絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みきっきさん

2024.05.13

1回目の訪問

ニコーリフレレディースデイ


友達いないししどうしようか1週間くらい迷い決心したつもりが前日予約ページを開いたまま寝落ち。
がーん。
当日券も購入できると知り、これはサ神様からのお告げだなと向かう。
到着し並ぶ。
12時当日券4200円
ロウリュウは記念に1つは受けたいなと13時オスパー女性コンビと15時くみちょさんのと決められなく水着も持参していたけど受付で先発隊の様子をうかがっていると「予約13時ですね」と言う声が多く聞こえてきたのでそんなに人気なの?!!と、その流れにのって勢いで13時1500円を購入。
結局20名以上入ってたんじゃないかな?
箱ぱんぱん。
音楽に合わせてお二人とも華麗ですてきだったけどとくにあまみさんかっこよかったなぁー。
広い箱でまた受けてみたい。
イベントない時間帯でもサウナ室は常に20名くらいは入室していた気がする。
さすがサウナー揃いでいろんなハットがあり見てても楽しい。
15時のくみちょさんも気になったので入場だけ外から見てたけど目隠しして女性スタッフに連れられてあーだこーだ言ってサウナ室に入っていく姿がおもしろかった笑


15時30半〜18時
レストルームで休憩。
ナニココすごい笑
広いし100席くらいある?
しかもリクライニングチェアーで食事もできるみたい。
漫画に雑誌レモン水ブランケット1人一台テレビなどなど一生居れるわ。、
食事も美味しそうしかないメニュー。


17時半〜 
レディースデイビンゴ大会
tシャツ、ステッカー、ドリンク券、ロウリュウ券


18時20分〜18時50分
親方さんと豊澤瞳さんトークショー
瞳さんチョー綺麗!!!
テレビで見る500倍くらい綺麗!!!
親方は酔っ払ってたんかな笑
玄人サウナトークが聞けてよかった
ウィスキング師になろうと思います笑
参加人数は5、60人

退館時にチルアウト貰った
うれしー


楽しかったなー
ひとつだけいうなら
外気浴ができないのはつらい。。




〈収容人数〉25名くらい

〈ビート板〉無

〈タオル〉使い放題

〈温度計〉75〜80℃

〈ロウリュウ〉イベント1時間おき

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 16℃ 体感 もっと冷たく感じた

〈外気温〉 無

〈内気浴〉椅子11脚

〈温泉〉水素水

〈利用時間〉12時00分〜18時30分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
          ⬆️

〈サウナ飯〉@



サ 12 15 10 12 12 8 15
水 30秒×6
休 5分×6

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
110

みきっきさん

2024.05.11

96回目の訪問

サウナ飯

尻別岳
晴 
19℃前後 ピーク風強め
上 1時間10分
下 55分



〈収容人数〉25名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉92℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 15℃

〈外気温〉 21℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ととのい椅子3 ロッキンインフィニティ2 インフィニティ3

〈内気浴〉ととのい椅子多数

〈温泉〉

〈利用時間〉14時45分〜17時45分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
         ⬆️

〈サウナ飯〉セブンのおむすび @尻別岳



サ 12分×6
水 30秒×5
休 7分×5


〈感想〉

⚫︎
ドライサウナ室温度92℃
水風呂春使用15℃
緑のオアシス外気浴21℃




ない



ゆっくりしたい時は安定の湯の花定山渓
土曜だけどそれほど混んでなかった
あー幸せー

ルスツリゾートスキー場

セブンのおむすび 増量タイム

セブンイレブンて具材が少ないのはサンドウィッチだけじゃないの?笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
72

みきっきさん

2024.05.04

95回目の訪問

サウナ飯

藻岩山 慈恵会病院コース 自宅から
晴 
17℃前後
3時間半(休憩30分含)
天気良くて登山道もピークも老若男女賑わってました




〈収容人数〉20名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉85℃

〈ロウリュウ〉オート 00 20 37

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 15℃

〈外気温〉 16℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉インフィニティ3 ロッキンインフィニティ3 ととのい椅子

〈内気浴〉ととのい椅子多数

〈温泉〉

〈利用時間〉17時00分〜19時45分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
        ⬆️

