2020.04.04 登録
[ 愛知県 ]
~旦那と久しぶりの夜遊びサウナでととのう~
夜11時半のロウリュサービスにあわせて入館。
こんな時間にかかわらず車がたくさんとまっていた。
浴室に入ってみると思ったより人は少ない。
熱波の時間も昼間よりは人は少ないが、満員になるぐらいたくさんいた。
サ室90度。ここの熱波は本当に熱くてさいこう!熱波師さんがおおきなうちわであおいでくれます。
サ室内もいい香りがする(^^)
水風呂は外に炭酸のがあり、中に一人用の坪湯がみっつ。温度も違うからその日の気分ではいれる。わたしはもちろんキンキンの14度の水風呂に掛水してどぼん!
一セットめに久々のはげしめのととのい。世界が揺れて、からだの力が抜けていく~
目を閉じるとコーヒーカップに乗ってるような感覚に。。
二セット目は塩サウナ。
ここの塩は80度もある。ミストって温度低めなところが多いのに、これはうれしい!
今日はローズソルト。行く度に塩の種類が変わるのもたのしい。
さんせっと目はまたフィンランドサウナ。
炭酸の水風呂も15度で良き。
夜中のサ活は楽しいな~
紫外線気にせず思いっきり外気浴できるし。
また来よう(^^)
[ 愛知県 ]
結婚記念日のデートはもちろんサウナ。
帰りにサウナに行きたくなって、話し合った結果マーゴの湯へ行こうとなりまして。
久しぶりに行ったらサ室に、会話はお控えください!のポスターが至るところに貼られており、館内放送でも「サウナでの会話はお控えください~」との注意喚起が。
そのかいもありサ室は静かですいていて超快適でした。
いつものうるさい人たちがいないじゃん!ラッキー!
せっかく静かになったんだからテレビのボリュームも下げてくれないかなぁ。
七時半の水打ちはレモンの香り。
早くロウリュ復活するといいな。
10分サウナ→水風呂1分→外気浴5分
二セット目でととのった~
静かなサ室になったのでまた行こう。
これからも夫婦でたくさんととのえますように~✨
[ 愛知県 ]
ホワイトデーのデートも、もちろんサウナ。
2回目のサウナラボ。
三時間コース。
今日は雨だったからか少し空いていた。
メインのサウナでは人がいなくなってから、旦那の鬼ロウリュでものすごいフラフラに…冷凍サウナの中でととのってしまった。
女子専用の瞑想サウナ、ここは異常に落ち着く。暗くて狭い場所で一人、ロウリュの音を聞き、蒸され、自分と向き合う。
何故か前向きになれるから不思議だ。
少し不安に思っていたことも、なんか大丈夫だって思えてくる。
まさに教会。サウナは教会というフィンランド人の気持ちがすごく分かる。
その後は一人だけ入れる休憩スペースで休憩。トナカイの毛皮の上に寝転ぶ。
ここも異常に落ち着く。
こんなに贅沢していいのか?
幸せな時間はあっという間に終わってしまった。。
クレンジング、洗顔、乳液はSANAのもの。シャンプー類はThe public Organicのもの。
ドライヤーは三個あり。
本当に手ぶらで来ても大丈夫。
もし私が栄で働くOLだったらしょっちゅう来てしまうだろう。
ドリンクバーは、ハーブティがとてもおいしい。
サウナのあとは、世界がきらめいて見える。
今日は風が強くて寒かったから、帰り道でまたととのった。
[ 三重県 ]
椿大神社へ遅めの初詣の帰りに行った。
前々から気になっていたおふろカフェ。
施設中に入るとアロマのいい香り、綺麗でおしゃれな休憩スペース…一気に期待が高まった。
フリータイムで館内着とタオル類をレンタルしていざサウナへ!
サウナは普通のサウナ。カラカラサウナ。
昼間なので空いていた。
水風呂は17℃ぐらいかな?
外気浴スペースに泥パックあり。ぬりぬりしながらベンチで休憩。
パックがカピカピになってきたところで洗い流し名物蒸し風呂へ。
温度は低め。すごい蒸気。ここで30分寝落ちした。起きると蒸気と汗でびっちょびちょになっていた。。
そのまま2セット、3セット→温泉で二時間ぐらいいました。
浴室はちょっとレトロなかんじ。伊予柑が浮いているぬるい温泉が良かった。ずっと入っていられる。
休憩スペースにはサ道がおいてあったので良かった。
旦那に感想を聞いたら…なんと男性風呂にはセルフロウリュができるサウナがあったと!しかもBGMはサ道のサントラ!!サウナで一番聞きたいやつー!
空いていたしロウリュしまくってめっちゃ楽しかったって言ってました!
ああーなんでここのサウナも男性優位なんだ!
