2023.08.23 登録
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:3セット
一言:初めての朝サウナ。雨で少ないかなと思ったらそこそこの入りでした
カレー含めコスパがいいですね
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット ※ドライと低温多湿で各2セット
一言:
男湯と女湯の入替日でした。
初めて訪問しましたが、私語もほとんどなく空いていたので、静かな空間でリラックスできました。
低温多湿サウナでも結構熱かったですし、ドライサウナのオートロウリュウでは肌が痛いぐらいでした。
気になったのは、休憩スペースが屋内で温度・湿度が高いところと、食堂が休みだったからか、店員さんのやる気ぐらいでした。
駐車場がないので、徒歩3分ぐらいにある東武ストア朝霞店の駐車場(200円/時間、クレカ利用可)を利用させていただきました。
次回は入替日ではない日に行きたいと思います。
[ 埼玉県 ]
合計:4セット
一言:
3連休の最終日もサウナ。
良いと聞いていた、極楽湯 和光店をあさイチで初訪問しました。
朝から人が多く、サウナ・銭湯好きのおじさん・おじいさんが集まっています。
3つのサウナが楽しめ、ととのい椅子も多いので難民になることもなかったです。
屋外にある黒湯の2つの天然温泉もグッド。
燃炎ロウリュサウナのオートロウリュは肌が焼けるように熱く、一気に発汗しました。個人的には小スペースのバレル型灼熱サウナがよかったです。
気になったのはテレビの音ぐらいですかね。
屋外にそれなりの音量なので、休憩スペースでもしっかり聞こえてくるのが気になりました。
サウナの質とコスパは高いのでまたお邪魔したいと思います。
[ 愛知県 ]
合計:5セット
一言:
ジブリパークのついでに、有名施設を初訪問。
狭い空間の中に、サウナーを楽しませる設備が詰め込まれていました。
ビビリながら噂の3℃の水風呂も体験。
5秒も入っていられませんが、以外と大丈夫で、気持ちがよく3回も入ってしまいました。
3連休の中日ということもあって結構な人がおり、森のサウナは待ちが発生、フィンランドサウナもほぼ満席で、帰るタイミングでは待ちが発生していました。
タイミングを逃してしまい、ストレッチロウリュに参加できなかったのは残念でしたが、最後にグッズも買えて満足の初訪問でした。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
初めて行きましたが、地元のおじさんの憩いの場になっているようです。
落ち着いた雰囲気に癒やされながら、8分×3セット。
サウナはMAX6名ですが、4名でいっぱいな感じです。
温度計はなかったですが快適でした。
#水風呂
2人でも狭めですが、バイブラがいい感じ。
#休憩スペース
整い椅子はなかったので、浴室内と着替え場の長椅子で休憩しました。
事前にこちらのサイトで下調べをして、サウナはタオルセット付きとのことで、タオルは持たずに行きました。アメニティはないので持参が必要です。
サウナではないですが、サウナ室の隣に森林浴なる扉付きの風呂があり、定期的に出てくるミストに癒やされました。
サウナ利用は最後にドリンクを貰えるとのことでしたが、特に番頭さんには言われなかったので、「貰っていいんですよね?」と自分で確認してケースからビールを頂きました。
タオル・ビール代込みと考えるとコスパはよいです。
また機会があれば伺いたいと思います。
男
[ 埼玉県 ]
#サウナ
ドライサウナが1つ。昔ながらの銭湯にしては広めだと思います。
#水風呂
19.3℃ぐらいの表記でしたが、体感的にはもう少し冷たく感じました。
#休憩スペース
外気浴はなく、風呂の横に椅子が5脚あります。
平日の疲れもあるかもですが、外気浴と同じぐらい気持ちよく、つい睡魔に襲われました。
風呂のスペースが広いので、風呂の縁などで休憩スペースは結構確保できます。
昔ながらの施設といった風情ですが、サウナも広く、肌に良さそうなぬるっとした温泉もあり、比較的空いているようなので定期的に通いたいと思います。
食事の場所も広く、値段も手頃なので家族連れでもおすすめです。
男
男
[ 福島県 ]
宿泊で利用。
21時と遅かったせいなのか、サウナが50〜60℃ぐらい(温度計がなく、正確に分からず)と低く、2セットで撤退。
サウナ室は座るところが傷んだのか、上から板が貼ってありました。コンディションはよくないので、サウナメインではちょっと厳しいです。
水風呂は普通の水道水だと思います。
露天風呂の近くで外気浴。虫の声を聴きながら、きれいな星を見れたのは良かったかな。
翌朝の朝食は美味しかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。