FatPenguines

2025.02.08

306回目の訪問

サウナ飯

今日の男性浴室は和風側でした。自分のホームサウナと言いながら最近はなかなか来ていませんでした。ごめんよ、カッパ君🐧

20:35 IN
22:06 共用ソファで休憩中

昼間のサ活投稿を拝見すると水風呂が珍しく17℃台とのことで。さっそく温度計を確認したら15℃に戻っていましたね。

まずは立ちシャワーに直行。カラン席だと寒いから温水を浴びながら身体を清めました。こんな時にシャンプーポーチを持参して来て良かったと思います。

ボディジェットへ。深めなので肩まで入ってウォーミングアップをば。

露天風呂に出たら寒すぎて仁王立ちして身体を拭き上げました。まだ序の口で温まりが足りないな。

ドライサウナ(約3分)→かけ湯→外気浴
×2ループ

ドライサウナはしっかり熱かったですね。広い雛壇は8割以上の埋まり具合で混んでいました。私は上段と下段を各1回。薄っすら汗ばんだら退室しました。

塩サウナ(約3分)→かけ湯→外気浴
×2ループ

塩サウナは今までで一番マイルドな熱さでしたかね。でも肌にジンワリ染み込んでくる熱線で汗は出ました。湿度が高いから身体が実際に感じていた温度は高かったのかもしれません。

ハーブ岩盤浴(約2分)→外気浴
×1ループ

ハーブ岩盤浴の扉には「調整中」の注意書きがありましたね。開閉の際には手動でお願いしますと。がってんです。

湯浴みは岩風呂(八朔の湯)、NANO炭酸泉と再びボディジェットを堪能できました。

YYGはすべて軟水化されたお湯や水を使っているから肌触りや湯上がりが気持ちいいんですよね。他にも軟水を謳う銭湯は多いけど、YYGと福美湯の軟水は特に好きだなあ…とか何とかブツブツ言いながら立ちシャワーで締めました。ごちそうさまでした。

FatPenguinesさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真

レモンスカッシュ

シュワッと

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
56

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.10 09:37
1
待っていますよ、かっぱくんが!
2025.02.10 10:02
0
やすだ選手さんのコメントに返信

カッパくん待ってろよお〜😭
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!