ヨコヤマユーランド緑
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
今夜の気温は6℃。春はまだか。寒くて体の動きがぎこちない。
22:00 IN
23:36 OUT
立ちシャワー→ボディジェット
立ちシャワーで温まりながら身体を洗っていたら浴室内から若者グループの賑やかな話し声が聞こえてきた。大丈夫かな?
→ハーブ岩盤浴→外気浴
ハーブ岩盤浴はピークで4人でした。私はイスに座って10分くらい。だいぶマイルドな熱さでまだ入っていられたけど退室して外気浴へ。風が冷たくて早々に浴室内に戻りました。
→ドライサウナ→かけ湯→低温サウナ ×3
ドライサウナは奥に入って温度計を見たら90℃。今夜はサウナハットをかぶって。それでも無理はせずに短くサクッと退室を。今夜はととのうよりも軽い発汗の方を目的とした。
低温サウナにはTVがない。ヒマすぎて涼みながら腕や太ももに視線を落としてぼんやり。自分で言うのも何だが肌ツヤがすこぶる良いことに気がつきました。でもこれは石鹸で洗っただけでは出せない肌ツヤかも。
高須クリニックの院長さんが「人間の肌は排泄器官」だという主旨のことを言っていた事を思い出した。ドライサウナで毛穴を開いて、直後に低温サウナでその毛穴を閉じる行為で、肌の奥に溜まった老廃物(皮脂やコスメの残り)を汗とともに出すことは美肌にとっては効果的なのだろう。
→NANO炭酸泉→立ちシャワー
NANO炭酸泉も立ちシャワーも、YYGでは全て軟水を使っているんでしたね。これもよく考えてみたら肌にとっては何と贅沢なことだろうと思う。
→あがり
サウナ上がりの脱衣室は閑散としていました。平日の閉店前だから無理もないか。
これから近隣に新施設が2つもオープンしたら…お客さんは減ることはあっても増えることはないのかもしれない。今後は昭和の香りが残るサウナは貴重な存在になるかもしれませんね。私は好きです。
男
青葉区のとこは分かるんですがもう1件あるんですか??
イソップさん、ありがトンです😃
なんとか盛り上げましょう。
静かに盛り上がりたいですね。それがユーランド緑らしさだと思うんです。具体的には頻繁に利用してお金を落とす(飲食、マッサージ含む)、とくに遠方からのファンを増やす、など。
やすだ選手さん、ありがトンです😁
私はお金落として、広報活動します。
よろしくお願いします🧖♂️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら