2023.08.19 登録
[ 千葉県 ]
10時から軽くストレッチとウォーキング。
11時からサウナにGO!
7分→水風呂→外気浴を2セット。
今日は冷たい風が強く吹いてるが、
汗をしっかりかいて、身体はもうポカポカ。
[ 三重県 ]
伊勢神宮内宮のすぐそばの『伊久』に
チェックイン。
格式高いたたずまい、客室も素晴らしく、
ご飯がとても美味しい。風呂も素晴らしく
滑らかな温泉がお肌に良さそう。
男湯と女湯は朝晩で入れ替わりになる。
朝風呂に行きサウナにはいる。スペースとしては
3人くらいでやや狭く温度は82℃の表示。
10分→水風呂→外気浴!温泉効果も相まり、
ダラダラの汗がなかなか引かず。
風呂場から出たところには伊勢神宮までの参道
にある山村牛乳のフルーツ牛乳、コーヒー牛乳が
おいてあった、ラッキー。美味しいです。
少しゆっくりしてから、さあ、朝ごはんへ!
男
[ 東京都 ]
初のラクーア!15時30分に入る、
とても綺麗な施設。
温泉はしょっぱい味がします。
高温サウナに7分、中温サウナにも7分
水風呂は17度で入りやすい。
遊園地を見ながらの外気浴の後に白い炭酸泉は
ぬるめの湯で気持ちいい。
岩盤浴も気持ちいい!ゆっくりと身体を温めた
後にビール🍺で乾杯。
[ 千葉県 ]
ユーザー投票で2024年まで3年連続千葉県NO1
のこの施設には初めて来ました。平日の3時前
ですが、結構な人です。岩盤浴は一旦、保留に
なっていて受付出来ませんでした。残念😢
風呂のつくり、種類は草加谷塚店とほぼ同じ。
真ん中にどんと大きな高濃度炭酸泉があり
その周りに色々な風呂と外の露天風呂。
エステ風呂は腰やふくらはぎにジェット噴流
が直接あたり気持ちいい。また、36°の源泉
炭酸風呂ではあまりにホッコリとして20分
ぐらい、うつらうつらとしていました。
サウナ
ドラゴンサウナ 約8分くらい
『途中から『燃えよドラゴン』の音楽に
乗せてのロウリュウ
塩サウナ 約6分ぐらい
水風呂
とても気持ちいい!2回
外での外気浴
とても綺麗な施設です。
近々にまた、来たいと思います、
[ 千葉県 ]
昨日まで二泊三日のファスティング(簡易断食)
体重は3kg落ちました。
今日、家に帰り久しぶりに10時から
サウナ(7分→水風船→外気浴)を2セット。
今はまだ、いいけど
腹一杯食べたらあっという間にリバウンド
するよなぁ、、、
男
男
男
[ 埼玉県 ]
今日は洗い場にもなかなか座れないほどの激混み!
こんなに混んでるスパは初めてです。
三連休の中日だから?
家族連れ、中高生で激混みでした。
サウナもやっと1回(8分)水風呂は15度と9.5度
他のサウナでの9.5度はいつも躊躇しますが、
ここは入れます。
すぐに出ましたが。自慢の美味しいご飯も激混みで
結構な待ち時間でしたが、美味しかったです!
[ 千葉県 ]
運動スペースで
ストレッチとプランク。その後に腹筋、背筋を
マシーンで鍛えた後にスパへGO。
洗体後にあったまりサウナへ。
6分✖️2 水風呂も気持ちいい。
男
[ 東京都 ]
16:20から1時間で入る。
今日はローリューが17時からとの事、ちょっと無理か、、今日のお風呂は高濃度炭酸イオン風呂と
書いてある??よくわからんなあ。
ゆっくり入るが泡泡は身体につかない、、
まあいいか。
サウナ室で7分を2セット。ここの水風呂は気持ちいい。
男
[ 東京都 ]
本拠地へ帰る。飲み会前の1時間のショート。
白い風呂に入りサウナ室へ。
7分→水風呂→休憩
あったまり風呂から上がり着替えに入っても
汗がなかなか引かない。
20分くらいおいてから外へ出たがコートは
いらず。
[ 山口県 ]
徳山駅すぐの綺麗なホテル。
お風呂は小さいものの綺麗でサウナも清潔感あり。
サウナ室は四人程度が満杯となるが
人が少ないということもあり、ゆったりと
サウナで汗を流す。10分。水風呂はないので
シャワーで流す。気持ちいい!
[ 福岡県 ]
出張で小倉。小倉駅内にルネサンスあり。
ホテルはステーションホテルを予約済み。
ここはサウナがない為、
220円のタオル代を払って17時00分に
ルネサンスに入る。
風呂もサウナも小さめ。
サウナは10分→シャワーを浴びて冷ます。
1セット。
男
[ 富山県 ]
16時に行くと結構な人の数、
大きなスーパー銭湯でたくさんの種類のお湯。
早速、ビリビリくる低周波電気風呂にゆっくり、
その後に横にあった高水圧バイブラ風呂にも
入り最高に気持ち良い。
今日はサウナに入る前から既に汗だらけ、、、
外気浴して、ふと見ると炭酸湯を発見。
ここでもゆっくりしてるとのぼせてきた。
せっかくなのでと、蒸しとかないと!!と
外にあったハーブミストサウナに6分入る。
今日は一回で終わり。
外気の冷たい風が気持ちよく、汗が引くのを
待ってから退場。
富山駅でお弁当を買い
新幹線に乗ったらすぐに眠くなってきた💤
男
[ 石川県 ]
富山から金沢に観光。
夜の兼六園のライトアップが最終日だった
からなのか、寒い日ではあったものの観光の
人は多く、大きな池に反射している雪吊りの
木々がめちゃくちゃ綺麗であつた。
今日の宿はテルメ金沢!
20時に到着。
部屋も大きなベッドで快適。
各種(13?)のお風呂がありとても大きな施設、
サウナ室も大きい。
7分 蒸して→白山の冷水の水風呂へ、めっちゃ
気持ちよく、水は美味しく飲める。
寒い風が気持ち良い外気浴を2セットとイオン
サウナを6分。
翌朝もゆっくり風呂に入り、朝ごはんで食べた
自慢の金沢カレーは本当に美味しかった‼️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。