2023.08.16 登録
[ 愛知県 ]
サウナ旅5日目 ウェルビー今池。
アムザを9時出発 朝飯にキツネうどんとオニギリを食べ
近鉄特急ひのとりで名古屋到着
昼飯にエビフライとハンバーグを食べ
ウェルビー今池14時イン
浴場広く外気浴スペースもあり良いですね〜
早速メインサウナ12分1セット
個室サウナ(茶)7分1セットこなします。
露天の寝ころび湯で休憩 良いです♪
15時台のヨガ3回に参加 思ったより発汗(汗)
16時のロウリュに参加しようと思ったが残念満員
気を取り直しフィンランドサウナへ
フィンランドサウナもサ室内に水風呂があり最高!
10分くらい蒸され サ室の水風呂に長めに浸かりました。
17時のロウリュには10分前に潜り込み参加できました熱波おかわりで滝汗かきかき♪
水風呂最高!デトポで水分補給後
21時と23時のFreeStyleアウフグースに参加GOODでした。
熱波師さんありがとう♪
地下の休憩室も雑魚寝スペースが快適です。。
全体的に全て広めでスタッフも 設備も良く最高の施設ですね〜
[ 大阪府 ]
4日目は難波のアムザ 今日は神戸からなので移動が楽でした(笑)
大阪快晴サウナ日和ですね〜♪
12時半すぎにイン、以前来てるのでホッとします。
ここは浴場の動線も素晴らしく
整いエリアも充実してます。
メインサウナとフィンランドサウナ
1セットずつこなします。
フィンランドサウナが程よく感じ
自分にとっては超Goodです♪
ちょっと難波を散策後21時半のアウフグース参加
スタッフ3人ががりのおかわりロウリュで
見事に昇天(汗)
今日は良く寝れそうです。。
6時起床 フィンランドサウナ貸し切り状態で
ゆっくり1セットこなす。
冬の外気浴が気持ち良い♪
さて 名古屋に向かうか〜
[ 兵庫県 ]
3日目は神戸サウナ&スパ
9時半にウェルビー福岡あとにして
資さんうどんで ごぼ天うどんの昼食。
のんびりこだまで4時間ちょいかけて
新神戸へ。
17時30分にイン。今回はリバーシブルサウナハット
とサ飯がセットの宿泊プラン♪
浴室広い♪ フィンランドサウナを1セットこなし 18時のロウリュに参加♪
露天の水風呂や広い露天風呂、外気浴できる整い椅子
など設備が充実してて良いですね〜 流石♪
なにげに蒸し風呂のハマムが良かったです
横になってるとジワジワ汗が出てきます。
クセになりそう♪
夕飯のサ飯はカレー唐揚げ肉団子セットとオロポ。
5時半起床 フィンランドと普通のサウナ 1セット
こなし朝食 バイキングだけどレベル高いと思う♪
休憩後 ハマムへGo!! 好きだな〜ト○コ風呂
神戸サウナ 設備 サービス 全てにおいて高レベル
自分は特にハマムがツボにハマってお気に入りです♪♪
絶対またリピートで来ます。。♪
[ 熊本県 ]
今日から1週間くらいのサウナ旅
前日まで行き先悩み 急遽飛行機チケット取って 西の聖地にやってきました。
サウナ旅初日は 湯ラックス🤩
4時半起きで成田7時20分発
熊本9時40分着の飛行機に搭乗
北熊総本店離れで腹ごしらえをして
12時にチェックイン
本格サウナとメディケーションサウナ1セットずつこなします。
水風呂が広い深い気持ちいい〜♪
噂のMADMAXボタンスイッチ・オン!
滝の水量かパワーアップ!
無茶気持ちイィ〜♪♪
整い椅子も多くて良いですが
ぬるめの半露天風呂が気に入りました
13時のアウフグース参加のあとドミトリーで仮眠。
16時からサウナシアターでの寝ころんでの
ぬるめのロウリュイベもマッタリして良かったです。
17時のアウフグース スタッフさんの動きがキレッキレで素晴らしいです♪
夕飯は黒亭本店で熊本ラーメンを食す、焦がしニンニクの香りが良い!
戻ってサウナシアターで22時のアウフグースに参加 24時のアウフグースは元気一杯のスタッフの方の煽りで(笑)盛り上がりました♪
朝 2セットこなし終了
さすが西の聖地といわれるだけあって
素晴らしいサウナだと思います
Good♪♪
[ 愛知県 ]
ウェルビー栄2日目。
4時半起床 フィンランドと森サウナ1セットづつこなして長めの入浴。
6時半から朝食を頂く。
3階の共用スペースで漫画を読んでグダグダ このスペースが素晴らしい。
キレイだし木の香りもして心身ともに落ち着きます。住みたい(笑)
10時過ぎまでゆっくりして
再びゆっくりめにワンセットずつこなして
外出します。
買い物すませ 15時ロウリュ
3階サウナシアターでのアウフグース
16時、19時、20時、21時の部を堪能
エンタメ性もありとても良かったです。
2階で汗を流し食事処でオロカルと小海老ポテトのアヒージョ風のセットとチャンポンで夕食
チャンポン ボリュームも有り美味しく頂けました。
全てにおいてレベル高し。
隙がないですね。。
[ 愛知県 ]
しきじ5時半起床で フィンランド、薬草それぞれ2セットずつこなして 8時出発。
静岡駅の天神屋でおでんとオニギリの朝食後 10時52分発のこだまで名古屋12時過ぎに到着。
伏見のベトコンラーメン新京さんで
国士無双というラーメン
にんにくがゴロゴロ入ったピリ辛の野菜ラーメンで美味。
14時ちょうどに聖地ウェルビー栄
チェックイン。今回は連泊で満喫するつもりです。
早速着替てサウナへ
高温サウナと森のサウナ2セットずつこなします。
整い椅子がかなり多く良い感じです。
さほど広くはないですが 森のイメージなのか 木の香りや鳥のさえずりの音響など凝った作りで すごく落ち着きます。
15時のロウリュを体験し3階の休憩室へ。
ここも木をふんだんに使って キレイで
落ち着く感じでよいですね〜
[ 静岡県 ]
自宅を5時発 東京から新幹線で静岡9時20分着。天神屋で しぞーかおでんとタヌキオニギリで軽めの朝飯。
登呂遺跡入口までバス。そっから徒歩10分弱で憧れの聖地 しきじさん 10時半着。
今夜はここに宿泊のため 平日料金1500円と宿泊料金1500円の計3000円自販機で支払う。
マイナンバーは51番!
浴室はシンプルな構造
かけ湯をして風呂で体をあたため
フィンランドサウナへ
なんだろう? 温度は115℃で高めのはずなんだが長く入ってられる。
思ったよりつらくならない。
1セット目 8分で切り上げ 評判の水風呂へ かけ湯で汗を流して ドボンと入る。 う〜む 冷たすぎずヌルすぎず
ちょうどいい塩梅の水風呂だ!
打たせ湯も良いですね。
心地良すぎます。
2セット目は薬草サウナへ、熱いと聞いて覚悟してたのですが こちらも思ったほどではなく 長く入ってられました。
そのあとフィンランドと薬草をワンセットずつこなします。
16時まで二階のリクライニングでグダグダ。
フィンランド、薬草2セットずつこなし
夕飯は生姜焼定食をいただきました。
感覚には個人差があると思うし その時の体調などにも影響を受けると思うが
自分にとっての しきじ 一言でいうと
心地良い。っ感じですね。サウナ 水風呂
風呂すべてが 良いバランスでいい塩梅。ナゼここが人気なのもわかる気がします。
さすが日本一!!
[ 大阪府 ]
関西サウナ旅3日目はニュージャパン梅田店さん。
朝は散歩がてら都島の天八うどんさんで
けつねうどん+かやくご飯+牛すじのセット 揚げが厚くて旨い!
12時にニュージャパン梅田店さんに入店。
1階の高温サウナと夜空が楽しめる低温サウナをワンセットずつこなす。
高温サウナでオートロウリュ体験したが
暴力的な熱波を感じました(汗)
ミストサウナ内にも水風呂があり 他にお客さんいなかったんで 水風呂に浸かり下半身冷え冷えで上半身に熱いミストを浴びるのが新鮮で良かったです。
水風呂も種類豊富 温水プールもあり
2階の大浴場 3階の露天ジャグジー
なと趣向が凝らしてあり楽しめるサウナでした
[ 大阪府 ]
関西サウナ旅2日目は大東洋さん。
朝9時過ぎにアムザさんをあとにして
梅田辺りを散策。
モスクワプリュスシェミでボルシチとハンバーグのランチを食す。
12時30分過ぎにIN 90℃のロッキーサウナとセルフロウリュ可のフィンランドサウナを2セットずつこなす。
風呂とサウナの動線も良く、ウォーターサーバのとこに氷があるのも嬉しいサービス
水風呂の数も多く 温い水風呂?の中に
ととのい椅子が4つ設置してあったのも良かったです。
その後16時半と18時半のロウリュに参加して熱波を堪能することができました
[ 大阪府 ]
関西サウナ旅 初日はアムザさん。
関空到着後 インデアンカレー長堀店で
腹ごしらえ。13時くらいにイン。
風呂も広くてサウナへの動線も良いですね。セルフロウリュできるフィンランドサウナが気に入り3セットこなします。
その後15時30分と16時30分のアウフグースとタオル旋回に参加。熱波師の遠藤さんの華麗なタオルに魅了されつつ いい汗をかくことができました。
アムザさん素晴らしいサウナだと思います。
[ 千葉県 ]
大学1年の次男と評価の高い初スパメッツァおおたかへ、土日は混むと言う話なので
平日に行きました。
朝6時の開店とともに岩盤浴コースで突撃。施設が新しいのか風呂もサウナも広くキレイで快適
毎時00分のドラゴンロウリュも怒涛の熱波を体験でき良かったです。
ただ午前中は快適に過ごせたのですが 平日にも関わらず午後からは混雑してきて
メディサウナは外に待ちの列が。。。
ドラゴンサウナもほぼほぼ満員
岩盤浴ラウンジも民度が低いのか場所だけ確保して長時間そこに居ない方々多数w
午後はとても落ち着いて過ごせる状態ではなかったです。
施設はキレイで設備も最高だと思うのですが立地が良いからなのか 平日でもあの混み具合なら二度目はないなと。。
ちなみにこの日 サンドイッ◯マンさんが
TVのロケで来てて近くで見ることができました。。
[ 栃木県 ]
キャビン宿泊タイプで14時前に入館。
薬湯等様々な風呂があり とても充実してる感じです。。
さてグランドサウナは30人くらい入れるか。とても広くキレイで良い感じです。
座る位置により温度は80〜105℃とのこと
調子により調整できて良いですね。
水風呂は24℃と16.5℃の2種類 それぞれ
4、5人くらいづつ入れそうです。
あとはミストサウナもあります。
風呂の種類も サウナも充実していて
清潔感もあり
大満足なサウナです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。