ウェルビー栄
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
カプセルホテル - 愛知県 名古屋市
初めてのことなので、思い切ってプレミアムルームに宿泊して夜と朝にゆっくり楽しむことにしました。
22日(日)の昼間にくつろぎ温泉 湯楽でととのってからのウェルビー栄訪問です。
どうせなら趣味の抱き合わせにしてやろうと、バイクで行きました。
ウェルビー栄の提携駐車場にはバイクが駐められないため、googleで探していたところ、手頃な料金と距離で大須にあることが分かり、「MAYパーク大須第5 駐車場」というところですが、こちらに駐めました。
もちろん、もっとウェルビー栄の近くにバイク可の駐車場はありましたが、コスパでこちらを選びました。
バイクで行きたいと思われている方は、ご参考にしてみてください。
そこから1km弱、夜の大須から栄へ歩いて向かいます。
到着したのは22時前で、翌23日より3日間ほど館内工事のため休館となる関係上、サウナシアターのクローズ時間に間に合いませんでした、、、
あらためて、フィンランドサウナでの23時のストレッチロウリュに合わせて支度をしました。
服を脱ぎ、自動ドアを抜けて足を踏み入れた瞬間、明らかにそれまで経験してきた施設とは違う、不思議な感覚に陥りました。
もちろん、違和感とかではなく、少しばかりの緊張感や高揚感を兼ねた、まるで新しい勤務先に初めて出社するかのような、そんな初々しさに心が踊る感じです。
フィンランドサウナでは、毎回そうなのでしょうが、熱波師の方は初めにロウリュやアウフグース、使用するアロマ水について、すこぶる丁寧かつ物腰柔らかく、初めてサウナに来た人のためにするかのように説明していました。
薄暗いサウナ室で、上質の説明と熱波を浴び、1セット目で気分上々になりました。
フィンランドサウナ室を出た所にアイスサウナ室があり、入ってみましたが、とても清々しく体を冷ますことができました。
2セット目から森のサウナに入り、この日はヴィヒタはありませんでしたが、セルフロウリュで好みの熱さに調整させて頂きました。
時間帯が良かったのか、貸切でした。
ここを出るとすぐ左側に室温マイナス25℃のアイスサウナ室があり、ここは水風呂もあるのですが、水風呂にたどり着くまで(ドアから1メートルもありませんが)に体が冷えてしまうくらいの寒さです。
それでも水風呂につかったところで、1秒で終わりでした。
そんなことを夜と朝に楽しみ、素晴らしい時間を過ごせました。
このハイスペックなサウナが利用し放題、宿泊+朝食付で7,000円とはコスパ良すぎです。
あらためて宿泊にてサウナ利用したいです。
23日は朝から快晴だったため、名古屋から西へぐるっとツーリングがてら帰路につきました。
バイク置き場参考にさせて頂きました、ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら