COMORIVER(コモリバ)
その他 - 埼玉県 比企郡ときがわ町 事前予約制
その他 - 埼玉県 比企郡ときがわ町 事前予約制
後、人生何回花見が出来るだろう
人生も折り返しを過ぎると毎年桜の咲く季節にそんな事を思う
仮に後30年生きるとしたら30回
貴重なこの桜を見られる季節に
桜をみながらととのいたいと思い
検索したら出てきたフェス
COMORIVERさんの
OHANAMI SAKURA FESへ
こちら普段は予約制のサウナですが
このフェスの時は
5種類全てのサウナに3時間入り放題
前もってチケット購入の必要があり
前々日でもまだ買えたので
ペア割りの¥10,960 を購入
2種類の通常貸切サウナの前には川が流れていて
川沿いに桜並木がある
サウナ後の水風呂は川の清流に
滑り台で飛び込むタイプ
川の浅瀬にインフィニティチェアが置いてあり
川の中から桜並木をみながら外気浴
これがどうにも最高でした
桜は3分咲きくらいで満開ではなかったけど
青い空に桜並木
澄んだ川のせせらぎにウグイスの鳴き声
暖かい日差しにつつまれて
エンドレスでこうしていたい…
パブリックサウナエリアmokuには3種類のサウナ
こちらは水風呂が3つに
シャワーもありすぐ隣に外気浴用チェアもある
ここに更衣室とロッカー、トイレがあるのだが
少し狭め
めいいっぱい入れて3人くらい?
こちらにある3つのうち2つが異様に熱かった
120℃までしか測れない温度計が振り切ってる
全部のサウナがこじんまりしていて
大体4人までしか入れない
ストーブとの距離が近くて
我慢しちゃうとやけどしそうなくらい
水風呂は10℃
サウナ→水風呂→ととのいチェアの動線が最高
サメシとしてスープと朝焼きたてのバケットがあって
とっても美味しかった
スタッフさんは皆さんとても若い方ばかり
そしてとても気さくで親切
楽しそうに働く若者の姿にも癒される
帰りは少し離れたところにある
玉川温泉の無料入浴券をいただいたのでそちらへ
昭和レトロをうたった素敵な温泉
お湯がぬるぬるで肌がスベスベになりました
私は珍しいご当地野菜を使ったお蕎麦
旦那さんは昔ながらのナポリタンを食べて帰宅
持ち物の案内が事前にあって
サンダル
水着
サウナポンチョ
タオル
とあったのだが、
サンダルはどんなのが良いのかわからず
ヒールのあるクロックスを持って行ったら失敗だった
川の中を歩く時にも履くならウォーターシューズ
そうじゃなくても脱ぎ履きのしやすいビーサンか
大きめのサンダルが便利かも
コモリバのスタッフさんが
過去3回さくらフェスを行って
今回が一番咲いてると言っていた
桜の満開を予想するのって難しいですよね
来年も参加できたら良いなぁ
今度こそ満開で!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら