常総ONSEN&SAUNA お湯むすび
温浴施設 - 茨城県 常総市
温浴施設 - 茨城県 常総市
11:00〜17:30利用
連休の中日は初めてのサウナへ行ってみようかとなり
昨年openした茨城のお湯むすびへ
お風呂にもサウナが1つあるけど、
入浴料にプラスでサウナ利用料を払うと2階の8種類のサウナを利用できる
水着持参でポンチョ、水着無しの場合は館内着
大きなバスタオルみたいなのはサウナマット代わり
なので2階のサウナには普通敷いてあるサウナマットのタオルがない
2階の共用エリア
1番真ん中にある広い劇場型のサウナは温度低め
他セルフロウリュウ出来るサウナが多い
どれも少し狭めだけどどこかしらには入れる
1番温度の高いサウナを探して上段にin
温度計は95度
セルフロウリュウするともっと熱くなる
水風呂は15.5度
半分深めになってて気持ち良い
8人は入れそう
休憩は外気浴も内気浴も出来る
外はフニフニしたベッド、インフィニティチェア
シーソーみたいなベッドなど種類があって迷っちゃう
空いていたので選びたい放題
フニフニベッドとシーソーを使ってみた
シーソーはガタンって音が大きいけど寝転んで足を高くしてととのえる
サウナマット代わりの大盤タオルを掛け布団のようにすると身体が冷えすぎずに気持ち良く長くととのえる
内気浴は男女共用の休憩所に
足置き場とセットの椅子が沢山並んでる
椅子がリクライニングできなくて、もうちょっと背もたれの角度が無ければなぁと思いながら寝ちゃった
女性専用の休憩所もあって女性に優しい
レモン水とジンジャー水、あったかいあごだしの3種が無理で飲み放題
あごだし美味しかったぁ
1階お風呂とサウナ
内風呂の高濃度炭酸泉、広めだけど炭酸感ゼロだったのなんでだろう
露天風呂は普通の温度の温泉と、温泉の熱湯
湯船広め
温度が低い方の温泉にテレビがあって
テレビの前にジェットバスがある
内湯と反対側にサウナと水風呂
サウナ側の更衣室にはドリンク用の冷蔵庫がある
ペットボトルのドリンクはここで冷やせる
ビート版のサウナマットは無し
温度計はないけど体感92〜95度くらい?
頻繁にオートロウリュウあり
ストーブのすぐ横が1番熱いかなと思いきや、ストーブから1番離れた奥の席の上段の方が熱い気がした
オートロウリュウ後は100度位あるかも?
10分は入れる感じ
水風呂深めで立って入れる
外気浴は全部椅子
4台だけ足湯をしながらととのえる
寒かったのでこれが気持ち良い
水風呂からの椅子に座っての足湯が気持ち良くて
鳥肌がたった
2階で3セット、1階で4セット
しっかり堪能しました
ごはんがもっと充実してたらなぁ
でもすごく綺麗で気持ち良い施設でした
旦那さんと一緒に入れるのが良かっ
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら