絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フィズ

2024.09.23

1回目の訪問

2024.9.23
サウナ室🔥→水風呂💧→外気浴🌿を2セットしました
温泉に力を入れている施設だと思いました😌

【サウナ室🔥】
ドライサウナと塩サウナがあります😃
ドライサウナのみ利用しましたが、そんなに熱くありませんでした😌

【水風呂💧】
そんなに冷たくなく、冷たさはプール感覚でした😌

【外気浴🌿】
ととのい椅子はなく、座れるところを見つけて座ってました🪑

【銭湯♨️】
薬草風呂が有名で、古来より湯治に使用されてきた6種類の生薬を使用しているとのこと🪴
"天然温泉"+"薬草"の作用で身体の芯まで温め、生薬の香りは心を落ち着かせる効果があるとのこと☺️
「ぬるめ」と「熱め」の2種類の風呂があって、自分に合ったお風呂を選べるのが個人的に良き!
「ぬるめ」でゆったりしてました🤤

【リラックススペース☘️】
テレビ付リクライニングチェアーが設置されているスペースがあったり、漫画・雑誌・新聞・文庫本を自由に読めるスペースがありました!
風呂上がりに、寝転んでだダラダラしてました🫠

【岩盤浴🧱】
岩盤浴部屋があり、可もなく不可もなくです😌

【料金💰】
入泉料 平日: 1,300円  土日祝: 1,700円

【アクセス🚋】
シャトルバスで、JR近江八幡駅⇆八風の湯

【サ飯🍱】
「お食事処 山水」がありますが、今回は利用しませんでした😌

続きを読む
124

フィズ

2024.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

2024.9.2
サウナ室🔥→水風呂💧→外気浴🌿を4セット!
天然ラジウム温泉・高濃度炭酸泉♨️と薪サウナ🔥があり、個人的におすすめな施設ですね😆

【サウナ室🔥】
高温サウナと低温サウナの2種類があります😃
高温サウナでは、薪を使用したサウナになっており、熱が柔らかい感じがして、気持ちよく発汗出来ました😆

【水風呂💧】
水風呂の水深は深めであり、気持ちよく肩まで浸かれて良きでした☺️

【外気浴🌿】
普通の椅子と寝ころべる椅子があります🪑
寝ころべる椅子は、寝心地がよくできる形状で、良いととのいを味わえました😚

【銭湯♨️】
7種類のお風呂があり、お風呂巡りを楽しめる魅力があります😃
目玉は「天然ラジウム温泉」で、源泉掛け流しの温泉とのこと♨️
水温は結構ぬるめで20分間ゆっくりと入浴することで、免疫力向上等が期待できるみたいです!
とろりとした湯ざわりで、リラックスできるお風呂でした🤤
個人的に大好きな高濃度炭酸泉もあり、とても良きでしたね😆

【リラックススペース☘️】
2階には、テレビ付きリクライニングチェアーとテラス席があり、スマホを眺めてのんびりくつろいでました🫠

【料金💰】
入泉料 平日 1,200円 土日祝 1,500円

【アクセス🚋】
JR琵琶湖線近江八幡駅 → 近江鉄道バス長命寺行き

【サ飯🍱】
「お食事処 きりん寺」で人気の油そばを食べました🍜
とても美味しかったのですが、大盛りを頼んでしまって、お腹いっぱいで少し苦しかったです笑😅
次は並量でまた頼みたいですね😋

油そば

続きを読む
134

フィズ

2024.08.16

1回目の訪問

サウナ飯

2024.8.16
多くのサウナ・お風呂があり、休憩スペース・レストランも完備されていて、ずっとリラックスして滞在できる空間でした😆
「サウナ室→水風呂→外気浴」を計5セットしました🧖

【サウナ室🔥】 
4種類のサウナがあり、その中でも世界最高級の銘石「庵治石」を使用したダイナミックな岩サウナが良きでした🪨

【水風呂💧】 
4種類の水風呂がありますが、最適温度の17℃があったらなぁ~って感じちゃいました😅
ただ、水温25℃・33℃があるため、冷たいのが苦手な方にはオススメかもです☺️

