絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

タクティクス

2024.11.10

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

きたきたきたー!
ついに出会いました!!
thespa西新井と同じくらいの湯量の寝転び湯!!!

ずっと行きたかった横浜の満天の湯。
畳のうたたね湯がずっと気になっていて、ようやく行きました!

そして、やっと、求めていた寝転び湯がありました!!
湯量は1センチくらいで、すこし傾斜になっていて、頭から足へと流れているタイプ。
ちょろちょろと水の音が心地よく、温度感もGOOD。
畳の感触も気持ちよく、もう最高!!!

サウナは大きく下段はマイルド、上段にいけば熱くなりますが、そんなに苦しくなく長めに入れます。
水風呂はミント水風呂で、青い水風呂とほのかに香るミントと清涼感がよき。温度帯も17.5度くらいで入りやすい。

露天も広く、整いスペースもしっかりあって、なにより寝転び湯が最高でたまらん!!
薬湯の炭酸泉もあって、他にもいろんなお風呂があって楽しい。

いやーほんと念願の寝転び湯に出会えて幸!!!
寝転び堪能したいときは、西新井か横浜にいこおっと!!

続きを読む
236

タクティクス

2024.11.04

35回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

恵みの湯とコラボサウナス行ってきました!

大好きなイベント再び!嬉しい!
シャワーの上にハーブ、水風呂の上にハーブ、サ室もハーブとハーバル最高!

今日はwoodだったので、
ヴィヒタ:ヴィヒタ×ローズマリー
ハルマー:ホーリーバジル?
トゥーリ:ラベンダー
テッタ:ヨモギ×クロモジ
ケロ:セージ
のラインナップでした!

トゥーリのラベンダーが香りよくて好きでした!煮出したやつをロウリュできるタイプです!
また、ハルマーが一番恵みの湯っぽくてハルマーも好きでした。
いやもちろんほかのサ室ももうその1つだけで主役級にいいですが笑

そして、21:30からの柴田さんのハーバルアウフも受けてきました!
これだけでもね、休日料金払う価値ある!!
トゥーリはサウンドと違って熱すぎることないので、ハーバルアウフにピッタリ!
セージのお香→イトスギ→ホーリーバジル→ヨモギ→ラベンダー煮出したやつ→ローズマリーとラベンダー→ユーカリヴィヒタと盛りだくさんのハーブを使って、2回ほど換気や頭からヴィヒタからの冷水をかけてもらったりと時間をかけてアウフ。
いやーほんと香り良いし、頭から冷水かけてもらうのも気持ちいいし、たまらん!これこそハーバルアウフ!

すべてのサ室堪能して今日は終了!
大満足な日でした!!

またやってほしいな〜!!

続きを読む
194

タクティクス

2024.11.03

3回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

僕のアナザーヘブン!!!

草加のサウナヘブンの後に、西新井へ。
そうここには、僕がねころび湯にハマるきっかけをくれたTHESPA西新井があるのです。

ねころび湯って、寝転がったときに体の半分かそれ以上の湯量があるとこが多いのですが、THESPA西新井は湯量1cmもないと思います。
久々に寝転びましたが、こんなに湯量少なかったっけ!?と驚きました。熱い石の上に寝てるような感じです。
しかし、しかしですよ!!この湯量がいいんです!
背中などの接地面だけは暖かく、それ以外は外気に触れてクールダウン。
耳元でちょろちょろと湯がながるる音を聞きながら、気づけば意識飛びそうになります。いえ飛んでました。

サ室は遠赤外線の黄土壁で苦しくなく気づけば汗だく。水風呂は20度くらいで優しくクールダウン。
からのねころび湯で昇天。最高です。

何気に天然温泉で塩系なので湯冷めしにくいのもポイントです。

草加から西新井へとヘブンのハシゴをして、大満足な1日でした!!

今度は、堀田湯からのTHESPAも楽しみたいな!

続きを読む
152

タクティクス

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

友達とサウナヘブンへ!

今日は友達とサ活!
ずっと行ってみたかったサウナヘブンへ行ってきました!

サウナ1つ、水風呂1つ、外気浴スペースとシンプルな作り。
サ室はアチアチ!温度計は100℃示してました。
座るスペースに工夫があって段々と高くなってるところや寝転べるところなど1つのサ室でいろんな楽しみ方できます。
サ室の中にヴィヒタが吊り下げられたり、ハーブと思われるものがストーブの上らへんにあったりとちょっと抑えめではありますがハーバルな香り。
ただ、アッツイのでハーバルを楽しむというよりかはジリジリ焼かれるタイプのサ室です。

で、水風呂は10度としっかり冷たい!
備長炭らしきもの入ってましたが、ちょっと塩素臭。

水着を履いて外気浴へ!
インフィニティは1台。それ以外は背もたれが少し斜めになった椅子が十分にありました。
チリンと鳴る風鈴の音が良かったです。

そして、受けてみたかったちくわ店長のハーバルアウフ!
まずは、ザルの中にたくさんの氷を入れて、その上にヴィヒタを乗せたものをストーブの上に。
氷が溶けてゆっくりとロウリュされていきます。ヴィヒタの香りがサ室に広がってよき。
氷が溶けたあとはミントのアロマでロウリュ。
しっかりあったまってgoout!
ハーバルはやはり良いです。

その後もう1setして、計3setで上がりました。

しっかり熱いサ室と冷たい水風呂で、ぐわんぐわん整う系ですね。こりゃリピーター多いはずだわ。
値段もリーズナブルだし、おそらく他のアウフも楽しいのあるんだろうなぁと。

ちくわ店長も人柄の良さが溢れる方でスタッフさんも皆いい人たちで好印象でした!

トマトジュース炭酸割

写真撮ってないですが、美味しかった!

続きを読む
145

タクティクス

2024.11.01

1回目の訪問

3/80アウフグース!!

なんのことやらと思いますが、それは後半で。

大阪での仕事が早く終わり、遠くて行けなかった花園温泉kukkaに行ってきました!

僕は新切石からタクシー使いましたが(時間なかったので)、吉田(ヨシタ)駅や東花園駅からはシャトルバスもでてます。

そのくらい?びみょーにアクセス悪いですが、その分施設はよい!!!

そもそも2階(サウナ2種と温泉あり)だけの利用で1000円って破格すぎぃ!

3階は貸し切り個室サウナとバレルサウナ、そしてサウナクッカと呼ばれる巨大サウナに、2種の水風呂やジェットバス、チルスペースと言うなのテーマに沿った漫画や本、テレビ、寝転がれるスペースがあるエリアが+1000円(水着借りたら+500円)で楽しめます。(個室サウナとバレルはさらに追加料金)

施設きれいだし、アロマ炊いてるからいい香りだし、2階のサウナ2つともアッチアチだし、水風呂広いし、整い椅子もたくさんあるし、温湯に熱湯に炭酸泉に天然温泉にって至れり尽くせり。

せっかく来たからアウフうっけよ!と思って3階の19時からのアウフ受けに行ったのですが、何を勘違いしてたのかスタッフアウフグースだと思ってたら素面のいいだ。さんのアウフでした!

しかし!なんと!
80人も入る大きなサ室なんですが、3人しかおらず!!
「3/80アウフグースですね」といいだ。さんが言っていて笑いました笑
いいだ。さんが「緊張しました」とクールスイング時に話してくれましたが、僕も緊張しました。笑
しかし!それ以上に!いつもよりピンポイントで風を送ってくれて、なによりいいだ。さんのアウフをこんな少人数で受けれて幸。
サウナス以来のアウフで、今度また焼き肉アウフしてほしいです笑

そんなハッピーもありながら、kukka堪能しました!
今度は食堂も堪能したいな!!

続きを読む
136

タクティクス

2024.10.31

11回目の訪問

大!大!大東洋!!

やったー!!!
もうしばらく来れないと思ってた大東洋でしたが、
急遽予定が変更になって大阪出張が決まり!来ることができました!ヤッター!

フィンランド→ロッキー→ロッキーの3セット。
今日はすべて湯通ししてからです。

22度の水風呂と露天にあるぬるま湯?(ぬるま湯より温度低いのですが、水風呂よりは高い。30度くらい?)のイスがもうほんとたまらない。たまらない!!大好き!!

はあ〜満喫満喫!
いつきても大東洋はサイコー!!

来月また来れるんで楽しみにしてまーす!!!!

続きを読む
127

タクティクス

2024.10.30

34回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日も夜にサウナス!!

wood入りたい欲高すぎて、今日もサウナスに。
またもや、22:40という半端な時間でしたが、3セットしたくin!

ヴィヒタ→トゥーリ→テッタの3セット。
ヴィヒタは相変わらず最高だし、トゥーリもラベンダー×なんか×なんか笑のアロマで香りよいし、テッタはクロモジの香りと熱さがたまらんし、んー好き!!!

外気浴はだいぶ肌寒くなってきましたが、バスタオルかけて気持ちよく堪能。

やーサウナスってホント最高!!
次は恵みの湯コラボの日にいっきまーす!

続きを読む
121

タクティクス

2024.10.28

1回目の訪問

地下水味わいたくて行ってきました!

今日は、お散歩がてら笹塚の栄湯へ!
笹塚に行くとマルシンの方行っちゃうのですが、栄湯も地下水で行ってみたく、今日は新規開拓!な気分だったので栄湯へ。

第一印象は、きれいな銭湯!
脱衣所も浴室もキレイ。大きいし。
暖色系の明かりがほどよい明るさでよきかな。

白湯、露天がありますが、
露天や水風呂、サ室はコンパクトで、整い椅子も2脚と石のベンチのみで計4人くらいしか座れないかな?

サ室は、遠赤外線。
上段4人、下段4人のMax8人しか入れませんが、キレイでした。
90℃いかないくらいの温度でしたが、湿度もあるらしく6~7分くらいで汗だく。
(先に湯通ししてからサウナ入ったので、サウナだけだったらもっと入れそうなかんじ)

そして、水風呂!!
マルシンもそうですが、栄湯も地下水!
20℃超えではあるんですが、バイブラ効いててそれ以下には感じます。
が、地下水ならではのまろやかさと程よい温度感がちょうどよく長めに水風呂を堪能できます!サイコー!!

そしてそして、栄湯はスマートウォッチ禁止で、2セット目上がった時点でお湯の点検にきてた店主さんにご指摘もらいました。
2セット目以降はサウォッチなしでサウナ入りましたが、いかに自分がサウォッチを頼っていたのか痛感。笑
心拍数、表面温度、時間を基準としてサウナ楽しむのもありですが、たまにはそういうの取っ払って己の感覚に身を任せサウナ楽しむのもアリだなと改めて思いました!

水風呂がとにかく気持ち良かったんで、これはリピート間違いなし!

またいっきまーす!

続きを読む
128

タクティクス

2024.10.25

33回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ええー!ついに100点満点!!!

今日はサウナス!
時刻は22:30。30分待てば夜割でしたが、3セットしたくてin!!

偶数でLUMP。
あらー意外と人がいますね。
ケロ→サウンド→ムスタの順で入りました。
あれ?外気浴のところ照明消してるところある??前より暗くなったような。前は明るすぎ(そんなことはないのですが)、寝てると明かり眩しい時があってもっと暗くなればな〜って思ってたので嬉しい!ちなみに、男性側もホットの飲み物おいてくれるともっと嬉しいです笑

外気浴が少し肌寒くなってきましたが、バスタオルを体にかければ冷えすぎることなく堪能。

サウナスはほんと香りよくて、BGMも好きです。
サ室のコンディションも抜群。2時間半ホントは楽しみたい。笑

そしてそしてなんと!
サウォッチがついに100点!(合計値ではなく1setの点数)いやーびっくり!!嬉しい!!

相変わらず熱中スコアがよくわかってないのですが、このまま精進していきます笑

次はwood入りたいな〜
アウフも受けたいな〜

また行きまーす!

続きを読む
132

タクティクス

2024.10.19

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

Maciekさんがすごすぎる!!!!

みなさんのサ活をみてて、スカイスパでmaciekさんのアウフすごい!!と投稿されてるのが目に留まり、以前来日したデイビットさんのアウフも凄かったから、おれも受けてみたい!!!!と居ても立っても居られず、え!明日ウェルビー栄じゃん!イケる!と弾丸名古屋へ!

結論、とんでもなく良かったです!!!
まずはパートナーのNataliaさんのアウフから始まり、しなやかで優しい風が気持ちいい。
2セット目の前にMaciekさんとNataliaのダンス!
音楽に合わせて二人ならではの息の合ったダンスに釘付け。
2セット目でMaciekさんのアウフ。
ロウリュウする所作、汗をふく所作、リズムにノリながら行うその全てがショー。すげぇ。
肉体美もすごい。長身でありながらしなやかで厚みのある筋肉から繰り出されるタオル捌きや風は圧巻。技術もスゲー。
3セット目はNataliaさんと二人でアウフ。
コンビネーションがとにかくすごく、1+1=2じゃなくて3、4になるほど相乗効果感じました。

ほんとすごかった。いいもの見れた。
名古屋まで行ってよかった。

その後の鮭山さん&のこのこ窪田さんのアウフも受けました!
最初はコンビアウフで、Maciekさんのアウフを受けて二人も同じ技にトライしてました!
2、3セット目はバトルという名で各々のフリースタイル。のこのこさんのタオル回し、広いサ室で見たかったから眼福です。

いやーほんとよかった!!!
これからクッカと湯らっくす行くらしいので、受けれる人はぜひ受けに行ってほしいと強くオススメします笑

続きを読む
135

タクティクス

2024.10.18

7回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

LOVE狛江湯!

今日の狛江湯は人が少なかった!
大体混んでる(というか混んでる日しか知らない)のですが、今日は人が少なく快適快適!

88度なのにアッチアチのサ室に、キンキンの水風呂!くぅたまらん!狛江湯の水風呂の色が好きだ!

3セットして炭酸泉入って満足満足!

また行きまーす!

続きを読む
124

タクティクス

2024.10.17

3回目の訪問

泊まってみたい!かるまるに!

今日は漫画読んでゴロゴロしてサウナ入りたい!って気分だったので、久々のかるまるへ。

いままで、サウナしか利用してなかったのですが、
食堂も休憩室もクオリティたかすぎる!!

いろんなカプセルホテル行ったからか、かるまるの良さを改めて感じました。
いやー泊まりてぇ。泊まってもっとゆったり過ごしてぇ。
そんな思いが強く芽生えました笑

浴室もね、いろんなお風呂があって、サウナもケロ、岩、薪、蒸があって、特に薪を池袋で味わえるの良くて、水風呂も4種あって、すごいのよね。
整いスペースも十二分にあるし、スタッフも常に巡回しててキレイでマナーもしっかりしててすごい。
そして、今日感じたんですが、スタッフレベルみんな高すぎないですか?○ィズニーランドばりだなって思いました笑

いやー良き休日でした!
また行きまーす!

続きを読む
155

タクティクス

2024.10.16

32回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

さくっと夜割サウナス!

なんやかんやで岩手出張2がなくなって、
この悲しみは別なサウナで癒やそうと画策してたのですが、仕事押しての夜割サウナス!

今日はLANP!
え!ケロもサウンドもいつもとアロマちがう!
てことで、今日は2セット3階で堪能。

シャワー後は肌寒く感じる外気ですが、
サウナ、水風呂後は心地よい。不思議。

んーサウナスほんといいよ。
香りにサ室のコンディションに、水が天然だったらなお良し笑

なんだか夜割使う人増えてる気がする今日のこの頃。
また行きまーす!
(そしてサウォッチ高得点!やった!)

続きを読む
145

タクティクス

2024.10.11

2回目の訪問

サウナ飯

のこのこ窪田さんのアウフ受けに行ってきました!

アウフグースチャンピオンシップジャパン2024年個人優勝したのこのこ窪田さんのアウフずっと受けたくて、花景の湯のインスタでアウフやります!って激アツ!
ちょうど休みでいけるし行くっきゃねぇ!

花景の湯はオンラインでチケット買うと300円安くなります。今日は平日で2000円!

まずは庭園を散歩して、スタバでちょっと優雅に時を過ごして、いざ入館!

17時くらいに入って18時からのアウフまで、絶景の露天風呂のぬる湯でぼーっとしてました。
ほんと景色よくて好き。
ぬる湯の温度と、少し肌寒い外気が気持ちいいですね。

そしてそして、のこのこ窪田さんのアウフ!
サ室は広いんですが、どっちかっていうと座る側の方が広くて、少しアウフやるには手狭な印象。
とはいえ、上手にタオルを回して気持ちよい風を送ってくれました。なんか脱力系というか無駄に力入ってないというか、スマートなアウフの印象です!

30人入ってたので水風呂が多少混雑してましたが、整いイスやスペースは十分あって素敵。
フルフラットになれる場所もあって、ええですな。

少し肌寒くなったらぬる湯へ。そしてサウナ→水風呂→外気浴→ぬる湯のコンボを2セット。
サウナ室あっつい!こんなにあつかったっけ。温度計は90度。いやそれ以上に熱く感じる。
サ室の扉もきっと変わった。サウナ室のマットも白くてふかふか。
水風呂も地下水で15.6度だけどしっかり冷たい!
温度差あってこりゃハマる人多そう。

ぬる湯でぼーっとする時間ながくて気づいたら20時前!
こりゃもっかいのこのこチャンス!ということで、また列にならんで2回目のアウフ受けました!

