おふろの王様 高座渋谷駅前店
温浴施設 - 神奈川県 大和市
温浴施設 - 神奈川県 大和市
いつもの王様とは少し気分を変えて久しぶりに別の王様へ。
21:40頃 IN
23:50頃 OUT
IKOZAの駐車場に到着して車から降りたらすぐに気がつく独特の匂い。この地域一帯を広く覆う家畜飼料(たぶんだが)の匂いだ。高座渋谷は養豚業が盛んなのだった。
カラン→高濃度炭酸泉
遅い時間だからかお客さん少なめでした。いつも人気な炭酸泉に余裕で入れたり。熱心にミーティング中の若者たちが何組かちらほら。
→サウナ約3分→スチームサウナ
サウナは先客8人くらい。私は3段目(最上段)に座ってみました。今日は「水曜サ活」らしくて高湿度でけっこう熱い設定になっていましたね。92℃でオートロウリュが10分に1度との掲示がありましたが、私は1度も落水には当たらず。たまたまだったのか?
サウナの後に水風呂に入ろうとしたら満員だったのでスチームサウナへ。貸し切り状態でした。
→外気浴
露天風呂のウッドデッキには数人が寝そべっていたので断念してアディロンダックチェアへ。ほぼ無風。例の飼料の匂いは露天風呂にも漂っていました。
→シルク風呂
露天風呂の岩風呂はシルク風呂になっていて熱湯でした。人工の細かい泡で白濁していて肌の奥までツルピカになりそう。
→サウナ約2分→水風呂→外気浴
サウナは1段目へ。それでもアツアツで少し辛かったです。ikiヒーターに積まれたサウナストーンの隙間からオレンジ色に光る電熱エレメントが見えて綺麗ダナ…サ室の奥には対流式もあるダブルヒーターになってる。
→サウナ約2分→水風呂→外気浴
もう一度、最下段に座ってみた。チクチクと肌に熱線が刺さってくる、いかにも熱源が電気式の体感がありました。けっこう好きなんです。
水風呂はキンキンに冷たくしていましたね。アナログ温度計を確認したら14℃でしたが体感的にはもっと冷たかったです。
外気浴は長めに。前半の無風から微風に変わっていました。アディロンで横になる。ビル7階の露天風呂から街灯りを半目で見ながらウトウト。昨夜に見た夢を思いだそうとしていました…
→脱衣室(あがり)
高座豚のトンカツが入ったカツカレーを思い出した。町田の「リッチなカレーの店アサノ」だ。まだあのカツカレー、あるのかなあ?
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら