PARADISE(パラダイス)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
噂のサウナシュラン11位入賞のパラダイスに初訪、90年続いた銭湯リノベした施設だそう。
三田の飲屋街に突如現れる渋い建物の前には金曜日の20時ということもあり、外並び5名15分ほど待って入湯、LINEの会員登録は必須で完全キャッシュレスだそう。
混み合った脱衣所は狭く、下段ロッカーはかなり気を使うなぁ、まあ話題の施設なので仕方ないか。
場内の雰囲気は古き良き内装を残しつつ、温故知新というワードがピッタリな趣ある造り。例えるなら無惨様の居城である無限城2階建といった感じで大正にタイムスリップしたような感覚を味わえる。
洗い場の数は8つほどで少なく、湯処も3つあるものの、深さ広さから違うだけでそこまで特筆すべきものではない。
サウナは足下照らすスタイルで雰囲気はいい感じ、たまたまなのかセルフロウリュが不可となっており、30分ごとにスタッフさんが白樺のアロマ水ロウリュを2杯かましてくれ、3段式で広く4名が座れる上段は天井との距離が狭くかなりの熱波が襲い掛かり、BPMが150を超える。
堪らず水風呂へ、3つあったがどれも体感14度ほどで深さ、広さが異なる仕様。頭上から冷水が降り注ぐタイプが一気に仕上がる感覚でお気に入り。
仕上がったあとは休憩スペースの2階へ、粗い網目のモダンな椅子が左右8脚。座り心地は正直あまりよくないが…雰囲気で充分トリップできる。無惨様に罵られながらサウナの良さは不変と感じ、無事ととのえた。
話題の施設金曜日夜ということもあり、ちらほら大声をあげるマナー不足の輩もいたことは否めないし、長時間ゆっくりできる施設でもないが、全体感としてはサウナシュランキング入りする施設のレベルの高さを味わった次第である。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら