FatPenguines

2022.08.07

113回目の訪問

サウナ飯

露天風呂の畳に座って外気浴をしながら、水質のことを考えていました。軟水を使用した銭湯♨️はたくさんあるけれど、みんな微妙に違うんだよなあ.... 福美湯、深大湯、大蔵湯.....そしてここユーランド緑も軟水だったよなあ。同じ軟水なのに、いったい何が違うんだろうか? 一番わかり易いのは湯上がり後の気持ち良さかなあ....とかなんとか。

そういえば普段から利用する飲食店でも「水」は重要だった。「お冷や」を口にしただけで、その後に提供される料理の予想ができてしまうし、それはだいたい当たってきた、良くも悪くも。無色透明で無味無臭な存在の「水」ほど、実は大切なものは無い。

今夜の男性浴室は和風でした。
黄土塩サウナで1セットと、ドライサウナを3セット。お客さんは少なくて快適に楽しめました。

サイゼリヤ 中山駅前店

ガーリックトーストと赤ワイン

焼きたてで香ばしいガーリックトーストに、赤ワインが進みます。のんべえには堪らない組み合わせなのだ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
57

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!