おふろの王様 瀬谷店
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
家風呂の感覚で訪問。夜間は相変わらず若者グループが多かったです。
23:20 IN
00:58 OUT
カランでゆっくりと身体を洗う。備え付けシャンプー類は夏用クールタイプの方を使ってみた。
露天風呂へ。昼間の猛暑とは違って、今夜は少し肌寒い。雨粒がパラパラと顔を叩きに来て、しばらくして止んだ。最近の雨は気まぐれらしい。
広い黒湯炭酸泉へ。最初は4〜6人で推移して、途中からマシンガントークの若者2人組も。私は全身浴と半身浴を繰り返して長湯を。高い煙突を見上げると白い雲、星は見えない。耳を澄ませばボイラーが「ボゥー」と燃える音が聞こえてくる。
そのまま外気浴へ。アディロンも空いていたけれど、気分は普通のイスの方だった。深く腰かけて背中を立てて、目は半開きにしていたら、気持ち良くなってきて知らぬ間に爆睡していた。
もう一度、黒湯炭酸泉へ。同席者はたったの1人で、今度は静かに楽しめた。気がつくと外気浴をしている客は誰もいなくて、ガラス戸越しに見える浴室内にも数えるほどしか客はいなかった。「蛍の光」が聞こえてきた....
今夜も休汗日でノーサウナ&水風呂。最後に掛け湯を7回やってみた。なぜ7回なのか?...特に深い意味はない。験担ぎに過ぎないのだから。でも掛け湯の回数を決めておいた方が、今後は考えなくてよいから楽かもしれない....みたいな事を考えながらタオルでよく身体を拭いてから脱衣室へ向かった....
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら