2022.03.06

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

倉吉線回収のついでに温泉施設があることに気付いて急遽訪問。
バスで倉吉駅から40分ほど。
入れ替わりは男湯(木)、女湯(岩)の表記でした。

10,10,5,3セット。
バスの移動の都合で80分程度しか時間が取れないため早めに切り上げましたが、水風呂結構冷たいな、、と思って計ったら何と10℃。
チラーが入っているとは思えないので湧水?地下水かその辺を使ってる→外気温に左右されてるって事かなと思いました。
サウナは温度表記の割に良い感じに温まるし、水風呂もキンキンだったのでもうちょっと入りたかった。。

サウナ上がりはサ飯投稿で見かけていた岩魚の鉄火丼をチョイス。
川魚の生食珍しいなと思ったけどこれが大当たりでめちゃくちゃ旨かった。
会計時にお店の方に伺ったところ、4年ものの岩魚が毎朝入ってくるそう(一般的に塩焼きで食べられるサイズは稚魚だそうです)
訪れることがあれば是非食べてみて欲しいですね。

知らずに来たけど、ひなビタのスポットでもありました。

歩いた距離 4km

ミさんの関金温泉 せきがね湯命館のサ活写真

岩魚の鉄火丼

こちらのセットで1298円。くさみ全く無しでめっちゃ美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!