【外気浴🌿】 
内気浴スペース・外気浴スペースがあり、いろんな場所でととのうことができます😃

【銭湯♨️】
5種類のお風呂があり、炭酸泉と岩風呂がリラックスできて良きでした⭐
※炭酸泉:炭酸ガスを人工的に溶解させ、療養泉クラスの高濃度を実現したお風呂🫧
※岩風呂:瀬戸内の三大銘石である『北木石』で作られた肌触りがやさしいお風呂🪨

【リラックススペース☘️】
リクライナースペース・くつろぎポッド・ライブラリースペース・コワーキングスペースといった様々な休憩スペースがあり、自分のスタイルに合ったくつろぎ方が見つけられる多様で快適な空間でした😚

【料金💰】
・通常料金 ¥3,480
・ランチ(甲州信玄鶏 唐揚げタルタル丼) ¥1,160円
・ディナー(焼鮭の味噌とろろ定食) ¥1,280円

【アクセス🚋】
池袋駅 徒歩30秒🚶

【サ飯🍱】
飲食エリアは7F・8Fにあり、8Fでランチに唐揚げタルタル丼注文しました🍚
唐揚げがジューシーで、タルタルともマッチしていて美味しかったですね🍖
ディナーでは焼鮭の味噌とろろ定食を注文しました。🐟
焼鮭の旨さと味噌とろろのまろやかな味わいがご飯にとても合って、美味しかったです😋

焼鮭の味噌とろろ定食

焼鮭の旨さと味噌とろろのまろやかな味わいがご飯にとても合って、美味しかったです😋

続きを読む
225

フィズ

2024.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

2024.8.15
5種類のサウナと3種類の水風呂があり、多種のドリンクを楽しみながらととのうことができ、とても心地よいサ活でした😆
サウナ後のラーメンもまた最高でした✨
「サウナ室→水風呂→外気浴」を計5セットしました🧖

【サウナ室🔥】 
5種類のサウナがある中、浅めのお湯に浸かりながらスチームサウナを楽しむことができる戸棚蒸風呂が個人的に良きでした😚
また、瞑想サウナ(サウナ室内の空気を電熱線で加熱するドライサウナ)も、一人の世界をゆっくり楽しめるように設計されており、没入感を味わうことができて良きでした😄

【水風呂💧】 
設定温度8℃、15℃、22℃である3種類の水風呂があり、8℃の水風呂は入る勇気がなく、15℃の水風呂でサウナ後の身体を冷却していました😃

【外気浴🌿】 
多種ドリンクが用意されている休憩エリアがあり、「単品1杯+スタンダード飲み放題(¥800)」を注文し、飲み物を飲みながら内気浴でととのっていました🥤
※スタンダード飲み放題:ポカリ、デトックスウォーター、麦茶

【銭湯♨️】
特濃炭酸泉があり、とても広く、温度は約38℃とぬるめ⭐
大型テレビが設置されていて、ゆっくりとくつろぎながら、温まることが出来ます😙

【リラックススペース☘️】
地下1階には、座り心地・寝心地の良いリクライニングチェアが設置されており、漫画の数はとても多く、ラグジュアリーな漫画喫茶かのようでした📗

【料金💰】
<平日料金> 2時間 2,600円 / 4時間 3,300円 
<土日料金> 2時間 3,100円 / 4時間 3,800円

【アクセス🚋】
赤坂駅 徒歩1分🚶

【サ飯🍱】
人気の特製とんこつラーメンを注文し食べてみましたが、麺・スープ・トッピングのレベルが全て高く、美味しすぎました🍜
また、食べに行きたいですね😋
特製とんこつラーメン:¥1290円