1回目よりも空間を把握したのか、タオル回しがより上手に。1回目で見せてなかった技も色々繰り出しててすごい。

4セット堪能して満足満足!!

この景色の良さと外気浴の良さと、
しっかり熱いサ室、冷たい水風呂、天然温泉堪能できて、自然も味わえて、いやーいいとこだ。

ほんとに個人的要望ですが、ねころび湯作ってほしいな〜露天のところに。笑

また行きまーす!
(そして連続90点台は途絶えました笑)

麻婆豆腐

無性に食べたくなりました笑

続きを読む
127

タクティクス

2024.10.06

2回目の訪問

サウナ飯

ワンモア開運の湯!!

一旦ラスト盛岡ってことで、当初はKANANSPAに行こうとしてたんですが、結構疲れちゃってて眠いし、営業開始まで時間あるし。。ということで開運の湯に行っちゃいました笑

開運の湯は温泉も地下水も好きだし、なによりねころび湯がたまらん。
日曜お昼に行きましたが、そんなに人がいなくて快適。さてはみんなここの良さに気づいてないな〜。

サウナメインというよりは、ねころび湯メインでうとうとしてました。
サウナは一回入りましたが、湯通し→サウナでしっかり温まって、水風呂!
このまろやかさと温度帯たまらん。
そしてまたねころび湯へ笑

半身は暖かく、半身は外気に触れてるので涼しく、この絶妙な感じが意識もってかれます。

いやーゆったり過ごせて満足満足!
また盛岡きたら行きまーす!

ビアベースベアレン盛岡駅前

盛岡といえばベアレン!

盛岡のご当地パン、福田パンもおすすめですよ。

続きを読む
125

タクティクス

2024.10.06

1回目の訪問

行ってみたかったゆっこ!

盛岡でサウナイキタイ検索すると一番初めにでてくるゆっこ。著名人も行ってて人気の施設なんだなぁと。

仕事で時間おしてて、盛岡駅から銀河鉄道線にのって厨川駅で降りる。歩いて20分くらいでゆっこに到着!

館内広くてキレイでいいですね。
土曜日で夜でもたくさん人いました。

いざサウナへ、レッツゴー!
おー浴室もでかいし、なんだかオシャレ。
いろいろ調べてみると改良湯手掛けた今井さんが設計したとのこと。そりゃ素敵な空間になりますな。

浴室もさることながら、サ室も超大きい!
まーす北上も大きかったですが、ゆっこの方が断然大きくキレイです笑
遠赤外線で温度は80℃くらいですがしっかり熱いです。

そして、地下水水風呂!
半月型の浴槽で広くて程よい深さ。
14~16℃の温度帯を示してましたが、体感もっと冷たい。まろやかさもあってきもちいい〜。

そして、露天の方にある休憩スペースへ。
寝転がれるところはなく、イスに足を乗っける台があります。改良湯スタイルですね。
ここがほんとに素敵な空間で、狭いながらも壁面に大きな木が陳列されたロッジみたいな雰囲気で、木の香りがとても良かった。
岩手の澄んだ空気もすごく良い。

3セットしておーしまい!
休憩スペースもキレイで広いし、漫画もたくさんあるし、プレミアムルームも快適でした!

人気な理由がわかります。
また行きまーす!
(そして何気にサウォッチ90点台6連続!)

続きを読む
123

タクティクス

2024.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

アチアチ遠赤外線サウナとしっかり冷たい地下水水風呂!

今日はまーす北上へ!
市街地から歩くには遠く、タクシーでGO!
大衆演劇場もついてるスーパー銭湯で、遠方からもこの大衆演劇を見る方がたくさんいるとのこと。(タクシーの運ちゃん情報)

ま、あっしはサウナと水風呂目当てなんで。
と1階の演劇場をそそくさに、2階の浴室へ。

意外と年季入ってるのねと思いながら、身を清めてレッツサウナ!
広めのサ室で遠赤外線ながらしっかり熱め。95℃くらい。
テレビが画質も音質も微妙に荒くて笑いました笑
浴室は広くて気が付かなかったですが、サ室はまあまあ人がいて、人気なんだなぁと感じました。

そして水風呂!こりゃあいい!
狛江湯系で冷たいけどまろやか!きもちー!

