トーマ

2023.08.24

1回目の訪問

サウナ参戦5箇所目。これは初投稿だ。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:露天、外気あるがあまり落ち着けず
合計:3セット

一言:寺山修司記念館の帰りに利用。

備え付けのシャンプーなどはなし。
シャワーの勢いが非常に良い。熱い。

ミストサウナとドライサウナあり。当たり前なのだろうがミストサウナにタオルを持ち入れるとたちまちぐしょぐしょになる。

タトゥーokとのことでモンモンある人は普通にいる。

ドライサウナは100度はない。90度くらい。マットなどはないのでタオルを敷かないとすぐぬるぬるになる。それ用の準備がいる。

また行きたいかと言われればあまり行きたくはない。というのは外気に当たる露天スペースがぜんぜんくつろげないのだ。

ただ腰を下ろす石が4つほど並べて置いてあるだけ。本当にただの石でしかなく、痛いし。
露天スペースと浴場を行き来する際、床が緑色の部分があり、コケなのだろうがそれも気になった。

いわゆるととのい用の椅子がないのが残念すぎた。自分のペースを作れなかった。

食事処はない。空港が近くにあるのでそこか、三沢駅前にある食堂を利用することになる。
平日のためか、夕方頃でも空いていた。

トーマさんの三沢空港温泉のサ活写真

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!