〈サウナ飯〉たこ焼き@凛たこ



サ 15分×5
水 30秒×4
休 7分×4


〈感想〉

⚫︎
オートロウリュが優しい
00 20 1シャワー
37 2シャワー
季節に合わせた温泉水風呂の温度調整が良い
緑を眺めながら外気浴



ドライヤー5台のうち1台使用中止1台温風でないだったのでなおしていただけると、、、


GWはどこ行っても混んでるだろうからプライベートサウナと迷ったけど、こっち来てよかった!!
やっぱり外気浴あってのサウナだよー
サウナ室も混雑もなく快適ー
久々のロウリュウ部屋で癒される
安定の定山渓湯の花さん
丸井今井催事会場でやってる伊勢丹サウナ館にも3度ほどお邪魔して色々と物色。
くみちょーさんとパンダリーさんのトークショーも楽しんだ。
サ道のドラマを見て数年、本当に実在するのか幻のエレガントさんを初めて見る事ができておった!!と感動近づく事すらできなかったけど満足。
三越の屋上サウナも気になる気になる気になる。
ワンセットって何?!
気合い入れてテント入らんとすぐ終了しちゃうやつ?!笑

凛たこ

ソース(800円)すっぴん(800円)

これはたこ焼きではない。カニクリームコロッケだと思ってる。トロトロ美味しすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
78

みきっきさん

2024.04.27

2回目の訪問

円山
晴 
25℃前後
自宅から周遊コース2時間半
天気良くて神宮は桜咲いてて賑わっててさすがゴールデンウィー



〈収容人数〉2名

〈温度計〉85℃

〈ロウリュウ〉セルフ ほうじ茶ロウリュウ

〈時計〉有

〈砂時計〉有

〈Bluetooth〉有

〈Wi-Fi〉有

〈給水〉ペッドボトル常温1本

〈水風呂〉 15.1℃

〈休憩〉 インフィニティチェア 

〈冷房〉有

〈利用時間〉16時30分〜18時00分(土)

〈パウダールーム〉18時00分〜18時15分





サ 15 12 12 10 15
水 30秒×4
休 無


〈感想〉

⚫︎
ほうじ茶ロウリュウの香り最高
Wi-Fiがある
Bluetoothでtverタイム
温度の割にしっかり発汗
静かで良い
女性ブースと男性ブースが分かれていて安心
パウダールームの利用は時間に含まれない
歯ブラシスポンジヘアブラシカミソリマウスウォッシュ等有
ほぼ手ぶらでOK



90分は短いのでやはり120分はほしいけど+1200円


よかったー!!
静かだしサウナ室のセッティングも。
1年ぶり2回目。
ただちょっと慌ただしい^^;
時間もったいなくて休憩無しで回してたら後半ふらついてたあぶい。
非会員LINEクーポンで90分3000円
120分3500円クーポンとか奇跡的に出たらすぐにイキタイ
サインがたくさんあった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.1℃
72

みきっきさん

2024.04.20

14回目の訪問

サウナ飯

雨でレンタルスキー中止



〈収容人数〉10名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉84℃

〈ロウリュウ〉1200〜毎時00 30

〈時計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈音楽〉J-POPうすーく

〈給水〉脱衣室 カップ要持参

〈水風呂〉 15℃ 体感

〈外気温〉 6℃

〈天候〉霧雨 

〈外気浴〉ととのい椅子4 おおきなベンチ

〈内気浴〉

〈温泉〉しょっぱい温泉

〈利用時間〉9時30分〜12時30分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
          ⬆️

〈サウナ飯〉卵かけご飯とダブルカツカレーのおこぼれ@オスパの食堂



サ 12分×7
水 30秒×6
休 7分×6


〈感想〉

⚫︎
座面と天井の張り替えが行われていて箱の中の香りがよかった
手作り感のオートロウリュウストーブが味で良い
水風呂キンキン
外気浴の霧雨



特に無し



オートロウリュウになったと知りどうしても受けたいと1200スタートをラストに
30〜60秒くらいかけて?ちょろちょろとしたたる水で「じうわ〜」とくる感じで個人的には◯
「じゃー」が当たり前の人には壊れてると思うレベルの弱さだと思う。
でもローカル感満載のとってつけたようなストーブが流行りに乗ろう頑張ってる感じが私は好きだな
MAX6人くらいで着座の仕方によっては窮屈感あるんだけど優しいタルっ子お姉様方でよかった
ドライタイムは温度計84℃だけど良い意味(好み)で皮膚が痛くなる感じだったのだ体感的には92℃くらい
これぞオスパなんだよね、、
私の好きな昭和ストロングスタイル。


LINEクーポンでアクリゲットだよ
オロポよりスッキリしてて◯

TKGとダブルカツカレー

ダブルカツカレー1380円ボリューム重視の人おすすめ無難なカレー。カツは揚げたて◯

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
74

みきっきさん

2024.04.13

2回目の訪問

サウナ飯

コンナサウナランド

1130イン
1630アウト


気温17℃




お気に入りの箱は

ムシヤク 105℃

灼熱パラダイス



他にも

ワニナル
スゴモル
ミミスマス
アツマル
カタラウム


ビギナーからプロまで皆が楽しめるサウナランド

迷っている人は来たほうがよいよ
十勝管内在住者様方がうらやましいです


札幌からガソリン高速代と考えたらなかなかだけど時間制限無で一日中遊べる事考えたらマル


1530からの石川さんのロウリュウがパワフルだった過去イチかも◎

外気浴が気持ちの良い季節がきたよ

水風呂キンキン(温度失念)立っても足つかない


思ってたより混んでなくて(1番多い時でも15人くらい)箱も外気浴スペースもたくさんあるから散らばるし土曜日だけどまったりできました

いろいろあるよ

カップラーメンありがたみ

続きを読む
69

みきっきさん

2024.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

朝活
7ー10時
2000円


女性 竜胆の湯 熊サウナ

〈収容人数〉10名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉82〜84℃

〈ロウリュウ〉セルフ

〈12分計〉有

〈音楽〉無

〈給水〉脱衣室 キンキン

〈水風呂〉 11℃

〈外気温〉 6℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ととのい椅子1 ベンチ1

〈内気欲〉

〈温泉〉鉄泉 食塩泉 硫黄泉

〈利用時間〉7時00分〜10時00分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
         ⬆️

〈サウナ飯〉クワトロケラー@黒松内道の駅ピザドゥ



サ 10分×6
水 30秒×5
休 7分×5


〈感想〉

⚫︎
温度計では82℃ロウリュウ無しでもしっかり熱かった
ロウリュウしたらとんでもなく熱かった
笹の葉?の香りが良い
座面が縦に広くて体育座りができる嬉しい
暗めの室内瞑想できる
水風呂キンキン
外気浴が朝の光を浴びながら気持ちよかった




子供連れのタイミングにあうと子供達の声(奇声)が気になる時間帯もあるけどそこは我慢みんなのホテル





鬼サウナは昨年経験してたのでこちら側が気になってました。
土曜の朝なのでか混雑は最初2セットだけあとは全ソロ最高!
本日の昼の日帰りは規制がかかっている模様
鬼サウナの方なら樽水風呂や清流サウナもあり2000円もありかなと思うけど熊サウナオンリーのこちら側で2000円出すなら他行くかな、個人の意見すいません
熊サウナ室自体は良かったのです

ピザドゥ

クワトロケラーMサイズ(2000円

4種のチーズピザ。笑いのでる美味しさだった笑。チーズとろ〜とろ、パン生地(もっちり系)も美味しすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 11℃
76

みきっきさん

2024.03.31

4回目の訪問

サウナ飯

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

ニセコヒラフ花園 (スノーボード
曇晴
1/−4℃
風速5m /s
前日 0cm
積雪295cm
上カリカリ下ザラメ
#ありがとうセンターフォー
38年間おつかれさまでした




〈収容人数〉8名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉90〜96℃

〈ロウリュウ〉セルフ ほうじ茶

〈12分計〉有

〈テレビ〉無

〈音楽〉無

〈給水〉有 脱衣室にお茶や水冷温選択可

〈水風呂〉 13℃ 体感

〈外気温〉 3℃

〈天候〉晴 曇 

〈外気浴〉ととのいベッド4 細いベンチ1

〈内気浴〉

〈温泉〉

〈利用時間〉15時45分〜18時00分(日)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
        ⬆️

〈サウナ飯〉セーコーマート弁当@ヒラフ駐車場



サ 12分×5
水 30秒×4
休 6分×4


〈感想〉

⚫︎
ほうじ茶ロウリュウの香りを一生香りたい
水風呂冷え冷えきもちー
外気浴の寝転びからのロケーション
シャンプー類がdhcの良い香りのやつ



特に無し



ジム終わりの方々で賑わってた時間もあるけど
思ってたより全然空いてた
ロウリュウ苦手だけどここのほうじ茶は別腹

セイコーマート ニセコひらふ店

道民の味方

全ての商品において札幌市内より品揃え豊富でびっくり。ゲレ食高いので嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
69

みきっきさん

2024.03.23

7回目の訪問

サウナ飯

旭岳 (スノーボード
快晴絶景
−6℃/−3℃
風速4m /s
前日 0cm
積雪200cm
盤の沢パウダー無
裏盤パウダー発見(°▽°)
ハイク3回 汗だく
全然混んでなくて良かった
4時間券4500円(春料金)




〈収容人数〉12名くらい

〈サウナマット〉タオル地

〈温度計〉80℃

〈ロウリュウ〉オート 20分おき?

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有 音大きめ

〈給水〉浴室内 脱衣室キンキン

〈水風呂〉 13℃ 地下水

〈外気温〉 6℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ととのい椅子6

〈内気浴〉たとのい椅子

〈温泉〉

〈利用時間〉15時00分〜17時30分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
          ⬆️

〈サウナ飯〉カレーライス@姿見食堂



サ 15分×4
水 30秒×3
休 7分×3


〈感想〉

⚫︎
サウナ室のヴィフィタにスプレーシステム香りが良い
面?で流れてくるオートロウリュ?湿度凄い
水風呂弱アルカリ性の軟水地下水キンキン
旭岳どーん(ととのい椅子からは見えない



特に無し


混んでたけど待つことはなかった
やっぱりここのサウナ室の漢方みたいな香り好き
あとなんだあのモスキート音みたいなのは?!
聞こえるのは私だけか?!笑

姿見食堂

カレー(940円)ピリ辛ホルモンラーメン(1400円)

黒カレースパイス感あっておいしい!ホルモン味噌ラーメン辛い!けど美味しい!!ホルモンやわらかっ!

続きを読む
61

みきっきさん

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

サンライバ (スノーボード

2℃/7℃
風速2〜4m /s
前日 +10〜15cm
積雪70cm
1日券3000円(カード代500円含)じゃらん割引
朝一ピステンも未圧雪コースも上ハイクアップ4本も
楽しかったー
重いけどパウダー最高!!


〈収容人数〉10名くらい L字2段

〈ビート板〉有

〈温度計〉上98℃ 下72℃

〈ロウリュウ〉毎時 00 30分 オート

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈テレビ〉有 音小さめ

〈音楽〉ピアノ

〈給水〉浴室内

〈水風呂〉 17℃ 体感

〈外気温〉 6℃

〈天候〉晴

〈外気浴〉ととのいベッド4

〈内気浴〉椅子2

〈温泉〉

〈利用時間〉15時00分〜17時45分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
           ⬆️

〈サウナ飯〉チャーシューメン味噌@サンライバ



サ 15分×4
水 30秒×3
休 7分×3


〈感想〉

⚫︎
新しいサウナ室の木の香り
98℃サイコー
優しみオートロウリュウ
水風呂の存在感
脳天シャワー
空を見上げられるベッド
囲いのある洗い場
脱衣室にドレッサー15台



外気浴にととのい椅子がほしい
浴室内の飲み水がぬるいのでキンキン給水機をおいて欲しい


以前を知らないので
新しい施設として
混んでたけど良かった
サ活見てて温度定ってないのかなと心配してたけどバチバチに熱くて満足



みきっきんのたわごとサウナ室編
1段目は広いスペースでおそらく2段目の人が着座して足を落とすから?
2段目は狭いけど女の人体育座りしたり胡座かいたり背もたれによっかかったりするから広めにしてもらえるともっと多くの人が利用できるのになと思う問題

サンライバスキー場

チャーシューメン味噌(900円

無難においしい無難につきる。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
67

みきっきさん

2024.03.10

94回目の訪問

サウナ飯

キロロ (スノーボード
晴雪
−8℃/−11℃
風速5/8m /s
前日 +20cm
積雪290/310cm

1月かと思うくらいのナイスコンディション
朝一長峰大正解!!!
裏も終日ばっふばっふ
日曜で春休みで受験も終わって日本国民お楽しみ月間で混んでるけどのちにばらけるのでおそらくニセコや国際より良い気がする
1日券4100円とか道民に優しいありがとうキロロー
ゲレ食高いけど




〈収容人数〉20名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉92〜94℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 16℃

〈外気温〉 −1℃

〈天候〉晴 曇 雨 雪

〈外気浴〉インフィニティ3  ロッキンインフィニティ3

〈内気浴〉ととのい椅子 多数

〈温泉〉

〈利用時間〉16時45分〜19時15分(日)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
          ⬆️

〈サウナ飯〉お惣菜@朝里トライアル



サ 15分×4
水 30秒×3
休 7分×3



〈感想〉

⚫︎
92℃ドライサウナ室アチクテイタクテキモチイイ
冬にちょうど良い16℃温泉水風呂
雪景色の外気浴



特に無し
あっでも今日過去1混んでたかも


インフィニティチェアで魂抜いて休んでいると崖を動くものが、、
子鹿?キツネ?
外気浴中は半分いっちゃってるから違ったのかも
ヘロヘロの身体に癒しをありがとう
マイホームヒーロー定山渓湯の花


追記
本日男性側オートロウリュウ故障?していたとか、、男性スタッフが手動で行ってくれたとか??
37分は?!

スーパーセンタートライアル小樽朝里店

お惣菜

キロロゲレ食高いんで、、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
51

みきっきさん

2024.03.02

17回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

マウントレースイ (スノーボード

−10℃/ ℃
7m/s
前日 +10cm
積雪135cm
1日券4800円(道民割
13時までゴンドラ頑張ってくれた感謝!
風強くて場所によっては雪飛ばされていたけど午前中は十分パウダー楽しめた!!
土曜の割にそんなに混んでないし今日はマウントレースイで正解!のはず、、




〈収容人数〉12名くらい 

〈温度計〉88〜92℃

〈ロウリュウ〉無

〈ビート板〉有

〈12分計〉有

〈音楽〉うっすらジャズ

〈給水〉おやすみ処

〈水風呂〉13℃ 体感

〈外気温〉 −5℃

〈天候〉パラ雪

〈外気浴〉ベンチ インフィニティチェア2

〈内気浴〉ととのい椅子

〈温泉〉コーヒー色のトロトロ泉

〈利用時間〉15時45分〜18時15分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
          ⬆️

〈サウナ飯〉タコライス@マウントレースイたんぽぽ



サ 15 15 18 18
水 30秒×3
休 6分×3


〈感想〉

⚫︎
落ち着いた高温ドライサウナ室
蛇口からドバドバ流水キンキンの水風呂
インフィニティチェアに横になり雪景色の外気浴




特に無し


女風呂にインフィニティチェア導入?!
サウナはマックス8人くらいだったかな。
16時半頃から浴室がザワザワしてきました。
やはり土曜日家族連れや仲間連れが多い。
賑やかなよりも静かに過ごしたい派なので100%では無いけどまあマイペースに過ごせました。
ユンニは5時半〜の朝風呂が好きだなー

マウントレースイスキー場

食堂たんぽぽのタコライス(900円

中に甘辛味?!の挽き肉がたっぷりボリュームあって甘辛ダレ付き美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
50

みきっきさん

2024.02.29

93回目の訪問

サウナ飯

キロロ (スノーボード

−11℃/−6℃
風速ほぼ無し
前日 +15cm
積雪290cm
1日券4100円(道民割道民の日
朝一長峰選択ミスった笑ゴリパウだった^^;
平日最高!
圧雪パウダー最高!!
裏最高!!!




〈収容人数〉20名くらい 

〈温度計〉92〜94℃

〈ロウリュウ〉無

〈12分計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉キンキン給水機

〈水風呂〉16.5℃

〈外気温〉 −3℃

〈天候〉 晴

〈外気浴〉ロッキンインフィニティ3 インフィニティ3

〈内気浴〉ととのい椅子

〈温泉〉うすめの塩泉

〈利用時間〉17時00分〜19時15分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
        ⬆️

〈サウナ飯〉セコマのパン@キロロの売店



サ 15×4
水 30秒×3
休 6分×3


〈感想〉

⚫︎
94℃のサウナ室
温泉水風呂とろけるぅ
外気浴の雪景色に日の入りからの星空




特に無し


やっぱこっちのサウナ室がすき。
水風呂が季節によって温度調整される上に温泉水に変わったのでまろやかな感じで温度帯も冬にちょうど良く調整されていて嬉しい。
本日は全般的にサウナ好きさんで構成されたお客さん層でした。

キロロスノーワールド

キロロ売店のセコマのパン

ゲレ食高いので、、

続きを読む
44

みきっきさん

2024.02.23

92回目の訪問

サウナ飯

キロロ(スノーボード
雪  
−10℃/−14℃
風速6〜12m /s
前日 +20cm
積雪280cm
ドパウダー!サイコウ!!
冬に戻ったよー!!!
長峰もパウダーライドも笑いがとまらないやつ




〈収容人数〉20名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉94℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉脱衣室

〈水風呂〉 16.5℃

〈外気温〉 −6℃

〈天候〉曇 雪

〈外気浴〉ロッキンインフィニティ3 インフィニティ3

〈内気浴〉ととのい椅子

〈温泉〉

〈利用時間〉17時00分〜19時30分(祝金)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
        ⬆️

〈サウナ飯〉トライアルの弁当



サ 15分×4
水 30秒×3
休 6分×3


〈感想〉

⚫︎
94℃のサ室
16.5℃の温泉水風呂
−6℃の外気浴

サイコー



特に無し


安定の湯の花定山渓。
祝日だけど混雑してなくてマイペースに。

スーパーセンタートライアル小樽朝里店

トライアル弁当

キロロのゲレ食高いからトライアル経由で持ち込み車中食

続きを読む
45

みきっきさん

2024.02.15

91回目の訪問

サウナ飯

小樽天狗山 (スノーボード
湿雪  
1℃/3℃
風速3m /s
前日 +10cm
積雪100cm
2時間券2500円
ピステンパウダーで浮遊感!!
空いてるしやっぱローカル最高!!!



◯女湯ロウリュウ無◯

〈収容人数〉25名くらい 

〈温度計〉88〜94℃

〈12分計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉キンキン給水機

〈水風呂〉16.5℃

〈外気温〉 1℃

〈天候〉 曇 

〈外気浴〉ロッキンインフィニティ3 インフィニティ3

〈内気浴〉ととのい椅子

〈温泉〉うすめの塩泉

〈利用時間〉13時00分〜16時00分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
       ⬆️

〈サウナ飯〉サンドウィッチ@サンドリア



サ 15×5
水 30秒×4
休 6分×4


〈感想〉

⚫︎
94℃のサウナ室
温泉水風呂にアップデート
外気浴の雪景色
平日で空いてる



特に無し


やっぱこっちのサウナ室がすき。
水風呂が季節によって温度調整される上に温泉水に変わったのでまろやかな感じで温度帯も冬にちょうど良く調整されていて嬉しい。
さすがエレガントさん。
からの外気浴。
サイコーサイコーサイコー!!!
仕事の疲れも全部すっ飛ぶ。

サンドリア Sandria

サンドウィッチ

たまご(200)バンバンジー(290)ハムたまごポテト(250)安くて美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
56

みきっきさん

2024.02.09

16回目の訪問

サウナ飯

ユンニの湯

[ 北海道 ]

マウントレースイ (スノーボード
雪  
−6℃/−10℃
風速3m /s
前日 +10→25cm
積雪175cm
1日券4800円(道民割)
空いてる一生どっパウ!最高!!疲れた!!!



〈収容人数〉12名くらい 

〈サウナマット〉有

〈温度計〉90〜94℃

〈12分計〉有

〈音楽〉ジャズ

〈給水〉浴室内 おやすみ処にキンキン給水機

〈水風呂〉13℃ 確認済

〈外気温〉 −2℃

〈天候〉 曇 

〈外気浴〉ベンチ

〈内気浴〉ととのい椅子

〈温泉〉茶色のトロトロ

〈利用時間〉16時00分〜18時30分(金)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
       ⬆️

〈サウナ飯〉揚げいも@ユンニの湯



サ 15 15 15 18
水 30秒×3
休 6分×3


〈感想〉

⚫︎
サウナ室の静かな雰囲気
水風呂の温度
外気浴の雪景色
揚げいも美味しい
うさぎや栗山製菓etc売店が楽しい
平日で空いてる



特に無し

揚げいも(170円

甘めの生地にトロッとじゃがいも。揚げたて購入。美味しいーーー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
52

みきっきさん

2024.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

マウントレースイ (スノーボード
雪  
−9℃/−11℃
風速1m /s
前日 +25cm
積雪170cm
1日券4800円(道民割)
どっパウ!最高!!



〈収容人数〉15名くらい 

〈サウナマット〉有

〈温度計〉80℃

〈時計〉有

〈12分計〉無

〈砂時計〉15分

〈テレビ〉有

〈給水〉失念、、なかったような。おやすみ処に有

〈水風呂〉18 ℃ 体感

〈外気温〉 −7℃

〈天候〉 曇 

〈外気浴〉露天風呂の周り

〈内気浴〉ととのい椅子

〈温泉〉塩化鉱冷泉?

〈利用時間〉15時30分〜18時15分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
       ⬆️

〈サウナ飯〉ホットシェフ豚丼@セイコーマート夕張本町店



サ 15 15 15 18
水 30秒×3
休 6分×3


〈感想〉

⚫︎
サウナ室の空間は広めの3段
温度低めだけどカラッとドライで好み。
90℃近くあるように感じたけど、、、
水風呂は源泉水
外気浴は露天風呂の縁
シャンプーコンディショナーボディーソープがdhcのメープルロッジとかにあるやつ。




サウナ室内がボーーーーんボーーーーんと常に機械音がするのが気になったけどテレビの音もあるしテレビありきで良かった笑



何年か前に来た時はリニューアル工事前だったのかな。。
古い施設の印象が記憶に残ってたけどそんな事ない感じ。
昭和感は若干残しつつ。
現金のみで本日のマウントレースイのチケットで100円引き550円と良心的なお値段。
土曜日混雑覚悟で入館したけど浴室もサウナ室にいたってはほぼソロ。
露天風呂が休止中の札貼ってあったけど帰りに従業員さんに聞いてみたら今日は入って良かったみたい^^;
のぼせてしまうので外気浴として利用させてもらってたけど入り口からツボ足のような感じだったからおそらく誰も利用してないと感じた。。
たまに休止になる理由は露天風呂の温度が上がらないかららしい。
男性の方は17時からロウリュウタイムがあるらしい。

たまたまなのか土日でこんなにゆったりできるならリピートありー!

セイコーマート 夕張本町店

カツ丼(550円

ホットシェフの間違いないやつ。間違いないわ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
51

みきっきさん

2024.02.01

4回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

札幌国際スキー場 (スノーボード
雪  
−11.2℃/−14.4℃
風速6m /s
前日 +15cm
積雪290cm



〈収容人数〉15名くらい 

〈ビート板〉有

〈温度計〉86〜90℃

〈ロウリュウ〉オート毎時00 20 40

〈12分計〉有

〈音楽〉無

〈給水〉有 浴室内蛇口 脱衣室キンキンサーバー

〈水風呂〉 シングルとじゃない方 2つ。

〈外気温〉 −3℃

〈天候〉晴 曇 雪

〈外気浴〉インフィニティ3 

〈内気浴〉椅子多数

〈温泉〉

〈利用時間〉16時00分〜18時45分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
        ⬆️

〈サウナ飯〉鹿のバレンタインソフト@鹿のサロン



サ 18分×4
水 30秒×3
休 7分×3


〈感想〉

⚫︎
サウナ室の瞑想感
水風呂キンキン感
外気浴でぽっかーん。

おやすみ処の充実感



キンキンの給水機が浴室内にあればなお嬉しい。
脱衣室は地下1階?
浴場は地下2階になるのかな。。

駐車場からホテルまで雪降りの中5分くらい歩くのがちょっとしんどい。
特に帰り。凍える。



サウナ室の音楽も最高だし静かに瞑想したい。
今日は平日となまら寒い日だったからか大正解。
ソロの時間帯もあり終始コーナーに着座できた。
サウナ愛でいっぱいの従業員さんが多数おる(鹿の湯X参照)
鹿のサロンのソフトも湯上がりさっぱり美味しい過ぎる。
写真はイメージです笑
少なく見えるけど結構ずっしりしておるよ。
日帰り専用で縦長半分のロッカーが割り当てられるようになりました。

それにしても今日の国際は寒すぎてスノーボード乗りながら眠りそうになったT_T

バレンタインソフト

牛乳系のさっぱりソフトでめちゃくちゃ好みの味。なまら美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
53

みきっきさん

2024.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

小樽天狗山(スノーボード
雪  
1℃
積雪前日 +10〜20cm
2時間券2500円
重めだけどパウダー放題!!
土曜日なのに空いてる!!
ローカル最高!!!





〈収容人数〉20名くらい 

〈温度計〉85℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉無

〈テレビ〉有

〈給水〉脱衣室

〈水風呂〉 17℃ 体感

〈外気温〉 1℃

〈天候〉 雪

〈外気浴〉ととのい椅子2 岩を利用
室内にととのい椅子多数有

〈温泉〉

〈利用時間〉15時00分〜17時30分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
         ⬆️

〈サウナ飯〉サンドイッチ@サンドリア



サ 15 15 15 20
水 30秒×3
休 7分×3


〈感想〉

⚫︎
サウナ良
水風呂良
外気浴良


特に無し



普段は定山渓だけど一昨日は甘露の森でしっかりととのったので、いつも混んでるイメージで避けていた朝里へ、
何年振りだろう。。
時間帯なのかいがいと混んでなくてマイペースに過ごせた。
どうせなら演出を体感したくロウリュウ浴びたいなと思ったけど残念ながら男性の方でした。
定山渓は真ん中にストーブドーンだけど朝里は壁側にあるようですね。
脱衣室と露天スペースの開放感を考えるとやはり定山渓ラブです。

サンドリア Sandria

エッグ エッグハムポテト トンカツ

200円 250円 340円 安くてボリュームあって美味しい。家庭的なサンドイッチ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
49

みきっきさん

2024.01.25

3回目の訪問

サウナ飯

ホテル甘露の森

[ 北海道 ]

ニセコモイワ(スノーボード
風雪  
風6-8
−5℃/ -7℃
積雪前日 +20〜30cm
ピーク320cm
1日券8800円→5200円(道民割)
強風のためクワッド終日運休
ハイク裏ヤバいーーー



〈収容人数〉7名くらい ビート板有 
扉が閉まりきらないのはわざと?!

〈温度計〉92〜98℃

〈ロウリュウ〉セルフ ほうじ茶

〈時計〉無

〈12分計〉有

〈砂時計〉無

〈音楽〉無音

〈給水〉脱衣室にお茶3種類冷水常温選択可能給水機

〈水風呂〉 13℃ 体感

〈外気温〉 −2℃

〈天候〉 風雪

〈外気浴〉ととのいベッド4 ベンチ1

〈温泉〉

〈利用時間〉15時00分〜17時30分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
        ⬆️

〈サウナ飯〉カレーライス@モイワ食堂



サ 12分×5
水 30秒×4
休 5分×4


〈感想〉

⚫︎
ほうじ茶ロウリュウならいくらでも浴びられるくらい香りが良い!!
水風呂も冷ため
外気浴で気持ち良すぎてとんだ笑
久しぶりのあまみだらけ
アメニティーが好きなdhcのグリーンシリーズ
給水機最強のやつ


特に無し


平日で割と空いていた
日帰りは湯めぐりパスポートで半額750円
日帰りは前の記憶だと900円だった気がするけど今は1500円に。
ニセコモイワもそうだけどほとんど外国人で日本人と認識できたのはスキー場で3人くらいだったな笑
ヒラフ坂の辺りはもう海外だね。
お祭り騒ぎで楽しそう

ニセコモイワスキーリゾート

カツカレー(2000円)

高っ!!日本人には、高っ!!!カツは分厚くて美味しかったけど笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
54