サ室にひとがたくさんいるということは、休憩する人も多いということ!
イスがキャパに対して少なく、風呂の縁に座る人もちらほら。

僕はタイミングよく寝転がれるイス✕2と露天のぬるま湯のふちに座れてラッキーでした!

3セットして今日は終了!

メリハリきいてるのでファンも多いことでしょう!
なんかサウォッチも高得点で5連続90点台!
このまま記録更新なるや!?

えびとホタテのさしみ

えびうま

続きを読む
116

タクティクス

2024.10.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

まろやか地下水たまんない!

今日は岩手の方に出張に来てるので、盛岡のサウナへ!
しばらくいるのでサウナスケジュール組んでます!ふふふ!まずは駅チカの開運の湯へ!

駅チカといっても盛岡駅から歩くと20分くらい。
今日は時間なかったのでタクシーで10分かからないくらいで着きました。

天然温泉と地下水の水風呂を目当てに行きましたが、韓国のサウナ「プル釜」も気になる!今日は入らないけど!笑

てなわけで、身を清めていざサウナへ!
80℃くらいですっごいマイルド!
じわじわ温めるのキライじゃないんです。

水風呂も23~25℃くらいにしてるらしくすごくマイルド!色も若干あるのかマルシンみたいな感じ!
温度帯もありますが、まろやかでずっと浸かってられる感じ大好きです。

岩手は夜はもう肌寒くて、外気浴するにはちょっと寒いかな〜って感じでしたが、そんなときの寝転び湯☆!

露天の一角にあるんですが、大きな露天風呂にに浅いところと深いところがあって、いわゆる寝転び湯みたいな感じじゃないのが面白かったし、いいなって思いました!

枕にするのに良さげな岩を見つけ、それを頭の下にし脱力。湯量がちょうどいい。半身は浸かってるけど、半身は外気に触れてるので冷えすぎないけど、外気浴も楽しめる一石二鳥。

天然温泉はラドンの湯でしっかり熱めだったので、2セット目からは、湯通し→サウナのコンボでマイルドなサ室でも5分も経たないうちに汗ダラダラで限界きます。
そして、マイルドな水風呂に長めにクールダウンして、また露天の寝転び湯へ。

ん〜!最高っ!

温度差ないとキマらない感じわかりますが、こうやってマイルドに味わって体への負荷少ないサウナもいいですよね〜。

3セットして今日はおしまい!
お水いいから肌すべすべ〜。
温泉効果で湯冷めもせずポカポカでっす。

ふふふ、まだまだ岩手楽しみますよ〜!
開運の湯はこんどはプル釜したい!

遠野食肉センター 盛岡木伏店

ジンギスカン!

遠野のジンギスカン美味しいんです! 北海道よりくさみ少ない気がする! 今日も美味しかった〜

続きを読む
114

タクティクス

2024.10.02

31回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

サクッと夜割サウナス!!

最近、夜割でしか行ってない気がする!
今度もっとしっかり入りたいな〜。アウフもうけたい。

というわけで、偶数なのでLUMP!
久々にケロ入りましたが、香りがいいですね。
じっくり蒸されて深い水風呂にどぼん!きもちー!

そういえば木植え替えしてるんだなと、下の土の方がキレイになってて気がつきました。笑

いやーそれにしても、人少ないときはゴロンとよこになって、ホンモノの土の香りや木の香りを楽しめて嬉しい。

2セット目は、ムスタ→寝水風呂へ!
今日は、コンディション微妙か?と感じましたが、セルフロウリュしてすきな温度、湿度帯にできるのはありがたや。

60分短いけど満足度高いです!

また行きまーす!

続きを読む
124

タクティクス

2024.09.29

6回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

LOVE狛江湯!

茅ヶ崎まできてるのに、途中下車して狛江湯へ!
今月狛江湯いってなかったから、入りたくてうずうずしてました。笑

20:30くらいにつきましたが待ちありでした。
ただ、10分もまたないくらいで案内されてラッキー!

身を清めていざサウナへ!

おーこれこれ!
コンディションよいですな。
温度計は86度なんですが、体感それ以上。
しっかり熱いんですよね。
オートロウリュが適度にあってよきよき。

そして大好き水風呂!
くぅ〜!冷たい!身に染みる!
しかし、痛さはなく、包まれる〜!

1セット目からあまみバチバチ!
いやー狛江湯いいですわ。

3セットして、炭酸泉もはいって、満足満足!
お水いいから肌すべすべ!

また行きまーす!

続きを読む
110