2023.08.19 登録
[ 東京都 ]
かるまるさん、お久しぶりです。
いつぶりでしょうか。
かれこれ半年以上ぶりですね。
早いもので季節が真逆になってしまいました❄️
本日仕事終わりで20時in。疲れたのでカプセルで少し休んでから夕食🍽️
写真➕ティラミスもおなかにin。
サウナ前に食べ過ぎる…
岩✖️2
ケロ✖️3
薪✖️1
ととのったー
熊本の湯らっくすから来た可愛いみらいさんのアウフグースを受けて、癒される☺️
熊本名物?の和紅茶の香りのロウリュは好みだったなぁ。
朝は薪で攻めたいと思います🪵
おやすみなさい
[ 千葉県 ]
1週間ぶりのサウナ。
やっと来れました。
最初は1段目で軽く温まり。
2回目から爆風ロウリュありで、1段目、2段目でいつもよりマイルドめで堪能。
私のお気にチェアはあそこにある、あのチェアー。
そこからは、露天の屋根のフレームを経て青空が眺められる最高のロケーション😆
風向きによってあつ湯の湯気が足元を通り抜ける。
日に当たってポカポカあたたかいのも好き。
(紫外線は、敢えて無視!)
お気にチェアは、みんなも好きなのかな?
5回のうち、2回だけお気にチェアでととのいました☺️
炭酸泉がローズ風呂で、ホンモノのローズ🌹がたくさん浮かべてありました!まさかすみれでクレオパトラ気分を味わえるだなんて…
4周年だからかな?ありがとうございました😊
[ 東京都 ]
都内開拓第一弾♪
(今日決めました)
ここは女性施設とのこと。
店内は白を基調とした曲線美が美しい内装。
初回特典でお安く入れるということで、120分を選択。
サ室はとっても広々。温度は60℃、湿度は45%を示していたけれど、体感は90℃くらいですぐに玉のような汗が吹き出す😳
少し息苦しく感じるのは湿度のせいなのか…タオルでお顔を覆うといつまででも居られる🧖🏻♀️
そして15分に1回のロウリュウでアチアチになる。
水風呂は独自の濾過装置でまろやかな16℃。
その他薬草湯🌿とぬるめの炭酸泉の寝湯があって、コンパクトに欲しいものが詰め込まれている。
サウナ✖️4
薬草湯✖️2
炭酸泉✖️1
プロモーションで売っていたネロリの香りのオイルがドンピシャ好みで、帰りに店頭で購入しようと思っていたのに忘れてしまったため、ネットで購入させていただきました。
届くのが楽しみです。
またリピートしたい施設でした🥰
[ 千葉県 ]
娘としごおわでスパメッツァへ
一緒にご飯食べた後は、彼女は岩盤浴スペース、私はサ室へGO!それぞれの世界へ🌎
やはりホームは良いですね
しっかりととのいました😊
[ 千葉県 ]
本日もしごおわで
いったん家で夕飯作ってから急いでこちらへGO!
本日は珍しく同僚とペアサ活。
…とはいってもサウナがあまり得意ではない彼女とは、ほとんど湯に浸かりながらおしゃべり。
同僚が帰ってから、お一人サ活開始!
30分に一回のオートロウリュに合わせてサイクルをコントロール。
マイルド目なこちらのサウナでは、ロウリュである程度アチアチにしてから水風呂→外気浴が最高!
ミュージックが多少うるさく感じたのも最初だけ。
大好きなスピッツが流れたときには最高に癒され、
知らなかった名曲にも出会えるという、いつの間にか満喫していました😌
外気浴も、星空とゆらゆら揺れる本物の松明に癒される…🌛🌌🔥
脱衣所でコーヒー牛乳を一気飲みして、本日のサ活終了☑️
身も心もデトックスしました。
[ 千葉県 ]
しごおわでGO
正月太りを解消すべく、夕飯はスキップしてサ室へ。
サウナで別の欲が満たされ、食欲は意外と湧かない!
うんうん、この調子。
サウナ4セット、2回ドラゴンロウリュ🐉あり。
不感炭酸泉で30分ウトウト…
大分のラムネ温泉を思い出す、この不感炭酸泉は私の大のお気に入り。
至福でした♪
[ 岐阜県 ]
帰省最後のサ活はこちら。
好きなサウナ施設TOP5に入る大好きな施設。
渋谷SAUNASとのコラボイベントからの、夏に岐阜初訪問で二度目です
まずは身体を清めて白湯に入る。
タイルの肌馴染みがよい。
そして寝湯へ。
相変わらずハーブ🌿をふんだんに使った熱すぎないお湯が心地よい。外気スペースの雰囲気もよし。
露天のよもぎの炭酸湯もいつまででも入っていられる…
そしてサ室へ!
今日more herb dayということで
ローズマリーミックスの生ハーブの香りが充満している🌿
78℃とマイルドなのに、ちゃんと熱さを感じて数分で汗がジワるのはなぜ?
湿度は60%。
この心地よさは数字では計れない、身体で感じよう。
水風呂も広くて場所により好みの温度の場所へ。
地下水は肌馴染みががよく包み込まれるようななめらかさ。
ここにもたっぷりハーブ🌿が置いてあり、時々フワッと香るのが心地よい
1時間に1回のロウリュも堪能しつつ、合計4セット。
帰りにいただいた唐揚げ定食も最高に美味しくいただきました
ありがとうございました。
女
[ 愛知県 ]
お初です
ホテルサウナが今日は男性のみ…
ということで、急遽やってきました。
ホテルから徒歩15分。
予め電話で問い合わせていたのだが、受付の男性の対応も温かで好印象✨
初めてだったので、丁寧な説明を受ける。
ナチュラルな雰囲気が好みな空間。
貸し出しの水着着用で、サウナハットもポンチョも貸し出しあり。サウナマットは共用スペースに置いてある(ちょっと分かりづらかった💦)
シャンプーコンディショナーボディソープはOSMIAのもの。ホームサウナで使われているロウリュの香りと一緒で癒される😌
サ室はたくさんあったけど
お気に入りは女性スペース奥にある1人用の場所。
体育座りでちょうど良いスペースに、大好きなほうじ茶の香りのロウリュがし放題。
全体的にサ室の温度は低め。
その代わり湿度は90%はある感じ。
かなりマイルドなので、水風呂がないのはアリなのかな。
冷水シャワー、−26℃の冷室でクールダウン。
ととのい時間はあまり取らずにひたすらサ室↔︎冷室
これがここでの一番いい過ごし方だった😊
[ 京都府 ]
お初です
新年一発目のサウナ行ってきました!
男女入れ替え制とのこと、今日はどうやら女子には当たりの日だったよう。
サ室は遠赤外線のドライ。
これが結構アチアチで、割と短時間サイクルで3セット堪能。
足湯の蒸し風呂?は蒸気で視界不良、何が正解かわからないまま足だけ浸かって蒸される。
毛穴を全開にしてデトックスできたかな。
温泉は
温度もちょうどよく、いつまでも入っていられる気持ちのいい露天風呂でした☺️
[ 静岡県 ]
しごおわで帰省の中継地点でチェックイン♨️
昭和の雰囲気漂うホテル。フロントのお姉さんもハキハキ笑顔でホスピタリティ溢れる
そして、日帰り、宿泊客で賑わっていて、海外の方はいない。
うーん。落ち着く。
一回には数店舗、飲み屋があって好きな場所を選べて、素泊まりでも問題なし。
美味しいビールを堪能して早速風呂へGO!
温泉は、塩分を含んだ泉質て、傷に染みるぅ
けど、後々傷が良くなっていることに気づく。
サ室は数種類。
メインの高温サウナはハルビアのものが3台!ロウリュはスタッフさんにより1時間に1回。アロマ水をかけてくれる。
湿度マシマシになったサ室が最高。
30分に一回くらいお願いしたい…
それかセルフロウリュに🙏
岩盤浴は、裸で入る仕様。バスタオルが置いてあるので自分で敷いて寝る。
じわーっと温かいけど、室温が37℃とぬるくてすぐに高温サ室へbackする。
低温サウナは、岩盤浴のように寝るシステム。
前の人で濡れたマットの上に寝るのはちょっと潔癖の私には難しく、諦めまたも高温サウナへback。
結論:高温サウナが最高✨
トータルで見て、泊まりで行くのはお酒も飲めて美味しいもの食べて、サウナ入り放題で良かったです。
[ 千葉県 ]
久々のこちらへ。
んー。やはりここの施設はとても良い!
サ室は20分おきの爆風ロウリュ。
この間隔がまた丁度いい。
ものすごく体表がアチアチで手でさすらないといられないレベルだけど、そこを乗り越えてからの水風呂が至福すぎる…
ちなみに水風呂は、温度計が12℃を示していたけど、体感16℃くらい。
そして、外気浴。
涼しい風と、風向きによってあつ湯からの暖かい湯気が交互に身体を通り抜ける。
外気浴のときは水風呂は短め
内気浴のときは、水風呂に長めに浸かって楽しむ。
いつもついスパメッツァに行きがちだけれども、ここももっと頻繁に来ようと思う。
[ 千葉県 ]
メリクリサウナ🧖🏻♀️♨️🎄
最後のマライアロウリュを堪能しにしごおわでGO!
ドラゴンロウリュ✖️2
ドラゴンサウナ✖️1
メディサウナ✖️1
不感炭酸泉でウトウト…
サウナは
モヤモヤを晴らしたい時
ととのって全て水に流して、浄化する場所でもあった
しかし、今日は幸せな気分を増幅させるととのいでした。
スパメッツァ、私のホームでありがとう🫶
[ 山梨県 ]
仕事後にすぐさまGO!
夕食前に3セット🧖🏻♀️
ドライサウナのみ堪能。
30分に1回オートロウリュあり。
マイルドだけど、ロウリュ後はアチアチすぎない程度に体感温度が上がって良い感じ😌
サ室を出る直前にロウリュを浴びられるように時間調整⏳
水風呂は富士山の天然水。
16℃と、20℃のバイブラ。
20℃のバイブラは、通常16℃と体感温度同じくらいかも🤔発見。
天然水は飲水可能。最高に気持ちが良い!
露天にあるととのいスペースからは、富士山が眺められる。日が落ちるにつれて見えなくなってしまった代わりに、富士山に落ちていく宵の明星を眺めながら、ゆったりとした時間を味わう。
そう、私はこういう至福を味わうために日々頑張っているのだ。
…明日も早朝、堪能いたします♨️🗻
女
[ 千葉県 ]
海と夜景と夜空がきれい😍
サ室はマイルド。30分に1回のロウリュウもマイルドめ。
外のととのいベッドは空を眺められて良し。
露天風呂からも景色が見える場所がある。
家族連れ、友人同士などで激混みでした!
[ 千葉県 ]
しごおわでGO!
クーポン付き卓上カレンダー📅が欲しくて残業後に行ってきました。
2冊ゲットで、まだ数日分はあるかな、という印象。
ドラゴンロウリュウ、一回浴びて
計4クール。
クリスマス前に、マライアのクリスマスソングロウリュウでサ室を手拍子で盛り上げたい⤴️👏という野望、達成なるか…
やはりソロ活では敷居が高そうだ。
最近の一休のお気に入りは、トンテキとオロポです💁♀️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。