特製とんこつラーメン

続きを読む
191

フィズ

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

2024.8.14
5種類のサウナと2種類の水風呂があり、サウナ室・水風呂・外気浴すべてがとても良く、満足感のある施設でした😆
「サウナ室→水風呂→外気浴」を計5セットしました🧖

【サウナ室🔥】 
建物は東側と西側に区分けられ、奇数日・偶数日で男女の使用エリアを入れ替えているとのこと😃
西側エリアを利用し、5種類程あるサウナの中で、TEETÄ SAUNAとVIHTA SAUNAが個人的に好みでした☺️
※TEETÄ SAUNA:
 胡座になってサウナストーブを囲む
 茶室をイメージしたサウナ室
※VIHTA SAUNA:
 室内をヴィヒタで覆い尽くした
 ボタニカルな空間を特徴としたサウナ室

【水風呂💧】 
関東最深級を誇る深さ風呂「SYVÄ(シヴァ)」は気持ちよく肩まで浸かることができ、寝転ぶことができる水風呂「 MATALA(マタラ)」はリラックスした状態で身体を気持ちよく冷やしました😚

【外気浴🌿】 
広々としたスペースであり、心地よく外気浴できる空間でした😃

【リラックススペース☘️】
ワークスペースとして館内着のまま利用できるオープンエリアがありますが、今回は利用しませんでした😌

【料金💰】
入場料(平日)¥2,800(税込¥3,080)
入場料(土日祝)¥3,500(税込¥3,850)

【アクセス🚋】
JR渋谷駅新南改札より徒歩3分🚶

【サ飯🍱】
施設内にあるカジュアルレストラン「ATAGO(あたご)」で、夕食に「果実とスパイス香るカレー」を注文しました🍛
野菜や果物の旨味を引き出したカレーであり、とても美味しく満足感がありました😋
果実とスパイス香るカレー:1400円(税込 1540円)

果実とスパイス香るカレー

続きを読む
215

フィズ

2024.08.14

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2024.8.14
サウナ室🔥→水風呂💧→外気浴🌿を3セット!
サウナの熱さ・水風呂の冷たさが普段苦手な人にはおすすめかもです😃
個人的にはもっと熱く、もっと冷たくが好みでした😌

【サウナ室🔥】
本場フィンランド式のikiサウナを導入しているとのこと
※サウナストーブはikiストーブ
※iki(イキ)とは、フィンランド語で「永久、永遠」を意味する言葉らしい
90度前後の中温設定で、熱いのが苦手な方にはおすすめかもです😃

【水風呂💧】
大きさ・深さのある水風呂でしたが、水温が約20℃程なので、冷たいのが苦手な方にはおすすめかもです😃

【外気浴🌿】
浴室内にととのい椅子があり、外の景色をみることができます!
利用した日は雨だったので、また晴れの日に景色を堪能したいですね😚

【銭湯♨️】
浴槽があり、サウナ後は温まりました🧖

【リラックススペース☘️】
リクライナー・フリーwifiがあったので、サウナ後は携帯を片手にダラダラしていましたね🫠

【料金💰】
ロングプラン(4時間)
平日:2200円 土日祝:2800円

【アクセス🚋】
京王線笹塚駅から徒歩1分

【サ飯🍱】
施設内のレストランで昼食にチャーシューカレーを食べました🍛
笹塚チャーシューが有名らしく、美味しかったです😋

チャーシューカレー

続きを読む
143

フィズ

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

2024.8.13
サウナ室🔥→水風呂💧→外気浴🌿を3セット!
サウナ室はしっかり汗をかけ、水風呂は広く冷たく、気持ちよくととのえる施設でした☺️

【サウナ室🔥】
木部には国産ヒバ材を使用しており、壁一面には麦飯石を敷き詰められているとのこと🪵🪨
輻射熱とオートロウリュの湿度でしっかりと汗をかきました😄

【水風呂💧】
水深90cmの水温15°Cに保たれた冷たい水風呂があり、しっかり冷却できます😃

【外気浴🌿】
開放的な外気浴スペースで、椅子に座り、気持ちよくととのいました🧖

【銭湯♨️】
浴場には、あつ湯(43〜44℃)・薬湯(40℃)・炭酸泉(36℃)とさまざまな温度のお風呂があり、しっかり温まりました😁

【リラックススペース☘️】
銭湯・サウナに入った後に、そのまま泊まれる宿泊スペースがあるとのことですが、今回は利用しませんでした😌

【料金💰】
入泉料 大人:550円(90分)
オプション :サウナ(平日)女性 +350円 / 男性 +550円(2時間)

【アクセス🚋】
JR錦糸町駅(北口)より徒歩6分

【サ飯🍱】
施設内に「コガネキッチンラウンジ」があり、夕食にチキンカレーを注文しました🍛
1番人気のサウナ飯とのことで、美味しかったです😋

チキンカレー

続きを読む
169

フィズ

2024.07.13

1回目の訪問

2024.7.13
しまなみ温泉 喜助の湯での体験は、とてもリラックスできるものでした✨
温泉の質が良く、肌がしっとりしました♨️
美しい景色を楽しみながら浸かることができ、心身ともに癒されました🧖
温泉後の休憩スペースも快適で居心地が良く、ぜひまた訪れたいと思います⭐
サウナ後は、今治のご当地人気No.1メニューである今治卵飯などを堪能しました😋
愛媛で旅行した後、高知で有名なうどん食べたり、栗林公園を散歩したりと高知を満喫しました😄

続きを読む
111

フィズ

2024.07.11

2回目の訪問

サウナ飯

2024.7.11
広々とした大浴場で心地よい温泉を楽しむことができ、サウナも充実していました⭐
鬼サウナは非常に熱く、デトックス効果が高いので、サウナ好きにはたまらないかもです🧖
地元食材を使ったレストランも併設されており、
一日の疲れを癒すには最適な場所でした😃
次の日は道後温泉に行った後、有名な鯛めしをいただいたり、オレンジジュース飲み比べしたりと愛媛を満喫しました😋

肉うどん

甘い味付けの肉ごぼうと太めの麺にだしがしっかり染みた松山のソウルフードで、美味しかったです😋

続きを読む
117

フィズ

2024.05.02

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

2024.5.2
サウナ室は、広く清潔で心地良い熱気が感じられました⭐頻繁にオートロウリュがあるため、ちょうど良い湿度を保っており、良きでしたね😄
水風呂はキンキンに冷えてリフレッシュ効果抜群でした❄️

ランチでは、福岡で有名な明太重を食べました🍱
ピリッとした辛さと濃厚な味わいが絶品です😃
夕食には、一蘭の博多ラーメンを食べました🍜
濃厚な豚骨スープが麺と絡み、絶妙でした😋

続きを読む
17

フィズ

2024.05.01

1回目の訪問

2024.5.1

長崎から電車でらかんの湯へ🚋
サウナ室は心を落ち着かせる良い香りと不快感を全く与えない熱が身体を優しく包み込み、じんわり暖めてくれました😊
水風呂は水質・温度ともに良く、暖まった身体をキリッと冷やしてくれます💧
外気浴は内気浴スペースと外気浴スペースがありましたが、雨が降ってたため、外気浴スペースの利用を断念しました🥲
でも、内気浴スペースでも十分素晴らしく、空調で管理されている中、暖炉近くでリラックスしたり、軽食を取ったりして、快適に過ごせましたね😆

佐賀県に行く前に、ランチで長崎のちゃんぽんを食べました!具沢山で、スープがコク深く美味しかったです😋
夕食に食べた福岡のもつ鍋は、プリプリのもつと、濃厚なスープが絶妙でした⭐

続きを読む
15

フィズ

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

2024.4.30
温泉からの外の眺めは壮観で、海風が気持ち良く、リラックスできる時間を過ごせました⭐
サウナも充実しており、高温で発汗できた身体を、水質の良い水風呂で身体を引き締め、外気浴では海風が気持ちよく、気分がスッキリしました🧖
ランチには、漁人市場とっとっとの海鮮丼を食べましたが、新鮮な魚介がたっぷりで大満足でした😋
夕食に食べた皿うどんは、サクサクした麺と濃厚な餡の組み合わせが絶妙で、また食べたいと思いました😄
皿うどんを食べた後、長崎のご当地グルメを堪能するためにもう1軒行きました🏃
長崎のサウナとグルメを堪能しました✨

漁人市場 とっとっと食堂

海鮮丼

身の分厚い新鮮な魚が丼の上にたくさん盛られており、魚が好きな人にはたまらない1品だと思います😋

続きを読む
120

フィズ

2024.04.29

1回目の訪問

2024.4.29
温泉の種類が豊富で、心身ともに癒されました🧖
サウナも素晴らしく、特にアウフグースではスタッフの方がとても盛り上げが上手く、楽しく心地よくととのえました✨
ランチでは、初めて馬肉を試しましたが、とても美味しく絶品でした😋
夕食に食べた熊本ラーメンは濃厚な豚骨スープと太麺が特徴で、一口食べるごとに満足感が広がりました。熊本のグルメと温泉を堪能した1日でした😊

続きを読む
124

フィズ

2024.01.12

1回目の訪問

2024.1.12

サウナシュランでノミネートされていたため、気になって行きました!
舞浜ユーラシアで初めて「ケロサウナ」を利用しました😄
「ケロ」という名前の木材を使用したサウナの呼称であり、「ケロ」という木材は非常に希少価値が高く、珍しい木材だそうです🌲
そんな貴重な「ケロ」を使用することで、温度は80度に保たれ、不快な熱はなく、心身の負担も少ないため、身体をしっかり暖めることができます🧖
これが舞浜ユーラシアの魅力かなと感じましたね✨
一般的なフィンランドサウナも完備されてました⭐
サウナだけではなく、お風呂も充実しているので、良きサ活体験でした😆

続きを読む
14

フィズ

2024.01.11

1回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

2024.1.11

サウナシュランでノミネートされていたため、気になって行きました😃
温度は体感として低いので、初心者におすすめかもです!
ただ、サウナ室の温度に対して、水風呂は冷たかったので、水風呂に入る時間の長さは注意したほうがいいかも😅
湘南の空を眺めながらリラックスできる素晴らしい外気浴スペースがありましたが、季節が冬だったので断念しました🥲
暖かい季節に行ったら、良いととのい体験ができるかもという感想でした⭐

続きを読む
10

フィズ

2024.01.10

1回目の訪問

水曜サ活

8HOTEL CHIGASAKI

[ 神奈川県 ]

2024.1.10

サウナシュランでノミネートされていたため、気になって行きました!
温度は体感として低いので、初心者におすすめかもです😄
水風呂は屋外にプールみたいな大きさでありました💧
冬に行ったので、めちゃくちゃ冷たくて、水風呂に入ってすぐに出ましたね😅
暖かい季節に行ったら、良いサウナ体験ができるかもです⭐

続きを読む
10

フィズ

2023.05.02

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2023.5.2

90℃前後に均一に室温を保っていたり、KELLOやアバチの木が使用されていたりなど、心地よく汗を流せる工夫が多くされています😊
水風呂は、冷たすぎない絶妙な温度感の約17℃をキープしていたり、給水口には備長炭を設置していたりと、気持ち良く水風呂に入れるようにもされてます✨
全体的に、とてもととのい度が高い施設だと感じました😆

続きを読む
3

フィズ

2023.04.30

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

2023.4.30

中温と高温の2種類のサウナが完備されており、サウナ初心者から玄人サウナーまで幅広く楽しめると感じました⭐
サ活の途中で自分の体調が悪くなって退出したので、満喫はできてません🥲
なので、もう1回リベンジで行きたいですね😄

続きを読む
11