うらやましいしずるい~😫
女性サウナにも力を入れてください💦
[ 愛知県 ]
行ってきましたよ、ウェルビー名駅レディースデイ!
事前にしらべたこと
・ロウリュは13時、16時、19時
・水着はいらない
・女性スタッフのみ
・予約はいらない
・オリジナル補水液がある
受付でDHCのアメニティーをもらえました🤗そしてサウナハット購入。
ロッカーは縦長で長いコートもしまえるようになっています。
銭湯のようにタオルやサウナマットを持っていく必要はありません。
体や腰に巻ける大きめのタオル(ボタンがついていて便利)フェイスタオル、足のマットがたくさん積んであってそれを使います!この体に巻く布がすごくありがたい。汗を吸収してくれるし恥ずかしくない!
シャンプー類はPOLAの物が置いてありました。
13時のロウリュはほぼ満員でした。女性の熱波師さん。タオルで風を送ってくれました。前三回、後も三回!おかわりはみんな手をあげていた✋皆プロサウナー
今までうちわでのロウリュしかうけたことなかったけど、タオルロウリュは音がバシッ!と出てダイナミックなかんじに興奮した。そして風はやさしい~いい風✨✨いい汗をかけました✨
水風呂はめっちゃ冷たくかんじました。温度は分からなかったけど、16℃だといつも2分くらい入るんですがこれは1分しかむり💦一気に締まります!名駅MADMAXがどうしてもやりたくて人がいなくなったとき頭から行った!これはすごい!めっちゃ冷えるよ~たのしい💕
ととのいスポットは、ミストが降り注ぐスポットにいきました。マイナスイオンに癒され…🤤オリジナル補水液。おいしくはありません、とかいてありましたが、おいしかったですよ。ショウガのやつ飲みました。
次に、一番入りたかった森のサウナ。扉を開けた瞬間からヴィヒタのい~い香り✨セルフロウリュできます。白樺の木、薄暗い証明、おしゃれ~落ち着く~🤗✨湿度高いからすぐ汗出る💦
人気だから常に満室。小さめだけど、6人くらいは入れるかな?
塩サウナは天井からミストが出ていて、スコールを浴びれる椅子が三脚と、寝れるスポットが2つありました。
この塩が、普通の白いのじゃなくてハーブ?が入っていていい香りがする✨肌によさそう🤗全身に塗りたくってお肌つるつるー✨
奥の休憩スペースにはハンモックもありました。まんがもたくさんあって、一日中いられそう。
本当にあっという間に三時間が過ぎてしまった。
どきどきしながら来ましたが、本当に来て良かったです。
何回も行きたくなる気持ち分かります。来週も行きたい…素晴らしいサウナをありがとうございました。
スタッフの皆さんも親切で安心して過ごすことができました。
また是非やってください!!
[ 愛知県 ]
バレンタインデートはもちろんサウナ!
旦那がサウナ仲間から評判を聞きこちらの施設に来ました。
空いてる駐車スペース探すの時間かかりました。この感じだと混み混みだろうからテントサウナはあきらめようということで、普通のプランにしました。
すっごい混んでました。
まずは高温サウナ。一番下の段しかあいてない。
湿度はしっかりあり、汗はすぐ出た。いい匂いがする。この感じ、キャナルリゾートに似てる。
しかし常連の方々のおしゃべりがうるさいし、上の段はいつも場所取りされてるし、なんか落ち着かなくて…
15分後しっかり汗をかいたあと、冷たい方の水風呂へ。15°でキンキン!
しかし、汗流さず入る人、桶に自分のタオルをつけおきする人、マナーの悪い人が目につき逃げるように外気浴スポットへ。
畳で寝転べる所で休憩。ここは良かった。今日は昼間暖かくてすごく気持ちいい。
次は塩サウナ。ミストにしては温度高め。足元も暖かくていいかんじ。しかしここも騒がしい。
無言サウナにご協力くださいって、サウナの前にポスター張ってあったじゃないですか?!
施設は良かった。サウナも良かった。でも、お客さんのマナーがよくない、
サウナは自分の家じゃないぞ!ともやもやしてしまう。
愛知県に貸し切りのサウナできないかな…こんなことでイライラするならもう銭湯サウナ行くべきじゃないのかな。
なんか、ネガティブになってしまった。。
その後モスバーガーの梅シェイクで少し元気を取り戻し、家に帰ってから録画したサ道を見た。
感動しました。すごく良かった。やっぱり、サウナっていいよね。サウナに行けるだけ幸せなんだよな。。
と、エモい気分になった1日だった。
[ 愛知県 ]
猿投山登山のあとに行った。
女湯
常連さんうるさい、寝てる人いる、場所とり、、集中できず。
温度は70度と低め。湿度があるから汗はかきやすいが15分かかる。ストーブの前に座るといいかんじ。
サ室は広く五段あるのはいい。
水風呂はいたって普通。ちょっと塩素の臭い強め。
一度目のサ室で嫌なことがあったので寝風呂でふて寝していた。このまま帰ろうかと思ったが、私の貴重なサウナ時間なのに、負けてたまるか!と気合いを入れ二セット目。負けてたまるかととのいしました。久しぶりにぐわんぐわん来ました。私の気合いにととのいの神様が答えてくれたようです…
[ 愛知県 ]
女性サウナ利用。
大好きなホームサウナ。。。
サウナにはまる前から大好きな銭湯です。
サウナは二段で小さめです。私語禁止の張り紙があり、サウナ室は静かでマナーが良いです。テレビの音量もうるさくなく。木のいい香りがします。
一時間に一度空気の入れ替え後、ロウリュがあります。扇ぐのはありません。そのため湿度の調整も良いかんじです。
ロウリュ前に入るとカラカラ感が強くてちょっと肌がピリピリします。
温度はしっかり90度。良き!
水風呂は深いところと浅いところがあります。水色のタイルがいい感じ。温度計は見えないように隠されて?いましたが17度前後に設定されているとのこと。
体感的には16度ぐらいでしょうか?
サ室前に水風呂、水呑場あり。ととのいベンチあり。外にもととのいベンチ2脚、座る椅子が三脚、寝る椅子が二脚あります。ドライサウナの隣にはミストサウナあり。塩サウナ開催中とあり、塩がおいてありました。8と9がつく日は漢方サウナになるとのこと。
ミストサウナは温度が低いです。ずっと足が冷えたまま…塩がないと汗でない。塩を塗って30分たつと大量の汗がでました。お肌ツルツル!塩サウナ大好き!温度もうちょい上げてくれたらなお良し!
おすすめは外気浴です。露天はテレビもなく静かで、和の雰囲気が素敵で落ち着きます。
この雰囲気が好きなんだな~。
男性サウナ 夫の感想
20分おきぐらいに自動ロウリュあり、サウナは混むのでたまに待ちが出るとのこと…
一時間ごとのロウリュは軽く扇いでもらえるようで、良かったそう。
マナーも良く落ち着いて入れて大変気に入ったと言っておりました。
男性サウナはミストはないみたいですね。
言いたい事
ロウリュイベントがある日があるが、男性だけ。なぜ女性はないのか?是非女性サウナでも開催して頂きたい。
施設はとても綺麗で清潔、スタッフの方の対応も良く気持ち良く利用できています。これからもお世話になります。
[ 愛知県 ]
女性。夜11時~夜中一時頃まで利用。
夜中なのに人たくさんいました。
若い子が多くて騒がしい。
ロッカーを開けると棚が二段になっています。これはありがたい。細かい配慮に感謝です。
サウナは五段あって広くてテレビの音も小さめ。1時間に一度オートロウリュありますので湿度もありいい汗がかけます。
オートロウリュは三回水かかります。いい感じの暑さです。最高です。五分前になると放送で教えてくれるので安心。
しかし混むので五分前には入っていた方がいいですね。
偶数の時間は左のストーブ、奇数の時間は右のストーブに水がかかります。間違ってたらすみません。
水風呂は16度ですがバイブラでしっかり締まります。
水呑場は脱衣場の前の扉の中?にあってちょっと遠いので水分はサウナ前のラックにおいておくと良いでしょう。
ととのいスペースは外に寝る椅子が10席ほど、普通の座る椅子はサウナ塩サウナの前に4席?あります。だいたい座れる場所は確保できると思います。
ととのい椅子までの距離も少し歩くので、歩く途中でととのい初めて危なかったこと多数。
女湯からはあまり夜景が見えません。男性風呂はINFINITEらしいです、うらやましい。
塩サウナはテレビなし。温度は低めですが塩の効果で20分もすればかなりの量の汗をかけます。
お肌がすっごくツルツルになります!やみつき。
お風呂の種類も充実しています。露天風呂にもテレビありませんので静かで良い。証明も凝ってます。nifty東海一位になる理由は納得です!
ドライヤーもたくさんあるのでまずドライヤー待ちで並ぶことはないと思いますよ。
本当に人は多いです。大人気です。安いしね、700円でこのクオリティってすごいですよね。
主人に聞いたら、男性はもっと人が多くてととのい椅子にも座れないしお風呂も電気風呂しか空いてないぐらい混んでるみたいです。
夜中は、若い子がとにかく騒がしくてくつろげなかったと…
早朝もかなり込み合うみたいで、一体いつの時間が穴場なのか分かりません。
しかし素晴らしい施設ですので今後もお世話になると思います。