2023.08.21 登録
[ 千葉県 ]
3ヶ月と24日振りの
マイホーム【すみれ】でした♨️♡😭!!
そして、念願のサウナウォッチデビュー日⌚️
本当は8月27日に行きたかったんです……でも、目の前のすみれ前で、転んでしまい、鼻に傷(骨折)を負いまして🥲🚑💦首を大きく打ったせいなのか『めまい』持ちになってしまいました。
家族からも「1人で温泉へ行くのはダメ🙅♀️」と禁止令が出てしまい、温泉&岩盤浴を我慢していました😖
しかし、鼻の傷もだいぶ落ち着いてきて、今日は母親も休みだったので、誘い出して…やっと行ってきました😊✨
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈┈┈┈┈┈
前置きが長くなりましたが……
今日は、温泉(11:00~)⇒岩盤浴(12:00~)⇒マッサージ(12:55~14:05)⇒お昼ご飯(14:20~)⇒岩盤浴(15:00~)⇒温泉(16:00~)でした!
久しぶりのすみれ 岩盤浴は椅子やテーブルの配置が変わってました🪑💡 ̖́-
少し悲しかったのが、お気に入りの岩盤浴着のタオル生地ポンチョがいなくなってて…新入りの迷彩柄ポンチョがいました。今回は赤色の岩盤浴着を着ましたが、岩盤浴着は、フード付きが1番好きですねꕀ⋆😅👚
岩盤浴では、汗がじんわり( - -💦 )
久しぶりで嬉しすぎて(*´`*)💞涙が出そうでした
(大袈裟?w)
母親との【すみれ】は2023年10月20日に来た振りだったので、爆音ミュージックロウリュに驚いてました𐤔𐤔
今日は🎶家入レオさん@サブリナ/🎶大塚愛さん@さくらんぼ 2曲を楽しみました🥰
꙳ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ꙳
今日はまったり休憩時間が多かったのでCOSTA COFFEEを3杯飲みました☕️🍵🌿.∘温活最高👍
1杯目🍫ホットチョコレート
2杯目☕️カフェラテ
3杯目🍵抹茶ラテ
꙳ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ꙳
マッサージは、今日から『期間限定キャンペーン』が始まっていて、私は贅沢セット70分(ボディ+ヘッド)にしました!
とっても力が強くて気持ちよかったです💪
꙳ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ꙳
16:00頃の温泉は…帰りにおばあちゃん家に寄らないと行けない事から、あまりととのうことは出来ませんでしたが、久しぶりの温泉&岩盤浴日和は、幸せでした
(*˘︶˘*).。.:*♡
だいぶ、寒くなってきて、16:53のアウパでは空が暗くなってました🌇🌙*゚
また、来たいなぁೀ

[ 神奈川県 ]
昨日ぶりの温泉!笑🤣
今日は妹と帰り合流するのに、
横浜駅周辺でブラブラしても良かったんだけど…いや、待てよ。と思い「🔎横浜_岩盤浴_温泉」で調べてる自分がいました😅
そして、時間つぶしと言ってはなんですが…
初✨️温泉施設【RAKU SPA BAY 横浜】さんへ
横浜駅から無料シャトルバスが出ていて、とても助かりました!
初めてだった事もあり、館内着が岩盤浴着だったり、お借りしたタオルが身体兼岩盤浴タオルだと思わず…少し戸惑いながらも利用しました^^;
まずは、温泉へ♨️(10:48~11:33)
午前中だからなのか利用者は少なく、
ちらほら夏休みの若いコがお喋りしながら利用してました💦
温泉施設内のサ シャンプー(冷感↑↑)と
サ ボディソープ(冷感↑↑)がめっちゃ気持ちよかったー🧊✨️頭はもちろん、手の甲に付いたシャンプーまでも冷え冷えで涼しかったです…笑
ちょうど、アニメ 鬼滅の刃とコラボ開催中だったようで、館内放送は鬼滅の刃のキャラクター、炭治郎さんが他キャラクターたちと会話しているのが流れていました(これは、鬼滅の刃ファンはもちろん、声優さんファンは喜ぶやつだと思いましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ)
内湯は、炭治郎さん×義勇さんというキャラクターをイメージした青緑色の綺麗な温泉でした♨️
露天風呂は(公式さんより:黄金色)オレンジ色の天然温泉で、少し肌に染みるような感覚でした。
スベスベになりそうな予感💡
お次は女性専用リクライニングエリアで、朝が早かったせいか、お昼ご飯も取らずにかなり寝てしまいました(12:13~13:35)
誰ひとり話さず静かなスペースで、横浜の海が見える窓付で大変気持ちよかったです。
その後、遅めのお昼ご飯を食べて…
岩盤浴に向けて、再びリクライニングルームにて1時間ほど休憩しました😴
(前々回の天然温泉湯舞音龍ケ崎店さんで、リクライニングしてから気に入ってしまいました)
そして、お待ちかねの岩盤浴へ✨️
こちらは七色健美と熱石(ネッシー)の2種の岩盤浴があり、かなりアチアチでした!
少し気になった点が…タオルが異常に短い為か、太もも~足先まで乗らず、アチアチのアチでしたww(大好きなうつ伏せが出来なかった🥹)
今回利用して、自分研究で気付いた点が
私は<暗い><音楽がある(オルゴールや子鳥のさえずり)>岩盤浴が好きなのかもしれません( ˙꒳˙ )
横浜が見えて、素晴らしい景色だったのですが…ちょっと私には明るかったのかもしれません。でも、初めて行く施設だったので、楽しかったです!もう少ししたら、シャトルバスを利用して横浜駅へ戻ろうかなぁと思います😊

[ 神奈川県 ]
今日は、パシフィコ横浜で推しのファンミだったのですが…ずっーーーと近くを通って気になってた【万葉倶楽部 横浜みなとみらい】さんへ!✨
今回のファンミが夜遅く終わったのもあり、
普通に家に帰るとなると、終電を逃してたかもしれない時間帯だったので、
帰らず予約しておいて正解だったと思います💦
足湯は目の前に観覧車🎡
温泉内のサウナは、イスの横にシャワーが付いていて、利用しやすかったです!
(シャワーをかけると、室内が自動的に暑くなって、自分ロウリュだった(?))
岩盤浴は、女性専用の温度がちょうど良く
気持ちよかったです!
結果、なんと言っても、
館内着や岩盤浴着やタオルが替え放題なのが凄かったです( ^ω^ )
また、コンサートやイベントがあったら利用したいです^_^
[ 茨城県 ]
【温泉♨️】
第1回目:40分(9:55~)
第2回目:1時間5分(18:10~)
【サウナ🌿】
サウナ:15分
不感の湯:10分(30℃)
※真夏の大作戦で36℃→30℃の企画
【岩盤浴🪨】
炎夏-えんか-:15分 × 1回(48℃)
:30分×2回(50℃)
錦秋-きんしゅう-:5分 × 1回(46℃)
芳春-ほうしゅん-:30分 × 3回(44℃)
吹冬-ふぶき-:2分 × 5回(0.8℃)
サウナーの仕事の方と
7月25日の自分のホーム岩盤浴の話をしていたら…急に仕事の方が「…やべぇ、岩盤浴行きたくなってきた」という一言から、
仕事の方のおすすめの場所、初✨️湯舞音in龍ケ崎店さんに朝10:00~のじゃらん予約で行ってきました🚗³₃
以前から「芳春の岩盤浴は、マジで石が大きいから試して欲しい」と聞かされ、めちゃめちゃ気になってました🤣
いざ、入るなり…めちゃくちゃ大きすぎて、隣の黒くて丸い石より「THE 石」過ぎて…ꉂ🤣𐤔他に利用者さんがいらっしゃる中で心の中で「いたい、いたい」と笑いながら叫んでおりましたw
きっと気持ちイイ場所があるだろうと、必死に自分の場所を探しましたが…終始痛く、仰向けになって…ようやくいい感じのところがあり寝ることに成功しました✌️
「錦秋」を抜けると「芳春」が待っている感じが新しい感じで楽しかったです!
そして「芳春」でジワジワ出た汗のまま部屋を出ると「錦秋」の46℃が涼しく感じましたw
ちなみに「芳春」に関しては声や会話は一切聞こえず、ゆっくり睡眠も出来ました。
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
「炎夏」は、セルフロウリュでした!私は初めてだったので、新鮮でした🌿
中にあるトントゥ様にお水をかけて、砂時計をひっくり返して、うちわであおぐ形で楽しかったです✨️
🪨💦少し気になったのは扉の外側「チムジルバンロビー」でお話しているおじいさん達の声が気になりました。
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
<温泉で気になった点>
♨️💦温泉で18時頃、まぁまぁ年齢が大きめの男の子が女湯を利用してて…ちょっと親御さんを疑ってしまった。
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
【結果】
温泉→岩盤浴→お昼ご飯→岩盤浴→休憩→(急遽)マッサージ→リクライナースペースで1時間以上も寝てしまった自分に驚いた!
19:30アウパしました~(oˆ罒ˆo)

[ 千葉県 ]
今日は朝から早めのイン!
8:20にはすみれに入る事は、初めてでした💡
お昼も食べて、明日からの連勤に向けてゆっくり過ごしました🎶
【温泉♨️】
第1回目:1時間
第2回目:30分
第3回目:40分
【サウナ🌿】
サウナ(よもぎ泥塩サウナ):5分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:3セット
【岩盤浴🪨】
蒼鈦の間(ファイテン岩盤浴):15分 × 1
石癒の間(薬石岩盤浴):10分 × 1
瞑想の間(ホットルーム):20分× 2
熱響の間(ミュージックロウリュ)
🎵SnowMan / EMPIRE × 3
🎵修二と彰 / 青春アミーゴ× 1
【マッサージ✋】
ボディ+フット:セットコース60分
やっぱり温泉は【絹の湯】が落ち着ける。
お湯が身体にくっついて、もったりしてる感じが良きです👍⭐️♨️
ミュージックロウリュは、ここ最近、妹と参戦していたのですが…今回は久しぶりに1人での参戦でした✨️
今回は、暗くなってから明るくなるまで少し30秒ぐらい?暗転したままだったけど…何故か映画と同様のこだわりが出てしまい(エンドロールが終わって明るくなってから席を立つイメージ)
明るくなって、上の風が弱まってから席を立つ様にしてます←自分こだわり㌽
好きな音楽が聴けるし、ロウリュだし、最高でした😭👏✨
でも、岩盤浴を長く利用しなかったから…次回は、岩盤浴もっとするゾー!!
朝から早くインしてたけど、
帰りはいつも通りの
時間になっちゃった///
18:35頃にアウパでした~(#´ᗜ`#)

[ 千葉県 ]
今日は遅めのイン‹‹\(´ω` )/››
天気は曇ったり、強めの雨が降ったり……
駅から歩くのちょっと大変だった😰
(温泉&岩盤浴がゴールだったので頑張った♨️)
お昼(12:21~)は私の大好きな
ド定番「はちみつ梅塩らーめん」🍜🌸
今日から新しいメニュー 石焼うなぎ飯が始まりました~と店員さんからオススメされた✨️
(そっか、今週は土用の丑の日だったね)
温泉⇒2セットの岩盤浴後は、
いつもより早めのデザートTime
ポテトフライと久々オロポ🍟🧊🥤
ちなみに、岩盤浴は水曜日?のせいなのか、
利用人数がいつもより、ちょっと多く感じたかな
(クールルーム:氷碧の間は、お隣とくっつくぐらいでした)
食べ終わったら、また岩盤浴♪♪
ととのうぞーー( ꈍᴗꈍ)
[ 千葉県 ]
今日は3ヶ月ぶりのスパメッツァおおたかに来ました!♨️
10時30分頃は、女性の利用者が多く感じました(赤色の岩盤浴着を着ている方が多く見えました👀)
温泉(1h)→お昼ご飯(40m)→休憩(30m)→
→岩盤浴(1.5h)→休憩⇦イマココ
今日も、まったり出来るといいなぁ〜♨️

[ 千葉県 ]
10:30~に「流山おおたかの森駅」に
友達と待ち合わせし、
少しショッピングをしてから向かいました✨️
今回は2回目という事もあり、
友達も一緒だったので
少し心に謎の余裕がありました
(・ω・ = ・ω・)キョロキョロ
出入口のエントランスは
今回はクリスマス仕様でした🎅🎄🎈
改めてメッツァの◉露天風呂◉
🌟〈ほたるの温泉〉気に入りました!
塩化物温泉ということもあり、
少し塩っぽい(?)感じで、温泉に浸かるなり、
お湯が身体にまとわりつき包み込まれる様な温泉でした♨️
あせもがあるので、染みたら痛いかなぁとも思いましたが…染まず、むしろ浸透した感じで、
綺麗になった感じがします🤩
他の温泉・銭湯とは違いを感じたのは
2022年4月27日にオープンした新しい施設という事もあり、女性のパウダールームは照明は明るく、ルーム自体も数が多く
ドライヤーはReFaがあり、
広々としたスペースで改めて綺麗だなぁと感じました✨️
あと、ちょっとした事ではありますが「みせる」点が好きでした。暖簾の女湯・男湯の色合いや温泉内にあるプチ情報などのフォントや色合い、
1番は、館内にあるイラスト(ピクトグラム)がわかりやすく、可愛らしかったです。
⟡.·*.································⟡.·*.
岩盤浴ラウンジにあった「メッツァネリオ」で
ゆっくりしたかったのですが…
テントの利用率も高く、なかなか難しく感じました。16:00過ぎから、老若男女問わず、混雑してきた様にも思いました。
18時頃アウパしました( ˆ∞ˆ )

[ 千葉県 ]
午前中は、自分の誕生日会にお呼ばれし、
都内でハロウィンパーティをしてました
- ̗̀ 🎃🎂👻 ̖́-
17時頃に南柏駅へ着き
すみれ近くに住む祖母の家に母親と合流し寄りました。(歩いて行ける距離にあるって本当に羨ましい♨️🥺)
無事、祖母の様子も見ることが出来……
本日お目当ての【すみれ】へ!
夜ご飯も作るのが面倒という事で^^;
ひかりにて(* 'ᵕ' )☆
母親は「牡蠣フライ」
私は従姉妹からオススメされ
気になっていた「うどん(単品)」を食べました◥█̆̈◤∥
私は呑まなかったのですが🍻
「鶏なんこつ唐揚げ」と
「肉味噌胡瓜」も食べました😋
(呑みそうなメニューですね)
おデザは魅惑の
「ソフトクリーム」&「ポテトフライ」食べをしました🍟🍨
少し休憩を挟んで
温泉+岩盤浴へ✨️
母親とは2回目の【すみれ】利用でしたが
なかなか母親のペースが早く
少し、私は酔い気味でした💦
(水分補給しっかり摂らないとですね)
21:30頃にアウパしました~♨️

[ 千葉県 ]
母親からオススメされ、私も気になり…
初✨️【スパメッツァおおたかの森】✨️へ
エレベーターを利用して、降りたら…
お出迎えのパリピなネオンの看板が!
⋆。˚☆🎈☆˚。⋆
(若い年齢層が多く見られました)
@湯あがりキッチン 一休 サンにて
<🍽11:24>
石焼きメニューから
「石焼ビビンバ」を食べました😋コチュジャンは別添えで、お好みで量が調節できたので嬉しかったです!
