区役所で諸々の手続きを済ませてからお邪魔しました。
最寄りは東武東上線「朝霞駅」南口からすぐ。
シマウマ柄で目立ちます。東三国~新大阪駅らへんにあるホテルを彷彿とさせます(誰が分かんねん)。
でも内装は和モダンで落ち着いてるからご安心を。
60分1200円+15分毎150円。平日限定最大2400円。
2回目なのでさらっと。
サウナは3種類、6段もある雛壇サウナ・3段のセルフロウリュサウナ・3段の低温多湿サウナ。
水風呂は2種類、約5℃と約14℃。

◎良いところ
・サ室のバリエーションが多い
・熱が逃げにくい2重扉
・シングルの水風呂もある
・14℃の水風呂はかなり広い
・ととの椅子が全部インフィニティチェア
・サウナハット掛けが多い
・ヒゲソリや歯ブラシなどのアメニティが無料
・化粧水、乳液、綿棒など備付
・従業員がよく見回りをしている
・食事処はサウナ利用時間とは別になっている

△気になるところ
・サウナが熱くて木が変形しているせいか、踏むとバコバコと音がなるところが多い
・浴室がやや寒い
・リクライニングエリア(休憩処)が狭い

♨️本日のサ活
①低温多湿3段目10分→14℃水風呂1分→ととのい7分
②セルフロウリュ3段目10分→14℃水風呂1分→ととのい6分
③雛壇4段目8分→5℃水風呂20秒+14℃水風呂1分→ととのい6分
休憩
④雛壇5段目8分→5℃水風呂20秒+14℃水風呂1分→ととのい6分
⑤雛壇6段目8分→5℃水風呂30秒+14℃水風呂1分半→ととのい7分
計5セット

ブサメン虫男(むしお)さんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
ブサメン虫男(むしお)さんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

真鯛らーめん 麺魚 錦糸町本店

特製真鯛ラーメン 雑炊セット

墨田区に戻ってきてからの夜ご飯。 1700円也。 高いけど旨すぎて目ん玉飛び出た。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃,80℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
0
152

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!