2020.04.04 登録
[ 石川県 ]
あけましておめでとうございます🌄
わせ初め🥰
大晦日程では無いだろうけど、なかなかの混雑っぷり。
サウナも酒粕風呂も一回ずつだけ入って、後は大好きなあつ湯でのんびり♨️
今年も楽しくマイペースにサ活していきます。
わせの湯さんにもたくさんお世話になるぞー!今年もよろしくです🥰
📷どうやら公式で「わせの湯」になったみたいよ🤭(嘘)
[ 石川県 ]
注意!女湯サウナヒーター故障中です😭
サウナイキタイの女湯情報が無かったけど、男湯は普通みたいだし大丈夫でしょ☺️と思って訪問。
わじまに泊まろう割引&石川県民割でかなりお得に泊まらせていただきました🙇♀️
しょっぱめの温泉で下茹でして、サウナに入ると…
えー!!ぬるい!!!!
動揺しながら温度計を探す。
あ、あった!天井近くに…
え!?
ろ、60℃だと!?
こ、これは、女湯温度低くされがちどころの騒ぎじゃないぞ💦
20分以上頑張っても汗が出ない😭
こりゃ諦めるか。。とサ室を後に。
チラリと水風呂に目をやるも、うーーーん、寒くて入れない💦
手を入れて温度だけチェック。18℃くらいかな~
これは温泉と外気浴を楽しむ方向にシフトチェンジだ!!
バチッと切り替えて、温泉にじっくり浸かって、雪が混じる日本海の爆風を仁王立ちで浴びる。
うむ。よきかな🤤
上がった後に、故障なのか設定なのかフロントに確認しに行ったところ、ヒーターが故障し現在1本だけで稼働しているとのこと。。
もし女性でサウナ利用したい場合は、直っているか電話確認したほうがいいかと思います🙇♀️ヨロシクネ
女
[ 富山県 ]
贅沢の極み!
貸切のみの利用は人数集めなきゃ行けないし、ちょい不便かな。。と思っていたけれど、貸切だからこその充実感でした!!
シングルドアでセルフロウリュし放題なのに、温度が下がることはなくずっとアチアチで大満足😊
ぜひ雪のある時期に行って雪ロウリュ&ダイブをお楽しみください🥰
[ 石川県 ]
北陸アウフグースチーム(HAT)
金城温泉以外での初のイベント!
大好きなみんなの応援に行かねば!と気合いたっぷりでin!結局最初から最後までいました🤣
さすがにずっとお風呂入りっぱなしはキツいので、くつろぎ着(250円)をレンタルして、休憩を挟みつつ参加。
みんなを最初の頃から知っているので、どんどんレベルアップしてる姿に感動😭気遣い、心遣いもたっぷりで、お客さんを思う心に泣けてくる😭
しあわせの湯さんは普段から超人気店なので、イベントをするのは本当に大変だったと思います。
スタッフI君、皆さん、本当にありがとうございました!!
イベントがあると、他のお客様への影響が気になるところ。
受ける側として、イベントを長く続けてもらうためにも気を付けなくてはいけないことがたくさんあると思います。
周りの方が気持ち良く過ごせるよう、考えて行動出来るととっても良いよね。
あっ、イベント時は水風呂が混むので水シャワーを使う方も多くなると思いますが、使用後はお湯に戻しましょう!これ通常利用の方はびっくりしちゃうと思う💦
100%みんなが最高!ってなるのは難しいけど、思いやりの心を持って利用したいと思います😊
お疲れ様でした!!
[ 石川県 ]
主人とふたりそろって仕事が早く終わったので、晩ごはん前にin🎶
新しいととのいイス、めちゃいいじゃ~ん🥺
深くて低くて、瞑想がはかどる。。
恵みの湯の女湯のと一緒かも?たぶん。笑
今までタイル絵前にあったイスはどこ行ったのかな?と思ったら中央に2脚並んでた!
室内ととのいイスが3脚に増えたよ~ヽ(*´∀`)ノアリガトウ♥️
最近の金城温泉でのマイブーム
休憩なし3セット→浴室内ととのいイスで大休憩
で無事昇天😇
水風呂でカキンカキンに冷やしても、すぐサ室に戻るから冷えが怖くない!
寒い時期にはこれが失敗無しだな。
[ 新潟県 ]
日本海が水風呂…?うーん、砂で汚れて海水でかゆくなりそう。。ちゃんと快適に過ごせるのかなぁ?と疑っていて、訪問するのが遅くなってしまいました。
結果、超快適でバッチバチに飛びました。疑ってゴメンナサイ!!!!(全力土下座)
朝から晴れたり雨が降ったりとドッキドキの天気でしたが、予約時間前にはスカーッと晴れて、もうご機嫌。15分前に旅館側で受付をします。
利用時間はサウナ後のお風呂も込みで2時間。なのでサウナ利用は実質90分くらいかな?
旅館側で着替えを済ませて、ポンチョを着てサウナ棟へ!
サウナ棟の荷物置き場は小さな棚のみなので最低限の手荷物だけ持っていきましょう。
サウナマット代わりに使用するバスタオルをお借りして、いざサ室へ!
もう、このサ室が最高すぎて、水風呂外気浴前に大満足。。
やわらかく全身を包み込む熱と、ロウリュしなくてもしっとりした室内は、油断したら眠りに落ちてしまいそう。。気が付いたら完全に蒸し上がってるという最高のコンディション。なんなのこれ!!好き!!!!
大きな窓から見える空が、刻一刻と姿を変えていくのをぼーっと眺めるのも最高。。
内側からガッツリあったまったら、海まで少し長めの砂浜を小走りで進み、そのまま海へダーーーイブ!!
お~しっかり冷たい!気持ち良いぞ!波にもまれてしばし浮く。
サウナ後の体に海水は絶対かゆくなる!!と、お肌よわよわ芸人のわたくしは警戒しておりましたが、上がったあとも特に問題なし。
砂浜に設置された可愛らしい椅子に座って潮風を浴びます。
これ。。極上なんですが。。
うっとりしながらサウナに戻り、ハンドシャワーで足の砂を流します。
外のデッキにあるオーバーヘッドシャワー(冷・温あり)で全身を流して再びサ室へ。
休憩は、サウナ棟横のベンチやルーフトップ、寒いときや雨風が強いときは室内でも可。
冬はシャワー浴びて外気だけでも十分気持ち良い。
冬の日本海は荒れがちなので、もし海に入れなかったとしても行く価値ありです!いや、価値しかない!笑
ご一緒した方達もみんなマナーよく気持ち良く過ごせました。アウトドアサウナは出会いも込みで素晴らしいね!
どれくらいおしゃべりしていいのか色んな意味で加減が難しいけど。。
コミュニケーションは大切にしたいですね。
スタッフの方が常に声かけや気配りをしてくださって、快適に過ごせました。
絶対また来ます!
[ 岐阜県 ]
二度目ましての恵みちゃん🥰
前回、サ室の素晴らしさに感激してまたまた来ちゃいました。
入った瞬間からハーブの良い香りが漂っていて、その時点でもう満足しちゃう🥺香りって重要ね!
サ室はゆったりとした広さでL字二段
。金城温泉と同じワッフルマットが嬉しい。
大きなガスストーブ&オートロウリュストーブでまんべんなく熱々です。一時間ごとのオートロウリュで湿度もバッチリ。
このオートロウリュがなかなかの暴れん坊で、鎖骨~肩周りがヤケドしたんか!?ってくらい真っ赤になっちゃう😅たまらなく気持ち良いんだけどね~
前回顔と耳が熱すぎてたまらずサ室から逃げ出したので、今回は濡らしたタオルサウナハット&サウナマスクで完全防備🙊
これはよき!存分に蒸気を浴びまくりました👍
天然地下水の水風呂はそこまで冷たくはないけど良い~温度で油断したら出られなくなる。沼です。。
男女でととのいイスが違うらしいけど、女子側のととのいイスめっちゃよいよ😭低めの深いイスにオットマンがセットになっててまじ天国😇
外にも中にもたくさんあってととのい難民にならずに済みます。最高!!
恵みちゃん、施設は大好きでもちろんまた来たいんだけど、今日はおしゃべりする人が多くてしんどかった。。
サ室、水風呂、露天風呂、どこに行っても爆音おしゃべりの人がいて集中できず。
修行が足らんな…
いや違う、次は耳栓持っていこうそうしよう。
[ 富山県 ]
「スパ・アルプス大好きな会」御一行様!?
宴会コースを予約すると個室を利用できるとのことで、サウナ仲間と初利用してみました!
団体名は幹事ちゃんがどストレートに名付け🤣次はどんな名前にしようかね?笑
温浴施設とは思えないキラキラしたお料理達。旅館に来たのかと勘違いするほど!!
きっときとのお刺身とすき焼きも出てきて大大大満足🤤
ごはん前にも3セットキメてきたけど、日曜18時からは女性ロウリュがあるから行かねば!と、いそいそと浴室へ。
レモン強めのミックスアロマが心地良い~!ユーカリとミントが後ろでさわやかに香る。天井から降ってくる熱気をじっくり味わい、ランバージャックの強い風に悶える。
か~ら~の~!!
なんなのこの水風呂…身体が溶けてなくなっちゃいそう…🥺
しっかり冷たいんだけど、冷たすぎないからずっと入っていたくなっちゃう。ほんとつよい。。
時間が許すのなら、ひたすら繰り返してサウナゾンビになりたかった🥺何回入っても気持ちいい!!
もう1セット入って、後ろ髪を引かれながらも浴室を後に。食堂でオロックスを頂いて帰宅です。またくるよ~😭
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。