2023.08.24 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム ウェルビー今池
  • 好きなサウナ 愛知県 ウェルビー今池/ウェルビー栄/SAUNA MONKEY/サウナピア/湯〜とぴあ宝 岐阜県 大垣サウナ/新岐阜サウナ/湯どころ みのり/天光の湯/アクアリゾート岐阜ふじの湯 大阪府 カプセルホテル サウナ&スパ 大東洋/大阪サウナDESSE 神奈川県 スカイスパ横浜
  • プロフィール 名古屋をメインに活動し、時々三河地区や岐阜県にも出没します。店舗の規模や形態は特にこだわりなく、イイな気になるなと思えば入っています。オロポ大好きマン。令和7年4月現在今一番イキタイのは北海道の白銀荘‼️東海以外では北海道と京阪神が好きなエリアなので、該当区域のサ活には勝手にイイネお気に入り失礼するゾ〜😃
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

むーんらいと

2025.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問、11:10〜14:30まで昼食&休憩込みで滞在

ついに来れた❗️かみほの湯
ずっと前からあなたの事が気になってました(何
公共交通機関でのアクセスが難しいうえ、マイカーが無い為、中々行けなかったのであります
郡上八幡城訪問の前にお邪魔しました

サウナ5〜10分/水風呂1分/休憩5〜10分
で4セット

1時間に1度の全自動ロウリュ付きですが、残念ながら立ち会えず…
90℃と標準的な温度ですが、湿気が無くこころなしか快適でした
露天風呂を含め外の休憩スペースも良かったです

本日高山周辺は雨に見舞われましたが、これはこれで以下略(前回も同じ事言ったなぁ)

うむ、温泉はしっとりしていて、休憩もしやすくて良い
交通アクセスの難易度が欠点ですが、またイキタイです‼️

お土産は店名入りフェイスタオルとオリジナル巾着袋です

ボーノポークカツ定食&かみほドリンクオレンジ

カツは肉厚で衣が薄いながらもサクサク!オロポの代わりにオリジナルドリンク。味は○○ファイバーに近いか

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
88

むーんらいと

2025.04.10

3回目の訪問

サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

令和7年度のホームでの最初のサ活に選ばれたのは…
湯〜とぴあ宝さんでした

20:30〜23:30まで滞在、仕事帰りに雨の中サ活にいそしんだのであります

サウナ5〜12分・水風呂1分・休憩10分
を4セット

竹炭(スタンダードなドライ)、オートロウリュ付ドライ、ミスト、オートロウリュ付ドライの順で
うむ、我ながらひつまぶしのような味わい方だ笑

毎時00分・30分のオートロウリュにそれぞれ立ち会い、ラストは12分入ってみました
オートロウリュ中は98度くらいまで上がったが、100度越えならず…orz
それにしても、ここのサウナはマイルドなのか長時間も然程苦しく無いですなぁ

ミストサウナ(塩付)は先日の北海道の新冠温泉での苦い思い出が作用したのか、過去一で気持ちよかったです

そして、外気浴の休憩では小雨程度の雨が身に沁みて心地よい…
雨の中のサウナも風情があります

それでは、来月までごきげんよう‼️

かけきしめんとジンジャエール(大ジョッキ)

あっさりシンプルなのもたまには良いですよね

続きを読む
108

むーんらいと

2025.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

昨日に続き、本日も北海道の日高管内の温泉です❗️
AM中に襟裳岬に行き、帰りの道中にて立ち寄りました

13:00〜13:45まで滞在

サウナ5分/水風呂1分/休憩5分
で2セット
レンタカーを苫小牧市に17時までに返却する兼ね合いで短時間

スタンダードなドライサウナでしたが、太平洋を臨みながらの外気浴が良かったです

昼食、否、サ飯は宿泊した静内エクリプスホテルさんよりいただいたおにぎりです
シンプルだからこそサウナ後の食事の美味しさが身に染みます
朝食バイキング食べ過ぎてたんで、これでちょうど良かったかも…笑

静内→襟裳岬→三石の長距離ドライブの疲れに効きました‼️

静内エクリプスホテル

おにぎりセット

宿泊した為か引換券をいただき、朝食の後に受取りました。ありがたきサービス

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
93

むーんらいと

2025.04.01

1回目の訪問

実は静内温泉の前にここを訪問しており…

日帰り温泉の方を利用、16:15〜17:15まで滞在
日替わりで男女の浴場が切り替わるようで、今回男性はミストサウナの方でした

残念なことに、ミストサウナが故障しているのか30〜40度で、いやそれすらも怪しいな…

サウナとしては自分の中ではノーカンですが、温泉はトロッとしていて、太平洋を臨める露天風呂は良かったので、記念書き込みです

続きを読む
84

むーんらいと

2025.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

静内温泉

[ 北海道 ]

みなさん、こんにちは
令和7年度もよろしくお願いします

新年度一発目はいきなり名古屋を飛び出して北海道は日高管内の『新』ひだか町の静内温泉さんに出張デス‼️
あ、仕事ではなくただの旅行です

18:30〜19:45まで滞在
日高管内で最も栄えているからか、サウナ室が満席になるくらいには賑わってました

サウナ5分/水風呂1分/休憩9分
で3セット

スタンダードなドライサウナですが、褐色でヌメりのある温泉と外気浴スペースが良かったです

水風呂は水温表示or水温計が無いため水温不明

サ飯は旧静内駅付近のお店にて

オリジナルお土産にフェイスタオル3色と入浴剤を購入しました

ビヤレストラン 赤ひげ

赤ひげ定食

肩ロースの豚カツです。ヒレ程ではないものの、ロースよりも脂身が少なくあっさり目です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
77

むーんらいと

2025.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

令和6年度の我がサ活は大垣サウナさんで締めるZE⭐️

2回目の訪問(2024年9月以来半年ぶり)
11:40〜15:00まで昼食と休憩もかねて滞在

本日は同じ大垣市三塚町にあるイオンタウンにてヤマダデンキの大型新店舗のグランドオープンということで、その視察がてらに立寄り(イオンタウンから徒歩10分切ります)

サウナ5分・水風呂1分・休憩10分
を4セット

120度にこそ達していなかったが、それでも117度と高温でした
余分な湿気が無いので不快感は全く無いのがイイ‼️
−−のだが、暑がりの私にはやはり5分が限界orz

地下水汲み上げの水風呂も水温がほどよく、圧や抵抗がなくてめちゃくちゃ気持ちええ‼️
全店の水風呂がそうだったらいいのにな♪

4セット終わった時には両手足にあまみがいっぱいでていました

前回お会いできた岡田社長は本日見えず…(林支配人も)
次回のチャレンジ?としましょう

豚ロースの生姜焼き定食

にんにくがいいアクセントに❗️赤だしの具はあさりでした

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 14℃
99

むーんらいと

2025.03.14

2回目の訪問

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

朝風呂利用、先月以来2回目、7:20〜9:00まで滞在
月毎に浴場が男女入れ替えのようで、先月は木に対して今回は石風呂でした
内湯外湯ともに今回の方が私は好みですな

サウナ5〜10分・水風呂1分・休憩10分
で計4セット
2セット目にオートロウリュに立会い、3セット目はセルフロウリュ付き、最後はスチーム塩サウナで

いずれもマイルドな温度なのは変わらず
だからこそロウリュが入ると一気に体感温度が上昇‼️
それでも他店と比べると長時間いられます

水風呂は15度を表示していたが、朝だからか体感はもっと低かったな🥶
外気温は15度程度あり、外気浴は気持ちよかったです

朝は残念ながらビュッフェのみとの事で断念…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
88

むーんらいと

2025.03.07

1回目の訪問

SAUNA MONKEY

[ 愛知県 ]

サウナの日という事で、名古屋駅近辺の新しいサウナ「SAUNA MONKEY 」さんにお邪魔しました❗️
もちろん初訪問、18:30〜20:00まで滞在

先月半ばにオープンしたばかりなのか、サウナの日だからなのか、金曜日の夜だからか要因は様々ですが、大変混雑していました
後述のアウフグースは泣く泣く入れなかった人もちらほらといて、他のサウナも満席という状態が常態化していました(爆)
サウナの日という事で、ステッカーを無料で頂きました‼️(画像5枚目)

サウナ5分/水風呂1分/休憩5分
をトータル4セット
2セット目は19:00〜のスタッフさんのアウフグース、3セット目はミストサウナ、ラストはセルフロウリュ可能なミニサウナにて
アウフグースは体感温度が一気に上昇しキツくなって途中退室

メインサウナ横に紐を引っ張って冷水の入った桶をひっくり返す設備が2基ありますが、これが滝行みたいでサイコーに気持ちいいのデス‼️

外気浴では無いものの、休憩スペースが充実していて様々なチェア・ベッドがあり、姿勢を変えながらととのえます‼️

料金は時間制でおいそれとは通えないが、名駅付近という好立地なのはありがたいので、月日が経って落ち着いてきたらまた参ります

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 23.9℃,13.8℃
73

むーんらいと

2025.03.03

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

奇数月の一発目は元日以来、マイフェイバリットのウェルビー今池デス❗️
いつもお世話になっております
17:00〜21:00まで滞在

なんと今回、残念ながら森のサウナとからふろ黒は修繕の為入れず…orz
こんな事もあるもんだなぁ
ちなみに前者は今日の15時〜開始だそうな

サウナ5分/水風呂1分/休憩5分
で4セット
2セット目はからふろ白、3セット目は18時の熱波師さんのロウリュサービスにて
今日はサウナの温度計が珍しく100度を指し、水風呂は12.1度表示という、いつになく極端な感じでした
サウナが高温だったのか、今回のロウリュサービスは途中退室しました

サウナ飯は気になっていた麻婆麺をいただきました
昼食を摂りすぎていたせいか、食後は腹が膨れ、気付けば2時間弱休憩スペースに横たわっていた模様

という事で次回は5月、できれば1日に参りたいのであります
それではごきげんよう‼️

麻婆麺とオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.1℃
80

むーんらいと

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問、11:30〜14:00まで滞在
入浴料は750円とスーパー銭湯としてはリーズナブルな方かも
そしてオロポも350円とこちらも安い❗️

サウナ5分・水風呂1分・休憩5分
で4セット
2セット目はミストサウナ

塩サウナもあるが、塩の無料サービスは月曜日で、普段は有料の様です

肝心のサウナの温度は100度‼️
余計な湿気が無く、高温ながらも快適でした

水風呂はほんのり次亜塩素酸の香り付き笑

外気浴スペースも充実しています

マヨから丼とオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
70

むーんらいと

2025.02.21

2回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

朝風呂利用、6:20〜8:30まで滞在
そこそこ混んでいました

サウナ5分・水風呂1分・休憩5分 /セット
を合計3セット
1回目は6:30〜の熱波師さんのアウフグースにて

3セット後にほんのり甘みが出ていました

ねぎとろ丼(モーニング)andオロポ(大ジョッキ)

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15.8℃,6.9℃
72

むーんらいと

2025.02.14

2回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

2024年8月以来2回目の訪問、12:00〜15:30まで昼食も兼ねて滞在

サウナ5分・水風呂1分・休憩5分/1セット
を合計5セット

2セット目は薬草ミストサウナ、3・5セット目は個室サウナ100度、4セット目は13:00〜の熱波師さんのロウリュサービス

心なしか5セット行けちゃいました笑
100度のストロングサウナからのシングル水風呂は突き刺すような感覚がイイね👍
ただし、コンディションが良かったからこそ出来たので、ムリは禁物

手作り唐揚げ定食

唐揚げの衣は薄いながらもサクサク!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃,80℃,84℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃,7℃
60

むーんらいと

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

初訪問、18:00〜22:00まで滞在

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7〜10分 × 4
合計:4セット

一言:サウナも露天風呂(外気浴スペース)も充実‼️

ドライサウナが2部屋あり、片方は毎時0分と30分にオートロウリュがあります
いずれも90度前後でマイルド
ミストサウナは塩付き(今回は無くなってたので断念)
また、普段は岩盤浴で見かけるような冷却室もサウナと並んで設えられています

焼きチーズカレー・豚串カツ・ジンジャーエール

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
36

むーんらいと

2025.01.24

1回目の訪問

幸乃湯

[ 岐阜県 ]

初訪問、15:30〜16:50迄滞在

そこそこ賑わっており、お客さんは50・60代くらいの地元の人の割合が多かった印象

シャンプーやコンディショナー、ボディソープ等は無し
ロッカーとドライヤーは有料

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:シンプルながらも外気浴スペース(露天風呂)が良い

水風呂含む湯船は温度表示が無い為、水温不明

外気浴は屋根付きの畳の間でやりました

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
51

むーんらいと

2025.01.24

1回目の訪問

水明館

[ 岐阜県 ]

初訪問、日帰り利用で11:00〜11:45迄滞在

日帰り利用につきサウナは無かったが、記念書き込み

続きを読む
46

むーんらいと

2025.01.20

1回目の訪問

白山温泉

[ 愛知県 ]

初訪問、19:45〜20:30まで滞在

サウナ5分、水風呂1分、休憩5分/1セット
を2セット

備え付けのシャンプーやボディソープは無いので、持ってない場合は番台で購入可
あと冷水機も無いので、水分は施設前の自販機か番台にて要購入

サウナは2種類で、スタンダードなドライサウナ(100度強、収容人数5〜6人)と薬草サウナ(温度不明、収容人数2〜3人)
水風呂(入れてせいぜい2人)は地下水汲み上げとの事だが、水温不明

こぢんまりとした地元の銭湯といった感じで、混雑していました
大なり小なりタトゥーのある人が3割程度いました…

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
40

むーんらいと

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

初訪問です。10:45〜14:00ごろまで滞在
三連休の末日故か昼間ながらも混雑していました

1セットあたりサウナ5分/水風呂30秒/休憩5分
で3セット

サウナは室内のオートロウリュサウナ(83度)、室外にバレルサウナは大小1箇所ずつの計2箇所(大が90度、小が80度)があり、各部屋1回ずつ入りました
そのバレルサウナはいずれもセルフロウリュあり、目の前に木製のサウナマットが用意されているのが印象的
水風呂は室内にグルシン(6度)、露天に13度のものが
ととのいスペースが大変広くて椅子やベッドが30台程

今回は露天風呂のメイン浴槽が故障していて入れませんでした

昼食は施設内の食事処にて
タブレットで注文する形式で、今回はサウナ飯メニューの「ボルケーノ麻婆セット」をいただきました
+αで「ますますオロポ(画像3枚目)」が気になったので注文
色が色で分かりにくいが、枡の中にもオロポが入ってます

ボルケーノ麻婆セット

豆腐が丸々一丁ドーンなのが特徴。餡は辛くないです。左上の天ぷらのようなモノはチャーシュー天です

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,83℃
  • 水風呂温度 13℃,6℃
54

むーんらいと

2025.01.01

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

🎍あけましておめでとう㊗️ございます🎍

新年一発目はわたしのフェイバリットサウナです

17時〜19:50頃まで滞在
サウナ:5〜10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
1セット目はドライサウナ、2セット目は森のサウナ、3セット目に18時のロウリュサービスに参加、ラストは露天スペースのからふろ(白)

外気浴スペースに新たに木製のテラス屋根のようなモノが出来ていました

実は令和6年の元日もここに来ましたが、その時の食堂のTVには…(画像1枚目)

サ飯は前回と同じながら、この店でのフェイバリットなセットにしました

カツカレーうどんとオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
52

むーんらいと

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

カニエサウナ

[ 愛知県 ]

初訪問 11:15から1時間ほど滞在
平日は1時間15分1,000円を基本として、15分延長する度に料金がかかる方式
近鉄蟹江駅から歩いて5分の立地

施設は3階建ての小さいビルの様で、
1Fが受付、2Fが脱衣所と洗い場(仕切り扉なし)、3Fがサウナと壺風呂(温×2、水×3)、RFが外気浴スペース
という構造、階段は人1人分の幅でかなり急勾配
冷水機は無いので、持ち込むか店内で購入の必要あり

サウナ:5〜10分 × 3
水風呂:30〜60秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴スペースが良かったです(チェアは8脚程度)

20分間隔でオートロウリュが行われ、セルフロウリュも可能
水風呂はグルシンもあり

食事処は無い為、サ飯は近辺の中華料理店でいただきました

極味亭

ベトコンラーメン

麺が見えなくなるほどの具の量。にんにくは焼き目がついていて良いお味

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃
46

むーんらいと

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問、12:00〜14:20ごろまで滞在
今回はお風呂のみの利用です

朝は各務原市の「恵みの湯」さんに行った後に昼食も兼ねて来店
名鉄「岐南駅」から歩いて3〜4分くらいの好立地です

サウナ:5〜7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:お風呂のみだけでも十分楽しめました!

サウナはスタンダードなドライサウナと、露天風呂にセルフロウリュ付きフィンランドサウナの2箇所
後者は、ストーンにアロマ水を一杯かけてストーブ前のボタンを押して温風を吹かせるシステム。一時的に体感110℃のストロングサウナの様
また、その目の前に地下水を汲み上げた水風呂(水温不明)があり、周辺にととのいチェアも数台ありと無駄のない動線

ここのオロポは画像のように提供され、各人お好みの割合でいただけます

麻婆豆腐定食とオロポ

麻婆豆腐はどちらかと言えば甘口寄りでした。辛いのが苦手な方でもイケるかと…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 12℃,20℃
54