おふろの王様 瀬谷店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
スーパー銭湯にはたくさんの人たちが集まって来る。従業員や関連業者や客なのだが、各人にはそれぞれの考え方や習慣があるわけで、時にはマナーや衛生上「それはアウトじゃない?」と思う場面に出くわすことがある。今夜も何度かあった。
よほど目に余った時にはインターフォンで店側に知らせるけど、本人に直接注意してしまうこともある。だから基本的に銭湯では私は周りから離れて埋もれていたいのだ。
それは銭湯でなくても社会でも同様で。もうネットやテレビからできる限り離れてしまおうかと思うことがある。それが可能なのかは模索中なのだけど。
本や音楽や、もちろん銭湯もだけど、できる限り他人には没干渉的になった方がいいのではないか?と思い始めている。と言いながらサ活投稿をしているのは矛盾しているのだけど。
さてと。
家風呂の代わりにひとっ風呂いこうか。今夜も休汗日としてノーサウナ&水風呂💦
20:39 IN
22:51 OUT
黒湯、壺湯、炭酸泉(夏野菜の彩り風呂;キュウリ)を交えて露天風呂で外気浴を。子連れ客と若者グループによるミーティング大会で賑わっていました。声量は耐えられるギリギリか。
今夜の露天風呂には時折りファジーな風が吹いていました。薬湯(上記)にミント系の成分が含まれていたのだろうか?スースーして今夏では初めて寒いと感じました。
内湯に行ってバイブラ、電気風呂、座ジェットをば。お湯に動きが加わるとなぜか不思議な癒し効果がありますね。目を閉じて座ジェットの半身浴を長めに楽しめました。
おふろの王様のスタンプラリーが8月いっぱいまであるようなのですが、全店舗は周り切れないと判断して今回はパスします。近場で好みの王様をリピートしようかなと。何もコンプリートするだけが目的ではないから、と自分に言い聞かせている。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら