2020.04.04 登録
男
[ 愛媛県 ]
サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
久々のそらもり。
ロウリュウの時間に合わせて入って、一発目に室内で水の入ったバケツを発見。
セルフロウリュウ始まってる!
これで何時に来てもロウリュウ出来る。
松山の人が羨ましい。
他の人もいるので確認して、さっそくロウリュウ。
気を使って3杯ほどかけて最上段に移動。
程よい水蒸気で汗が吹き出てきました。
ロウリュウ好きな人ごが後から入ってきて、5杯ほどおかわり。
キタキタ!耳が取れそうなほど熱い熱波か。
一発目からととのいそうになりました。
2発目、3発目と連続ととのうことが出来ました。
気持ちよかったです。
ロウリュウは最高ですが、コレやっちゃうと普通のサウナで物足りなく感じて感覚忘れるまで苦労するんですよね。
だも止められない。
男
[ 広島県 ]
サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
施設がリニューアルしたと聞いて行ってみたのですが、なんともお粗末。
サウナはドライとミストだけ。
温泉施設も使用中止など目立つ。
サウナも普通、水風呂も普通。
外気浴出来る所からの景色とデッキチェアーは良いですね。
男
[ 広島県 ]
サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
安芸の湯
二夜連続!
今日は用事も済ませて来たのでゆっくり入れます。
朝からご飯食べるの忘れてしまって夜にそのままサ活に来てしまった。
サ室で胃が思い出しかのようにぐぅ〜と音を立てる。
24時間以上の絶食からのサウナは効きすぎる。
日曜日の夜は人が多いですね。
常連さんより、若者が多く活気がありました。
水風呂は15℃位まで下がってました。
いつもより冷たくて気持ち良かったです。
今日はととのえなかった。
段々と脳がととのい方を忘れていってる感じがしてます。
男
男
[ 広島県 ]
サウナ:10分×4
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
目の前を通りすぎてUターンして
久しぶりのゆらゆら。
予定してなかったのですが、前を通っちゃったので..
ここはお風呂もいいんですよね。
サ室は安定の94℃
上段がいい汗出してくれます。
ゆらゆらはサウナハットとサウナマット売ってるんですよね。
サウナハットも洗えて使いやすいタイプのやつでした。
タオルの交換もみんなで手伝ってテキパキ完了。
僕はこのシステム好きなんです。
他の県だと全員外に出て待ってるなんて所もあるんですよ。
気づいたらサ室にいるのは僕とスタッフさんだけ。
水風呂は相変わらずぬるい系です。
人はたくさん入れる広さはあるんですけどね。
外気浴は寝そべりスペースとととのい椅子の両方あって良いです。
三発目の外気浴で軽くととのいました。
湯らっくす以降ととのいやすくなってるかも。
強も気持ちよかったです。
帰りにイベント書いてる所を見ると、女性のミストサウナがロウリュウ付きのサウナに変更になったそうです。
めちゃくちゃうらやましい。
セルフロウリュウできるサウナが欲しい!
広島でどこがやるんでしょうかね。
男
[ 熊本県 ]
サウナ:10分×1
メディテーションサウナ:10×2
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット
泊まりだったので
朝サ活。
朝6時でも結構な人数がいました。
さすが人気店。
セルフロウリュウのお水はヴィヒタを漬け込んだお水を使っているので、ロウリュウをするとちょっとスモーキー香りがサ室を包み込み朝からいい気分。
やっぱりロウリュウはいい!
コレ、広島にも入れて欲しい!
どこかのお風呂屋さん入れてくれないですかね。
水風呂は安定のよき水質とキンキンに冷えた水は、手足の先が痛くなってきて、
肺の中の空気が冷たくなったら外気浴のサイン。
コレコレ!
シングルの水風呂に入ると吐く息が冷たくなるのを感じる。心拍が一旦ゆっくりになっていく。この水風呂は昔地元で入ってたシングル水温の水風呂を思い出す。
朝から体も頭の中もさっぱりしました。
男
[ 熊本県 ]
メディテーションサウナ:15分×2
ミストサウナ:10分×1
サウナ:15分×2
アウフグース×2回
水風呂:1分×5
休憩:15分×5
合計:5セット
ついに来ました。
西の聖地
湯らっくす。
やっぱり人は多い。
サウナは1時間おきのアウフグース。
無料と有料が交互になってました。
もちろん両方堪能。
熱波を浴びまくって、お待ちかねの水風呂。
一番深いとこだと頭まで浸かってしまう。
紐に掴まってMADMAXボタンを押すと上から大量の水が落ちてくる。
ここの水の質はめちゃくちゃ良い。
外気浴も気持ち良い風が入ってくる。
ここ一年で一番ととのいました。
ととのい椅子も10脚用意されてて素晴らしい。
中でもメディテーションサウナはオススメです。
自分でロウリュウできるので、サしつの湿度を高くして汗を吹き出させることが簡単にできるし、人の出入りで下がった室温を一気に揚げられる。
コレは近所のあったら週3通い間違いなし。
男
[ 広島県 ]
塩サウナ:15分×1
サウナ:12分×3
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット
仕事終わり、外は少し寒い位の気温。
外気浴にピッタリな空気感だったのだ安芸の湯へgo
ついに1枚目のポイントカードが満タンになりました!
今日は無料で入浴ですw
サ室はそんなに混んでなくて、しっかり上段で蒸されました。
水風呂は温度より冷たく感じて気持ち良い。
いつもここで気持ちよくなりすぎて外気浴でととのわないんですよね。
ここ一年まともにととのわないのですが、
なんとなくコツというか、ととのう方向に持っていく術を毎回思案してます。
サ室では暑い!暑い!をと自己暗示をかけ、水風呂では冷たいと暗示をかけると外気浴でととのいそうになります。
脳がサウナの暑さと水風呂の冷たさな慣れてしまって危機感を感じれてないんだと思います。
来週は天気が良ければ熊本の湯らっくすに一泊してロウリュウ&アウフグースを堪能してこようと計画中です。
男
男
男
男
男
男
[ 愛媛県 ]
サウナ:12分×3
水風呂:1分×3
休憩:5分×3
合計:3セット
2021年一発目のサ活はここ!
朝8時から入場!
サ室の温度は80度
うーんちょっと低い。
サウナストーブの正面の上段に構えるも
汗を出すのに時間がかかります。
水風呂はキンキンです。
ととのい椅子も寒いのでガラガラでした。
サ室がタオルからサウナマットに変わってた。
新年そうそうはととのわず。
残念!
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。