<🍦14:10>
デザートメニューから
「一休クレミアパフェ」と「ポテトフライ」を添えて(◦ˉ ˘ ˉ◦)
甘いとしょっぱいのコラボレーション、最高✨️🍟
結果、温泉に岩盤浴、種類が豊富でした!お食事処スペースやカフェスペース、休憩所もあり、本の種類はとにかく多くて驚きました😳
1日居ても、時間が足りないぐらい!笑
すこーし、気になったのは……
岩盤浴エリア利用の際に、
扉に「本持ち込み禁止」や「携帯電話禁止」などのお知らせがあるにも関わらず、持ち込んでいる方がチラホラ |・` )
スマホの通知音が聞こえた時は、少し気になってしまいました😢
どこに行ってもルール、決まりはあると思います。みんなで気持ちよく利用出来る空間だと、尚、嬉しいかなと思いました🫣՞՞
(あくまで一個人の意見です)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ᝰ✍️岩盤浴着はBEAMS監修
サウナ本場のフィンランドで有名な「ムーミン」に出てくる、スナフキンとミーを意識しているカラーとの事。男性が緑色、女性が赤色。どちらも落ち着いた色でした
(素材は柔らかい/フード無し/ポケットあり)
ᝰ✍️岩盤浴はプレートタイプもありますが「石」が多めです!石好きの方オススメです!
(女性専用もあります)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
[ 静岡県 ]
まさか、道の駅に温泉があるとは……!という事で気になり行ってきました👀
(観光の足で)
伊東駅からマリンタウンまで13:40発のバスを利用して向かいました(約9分間乗りました😊)
着くなり帰りのバスの時刻表を確認したところ🚎最終バスが15:55のバスで伊東駅着とのことだったので
15:40には施設を出るという目標を立てて
温泉へ〜♨️
お昼過ぎだったせいもあるのか、
ほとんど貸切状態でした!
大浴場の温泉は横長の空間?で、
上下に分かれていて、それぞれ温度が熱めとぬるめに設定されており、入りやすかったです✨️
ここのは
【海と朝日が見える天然温泉】との事で、
温泉も解放感があり、
サ室は小さな丸窓から……
生憎の曇り空でしたが、サ室の暑い部屋から見る海やカモメ、船が見えて斬新でした(*^^*)⚓️⛵️
女性は「シャンプー・リンス・ボディーソープ」が無料アメニティであるので、
遠方から来ても安心して
利用出来ると思いました🍀
(バスタオルはレンタルになります)
帰りは、マリンタウン内のお土産屋さん1〜2軒を見て購入し、急いでバスへ=͟͟͞͞ ( ˙꒳˙)🚎
[ 千葉県 ]
10:00頃、到着しまして、
靴を入れロッカーを利用するため
100円必須です!
※帰りには戻ってきます。
↓
靴入れロッカー鍵をフロントに渡したら、
館内で使用できるリストバンドと交換です♪♪
↓
ちなみに、温泉場も100円を入れてロッカーを使用する形なので…小銭は握り締めて行った方が効率が良いかもです👛😊
※こちらも戻ってくるタイプのロッカーです。
温泉から出るなり
11:10〜お昼休憩へ
「ローストビーフ丼」を食べました😋
私は生卵アレルギーなのですが……
温泉卵だったので優しいメニューで
嬉しかったです( *´꒳`*)
12:00〜再び1時間ほど温泉へ
13:00〜2時間ほど岩盤浴+温泉に
岩盤浴のととのうスペース?ベンチスペース?の壁にはトリックアートが👀
ゴリラがこちらを見つめてました🦍笑
岩盤浴スペースは、3種類
<ラジウム洞>と<麦飯洞>と<香楽洞>で、
どれも低温サウナで、優しいオルゴールの音楽が流れていて、安心して利用できました。
なんと言っても、利用者が私とととのい中のおじ様だけでしたので……実質私1人でした💦
少し早いとは感じましたが
15:20にはアウトしました( ˶'꒳'˵ )

[ 千葉県 ]
南柏駅へ着くなり、歩いて
9:30チェックイン
着くなり直ぐ温泉→岩盤浴♨️
🍴11:50~お昼ご飯
軽めの温泉へ浸かりに行き♨️
☘13:10~Re.Ra.Kuにて施術(1h40m)
施術後は、よく水分を取るのが必須なので
休憩スペースでまったり過ごしました𖠚໊⸝⋆︎
再び温泉→岩盤浴♨️
🍨16:20~デザート時間
「バニラソフトあんみつ」
温まった身体に冷たいアイスが美味しかったです!😋
17:48アウトしました~♨️
今日は1人温泉でしたが……
目を瞑ったらみんな1人だし、
案外イケるかも!と思った日です。はい…笑
[ 東京都 ]
👭荻窪駅へ11:00に友達と待ち合わせ
歩いて【なごみの湯】に着くなり温泉へ
温泉からサウナに移動した際
友達とはぐれてしまい🫠💦
なかなか連絡をとっても
お互い岩盤浴をしたり、休憩をしたりで…連絡取れずに半分の日を自分の時間で過ごした思い出です(・・;)
横目で見ていましたが
相変わらずロウリュは
男女共に人気があると思いました💡
私は、まだ入れるか不安で(´・ ・`)
(酔うのでは?という心配)
入れていないです…次こそは挑戦してみたい…です|ω・`)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••
ᝰ✍️館内着と岩盤浴着は別々
ᝰ✍️休憩スペースにアイスの自販機あり
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••
[ 千葉県 ]
ずっーーと気になっていた
【南柏天然温泉すみれ】へ♨️
実は言うと、工事をしている時も見に来ていて、完成したら絶対来ようと思っていました(勝手に親近感を抱いていました)
👭母親と到着するなり
温泉→岩盤浴へ♨️
岩盤浴後…
当日予約ではありましたが、
予約が取れた為
母親からの誘いで【Re.Ra.Ku】にて
初!ボディケア60分の施術を受けました☘
『お風呂×もみほぐし』は最高でした👍
食事処<ひかり>では、桜の季節のメニューやたくさんのメニューがあり過ぎて
目移りしてしまいました🤤
パッと見て気になったものを選ぼうという事で「紀州南高梅 はちみつ梅の塩らーめん」に惹かれてしまい、コチラにしました🍜🌸
既に来た事があった従姉妹からの情報では「うどん」がオススメとの事!
コシがあって美味しかったようです。
次回、行く際はうどんを頼もうと思います( ˶>ᴗ<˶)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ᝰ✍️岩盤浴着は種類が2パターンあり
(タオル生地のフード付きが着やすかった)
ᝰ✍️岩盤コーナーは飲み物が飲み放題
(COSTAが飲めるの嬉しい☕️)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

[ 埼玉県 ]
大宮駅へ大学の頃の友達と10:00に待ち合わせ✨️
構内のカフェで朝ごはんを食べてから向かいました🚶♀️🚶♀️🚶♀️
毎週土日祝 14:30 に、女性浴室で「泡パーティー」なるものを開催中との事で、参戦しましたが……なかなか通常利用する温泉には無い体験で戸惑いました^^;
温泉後は、
カードやボードゲームをしたり
暖炉でゆったりしたり……
ムーミングッズに包まれたりして
約10時間ほど居ました・-・꧞
(ムーミンバレーパークの広告もあり、ムーミン谷に、いつか行ってみたいと思いました)
時間を忘れてしまう空間でした🎮
地元からは離れているため
なかなかスグには行けない場所でしたが
遊べる温泉って感じで新しかったです♨️
[ 千葉県 ]
ディズニー(シー)近くに温泉&岩盤浴施設があるのは前から知っていたのですが…
今回、ついに、友達と一緒に行ってきました✨
足湯からは本当にディズニーシーが見えたので…勝手にテンション上がってました😊
飲み物を購入する際などは、リストバンドのチップをかざして購入する形でした!
帰りは、やっぱり…舞浜のボン・ヴォヤージュに寄ってから帰りました(まっすぐ家に帰るには理性がムリでした(笑))
今度来る機会があれば、普段はディズニーに遊びに来る時は公式ホテルに泊まりますが…舞浜ユーラシアホテルに泊まるのもアリなのかな!と思いました💡
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。