FatPenguines

2023.12.21

240回目の訪問

サウナ飯

明日は冬至。これから本格的に寒くなる合図だ。おふろ好きにとっては冬至と言えば柚子湯の日がすぐ思い浮かぶだろう。

17:47 IN
18:59 共用ソファでサ活投稿中

かけ湯→立ちシャワー

浴室に入っても寒さが止まらず。カランは見向きもせずに立ちシャワーへ直行して身体を洗いました。こんな時にアメニティポーチを持参していると助かりますね。

→ボディジェット→NANO炭酸泉

今日の客入りは少なくて快適そのものでした。

→外気浴→ハーブ岩盤浴

露天風呂に出て外気浴を。椅子11脚に対して先客はたったのお1人。浴槽にも2人。寒いから無理もないか。

ハーブ岩盤浴で3分くらい座っていつもの香りを楽しむ。流行りや気まぐれで安易に香りを変えない、この安定感が好き。何も足さない、何も引かない。どこかで聞いたセリフを思い出す。

→低温サウナ→ドライサウナ

低温サウナは貸し切り状態でした。露天風呂の外気よりはぬるいけど、寒すぎることはないので長く楽しめました。

ドライサウナも先客2人と空いていて静かなこと。私はサウナヒーター正面の下段に座って2分くらいテレビとにらめっこしてから退室。水風呂もカット。頑張らない。

→低温サウナ→立ちシャワー→あがり

再び低温サウナへ。またもや貸し切り状態でしたね。ただ寒ければ良いのであれば露天風呂に出ればいいのだけど、この低温サウナには独特の気持ち良さがあるんですよね。たぶんそれが人気の理由じゃないかなと思う。

立ちシャワーはぬるめに設定して〆のかけ湯の代わりに。軟水だから肌がツルピカになる。風呂上がりの気持ち良さが格別なのだ。

FatPenguinesさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真

セブンティーンアイス抹茶

癒し系

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.12.21 20:19
1
FatPenguines FatPenguinesさんに37ギフトントゥ

被りましたよ!
2023.12.21 20:42
0
あれ?そうでしたか?気が付かず、すいませんでした。
2023.12.22 10:42
0
やすだ選手さん、トントゥを有難うございます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!