FatPenguines

2023.07.22

219回目の訪問

サウナ飯

まずはカラン→ジェット→NANO炭酸泉からスタート。土曜日の夜にしては浴室は空いていました。リニューアルされたばかりの竜泉寺の湯(ヨコスパ)にお客さんが流れたか。

20:57 IN
22:56 OUT

ドライサウナへ。こちらは先客が13人とまあまあの客入り。中年のソロ客がほとんどで皆さん黙浴中でした。私は手前側の上段で1セットと、ガス遠赤ヒーター正面の上段で1セットの計2セットを堪能。しっかり熱いのに辛さはない。奥にある温度計までは遠くて、そのうえ他のお客さんがいたため確認するタイミングを失ってしまいました。

水風呂へ。キンキンに冷たい15℃。温度、肌ざわり、水量...申しぶんないですね。

露天風呂へ。イスとサマーベッドは満席になっていて、浴槽の縁に座り込む外気浴難民が8人。その後も増えてゆく難民を見ていると、今夜はいつもよりサウナ好きのお客さんが多かったんだな、としみじみ。立ってイスの空きを待っていたら、ようやく空いたので座る。疲れていたから寝てしまいました。

FatPenguinesさんのヨコヤマユーランド緑のサ活写真

サイゼリヤ 町田南成瀬店

イタリアンジェラート

プチ贅沢

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 15℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!