やまだ てつお

2024.05.05

1回目の訪問

5月4日の15時にIN。宿泊予約をしました。

年季を感じる店内ですが、清掃の行き届きを感じます。

4階がフロントと脱衣所、5・6・7階がカプセル、8階が浴場です。

早速館内着に着替え、エレベーターで8階へGO。

入った瞬間の感想は結構狭いなという感じ。

しかし、4人は入れそうな水風呂と湯船、10個ほどの洗い場と、整うには充分に思えます。

髭剃りと歯ブラシ完備。ドライヤーやアメニティ類も充実しているように感じました。

*サウナ*

二段で10人少々という小さめのサ室に鎮座するは、どうみてもキャパオーバーのMETOSの文字。大型サウナストーブです。

100キロ近くありそうなサウナストーンの山にオートロウリュが始まるともう激アツの一言。

温度計は100℃を差していますが、体感温度はかなり高く感じました。

*水風呂*

16℃と温度計にありましたが、かなり冷たく感じました。
水量は人がいないと止まるタイプ。ですが、人の出入りがあると上々の水量。バイブラも聞いている場所がありました。
クーラーボックスに氷が入っていて、これを投入するお客さんもいらっしゃいました。

*カプセル*

かなり広い!とても快適でした。

ここもかなりの年季を感じましたが、清潔感が保たれていてとても良かったです。

音や光で気になることもありませんでした。

*総評*

よくまとまったサウナ施設でした。特にサウナ室が強烈!これで熱さが足りないという人はいないでしょう。

この価格で泊まれるのは破格です。コスパで選ぶならかなりおすすめできます。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!