ヨコヤマユーランド緑
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
4日ぶりサ。久しぶりなのサ。フロント係は2人いる肝っ玉姐さん(勝手にそう思ってる)の内のおひと方でした。
12:15 IN
13:51 OUT
平日のお昼過ぎにしてはお客さん多いなあ。お爺さん達のパラダイスだ。
身体を洗ってからNANO炭酸泉へ。寒さで縮こまっていた細胞が適温の湯でほぐされていきました。
ハーブ岩盤浴へ。最近のサ活投稿で読んで知ったマットを見たかったので忘れないうちにイン。以前の薄いシートから厚いマットに入れ替わっていましたね。これなら床に傷がつきにくくて宜しいかと。
露天風呂に出てイスに座ってみました。風は弱い。寒い。でも気持ちいい。堪能していたら肌が乾き切っていました。
軽くドライサウナ→かけ湯→低温サウナ ×3回
ドライサウナへ。先客は12名。私は奥の下段に座ってテレビを見るともなくぼんやり。激アツというほどではない。常連の屈伸運動おじさんがいる…たぶん毎日来ているのだろう。
今日はノー水風呂。かけ湯をして身体をよく拭いてから低温サウナへ。扉と窓の縁がツヤ消しの銀色のものに変わっていました。渋いな。よく見たらドライサウナ扉の縁もサッシになってた…
今の時期は外気浴にするか低温サウナにするか迷いますね。外気に当たりたいなら露天風呂で外気浴で、動線を考えたら低温サウナでしょうか。どちらも甲乙つけ難いです。
締めに立ちシャワーをかけ湯代わりにして脱衣室へ。ゆったりと明るい時間帯に入るYYGも良きかな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら