ行った。ここのサウナはケロとヒノキで広くて割と空いてるから良かった。入ってすぐ発汗したし。
水風呂は13℃とのことだがそんなに体感冷たくなくて普通に入れた。気持ち良かった。
ここの良いところは外気浴。特に露天の33℃バイブラ冷まし湯の中にととのい椅子が沈めてあるの最高だった。
ばっちりととのって3時間があっという間だった。次はもう少し長くいようか。
[ 東京都 ]
東京都世田谷区 リニューアル銭湯サウナでととのう
池尻大橋の鶏舎に行った。2時間並んで出てきた冷やし葱そばは至高だった。無我夢中で食べた。今月で終わりだからもう夏が終わるね。
食べたあと桜新町の栗の湯さんに向かった。7月にリニューアルしたばかりで綺麗な銭湯だった。
ちょっと脱衣場狭いなとは思ったが、都市型だから仕方ないか。浴室は綺麗、サウナ室は狭いけどハルビアのストーブが良い熱を放っていた。床全部サウナマット敷けばもっと良い施設になると思う。
水風呂が黒湯で20℃優しく好みだった。外気浴もできて素晴らしい銭湯だった。またいつか行くことにしたい。
[ 北海道 ]
北海道帯広市 駅前ホテルのサウナでととのう
帯広駅前の十勝ガーデンズホテルのサウナが良いというので泊まってみた。そして定評通り、良かった。
カラッカラのサウナ室で発汗し、モール温泉の水風呂に入り、休憩椅子でととのう。これがホテルの大浴場なのだから言うことないね。しかも駅前という好立地。鉄道旅行でも使えそう。
出て徒歩10秒で豚丼の名店ぱんちょうさんに行けるのも良かった。
[ 北海道 ]
北海道釧路市 自然の中でととのう
道東旅行を計画してる中で釧路に野田クラクションべべー氏が監修したサウナが出来たと聞いて、さっそく旅程に組み込んだ。これがまた、良かった。
道東道の終点の阿寒ICから5分、釧路空港から15分、釧路市街から30分余りという立地の良いところにあった。
サウナ室は出来立てでガラス張りで外が見えて美しく、薪ストーブが優しい熱を放っていた。コンクリート製の水風呂も優しく、ととのい椅子の前に広がる緑も目にも優しい。スタッフさんのサービスも丁寧で優しかった。そう、全てが優しかったのだ。
すっかりととのい、穏やかな気持ちになれた。空港からも近いしまた来ようと思った。
[ 栃木県 ]
栃木県宇都宮市 焼肉食べてからととのう
北海道まで車で行くことにした。といっても1日で東京から青森まで走るのは辛いので宇都宮で泊まることにして南大門へ向かった。
21時頃着いてまず館内の焼肉食べた。カルビ盛り合わせ美味し!
そのあと23時過ぎに浴室へ。ここは大規模施設なのでサウナ2種類、水風呂3種類、お風呂も5種類くらいあっていろいろ楽しめて良い。
特にサウナ室との相性良いのかすぐ発汗した。テレビと客の話し声がうるさいのが玉に瑕だが。
水風呂は18℃と25℃と優しめなのが良い。33℃のプールも開放感あっていいね。
外気浴も椅子も寝るとことたくさんあって良かった。
ととのったので個室キャビンでぐっすり寝た。幸先の良い連休スタートであった。
[ 茨城県 ]
茨城県水戸市 駅前個室サウナでととのう
茨城まで行く用事があったのでサウナ探したら見つかったので寄ってみた。水戸駅から徒歩3分程度。水戸東照宮の隣の好立地にあった。入り口は分かりづらかったし古めかしいビルだったが、5階に上がってみたらおしゃれ空間だった。
個室サウナ、2人で貸し切り。サウナ室は最初80度切ってたけど2セット目には90度近くになってた。アロマオイル無料だったのでそれを入れてセルフロウリュしたら心地よかった。しっかり発汗した。
水風呂も冷たくて良かった。外気浴も最高だった。シャワー室の扉の建付けが悪いのだけが残念だったが、それ以外はバッチリな施設だった。
水戸行ったらまた寄ろう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。