天然温泉すすき野 湯けむりの里
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
一週間ぶりか....サウナを始めてから、これほどインタバルをもったのは初めてだな...と深いボディジェットに入りながら思っていました。
14:44 IN
17:06 共用エリアでサ活投稿中
サウナはごく軽く2セット。湯浴みメインにもかかわらず気がつけば2時間オーバー。まあ外気浴中にぐっすり寝てしまったもんな。
カラン→寝ジェット→水風呂
→サウナ(3段目;約2分)→水風呂→外気浴
サウナはお客さん多かったですね。2段目以上がほぼ満席に。室温は90℃くらいかな?メガネがないから温度計の針が見えない。乾燥気味のためかボチボチの熱さ。
水風呂は16.1℃。冷た過ぎず、ヌルくもなくちょうどいい。今日は明らかに水質がやや濁っていました。早朝から多くのお客さんが入ってきて濾過器の処理能力が追いつかないのだろう。
階段を登って露天風呂へ。イス3脚は常に使用中で風呂縁に外気浴難民が数人いました。私は運良くイスに座れて満喫。ほどよい風を楽しみながら。
ボディジェット→炭酸泉(適温)
→サウナ(3段目;約1分)→水風呂→外気浴
2セット目はサウナのお客さんはだいぶ減っていました。
→露天風呂の主浴槽
主浴槽は41℃台。でも温いなあ。温度計は本当に正確なのだろうか? 半身浴と全身浴を何度も繰り返して長湯を。今日の大きな目的はこれでした。
→ボディジェット→かけ湯→あがり
今日はいつもの高齢者や中高年の客層に加えて割と若めのお客さんが多かったなと。ま、サウナはまだブームなのかもですね。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら