絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みきっきさん

2024.08.28

2回目の訪問

サウナ飯

利尻島一周(反時計回り観光時間も含む
自転車Eバイク 1日/6500円
リシリアクティビティ事前予約必須
0830スタート
1630ゴール
切替すらないママチャリしか乗った事なくてスタート早々チェーン外れたり不安だったけど最初の30分だけでそれからは最高しかなかった色んな意味で



〈収容人数〉5名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉92〜98℃

〈ロウリュウ〉無

〈砂時計〉有

〈音楽〉安らぎ系

〈給水コーナー〉ポットでキンキン

〈水風呂〉 18℃

〈外気温〉 23℃

〈天候〉晴

〈外気浴〉石のベンチ

〈内気浴〉

〈温泉〉鉄系茶色

〈利用時間〉17時15分〜19時15分(水)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
      ⬆️

〈サウナドリンク〉ミルピスプレーン@ミルピス商店



サ 10分×5
水 60秒×4
休 7分×4


〈感想〉


初日同様サイコー!!
ホテル全体の感想としてもとにかく人が優しい
私が接した全ての人は皆親切で幸せでした
ひとつだけ言うなら冷房嫌いな私だけど夏日に終日アウトドアで日焼けした後は扇風機だけだとすこししんどいかも、、
ただ、朝は窓を開けると心地の良い風が入ってきて気持ち良いです
カタログガイドではWi-Fiマークついてなかったけど部屋バッチリ飛んでます
自然ガイドさんのホテル講習会参加したり充実した1日でした

最終日
日焼けで皮が痛いので最終日の朝はサ活無(TT)
早めの送迎バスで鴛泊へ
食べたかったパンやプチ登山気分で岬に登ったり楽しみながら歩いて利尻空港へ
やっぱ利尻富士登りたいな
さてと帰るです


思い出して追記
ミルピス商店のミルピスはサウナドリンクとしてさっぱり系最高!!
お風呂の露天風呂スペースなどは蚊取り線香を焚いていて良い香り

PORTO COFFEE

プレッツェル

初めてプレッツェルを食べたけどこんなに美味しいものとは?!バターがインして塩味あり!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
68

みきっきさん

2024.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

新千歳から利尻へ全日空でひとっ飛び✈️


〈収容人数〉5名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉92〜98℃

〈ロウリュウ〉無

〈砂時計〉有

〈音楽〉安らぎ系フィーリングミュージック

〈給水コーナー〉ポットでキンキン

〈水風呂〉 18℃

〈外気温〉 21℃

〈天候〉曇 雨 

〈外気浴〉石のベンチ

〈内気浴〉

〈温泉〉鉄系茶色

〈利用時間〉16時30分〜18時30分(火)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
      ⬆️

〈サウナ飯〉道産チーズなクロックムッシュ@新千歳空港pasco



サ 10分×3
水 60秒×2
休 7分×2


〈感想〉

⚫︎
好みのスーパードライサウナ
33度の源泉そのまま泉質が良い
水風呂も外気浴も気持ち良い




無し


ホテル利尻宿泊素泊まり
ウェット好きな方にはおすすめはできないかな
完全なるドライで昭和カラカラストロングが好きな私にはどぴったりでベストスリーイン
こんなの札幌にあったら各週で行っちゃうよ
ホテル周辺観光したり翌日に備えもあったので軽く3セット
水風呂は本当に18℃?ってくらい冷たく感じて気持ちよかった
泉質も良いし外気浴スペースも着座すると見えないけど立ったらオーシャンビュー
給水ポットの水もキンキンで美味しい
割とコンパクトなサウナ室だけど利用者がほぼ私だけだったのでサイコー
小さな窓からも海がーーー
宿泊なので利用はしてないがお休みどころも充実しているのでゆっくりできそう
8月も終わりに差し掛かり平日ともあり街全体が静かな印象
外歩きも半袖で過ごしやすい天候でよかった
念の為の羽織はあっても良いかも
部屋に冷房はないけど扇風機があり
無料送迎もあり
飛行機が出発前に悪天候にて条件付きになってしまい稚内に下ろされたらとかそのあとの手配とか予定がくるうってしまうとか色々と考えてたら不安になってしまい
全日空のお姉さんはもちろんホテル利尻さんには以前にも電話で問い合わせした時や今回の事で電話してもみんな親切でうるうる🥹
人の優しさに触れる素敵な1日でした
サウナはほどほどにして翌日にとっておこう

新千歳空港

道産チーズのクロックムッシュ

表面と中にチーズとろーり程よい焼き加減のベーコンが1枚看板商品美味しい!!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
73

みきっきさん

2024.08.22

3回目の訪問

サウナ飯

ウォーキング
中島公園→ミルクマスタッシュ(簾舞)→小金湯温泉
19.45Km
5時間(休憩トータル30分含む
32095歩




〈収容人数〉6〜8名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉86℃に設定と記載

〈ロウリュウ〉1時間おき

〈時計〉有

〈12分計〉無

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉浴室内に蛇口のやつ

〈水風呂〉 14℃

〈外気温〉 24℃

〈天候〉曇 雨 

〈外気浴〉ととのい椅子2 インフィニティみたいなやつ3 ベンチ

〈内気浴〉ととのい椅子

〈温泉〉

〈利用時間〉14時00分〜16時30分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
           ⬆️

〈サウナ飯〉ミルクソフトクリームカップ@ミルクマスタッシュ



サ 15 15 12 12 12
水 30秒×4
休 7分×4


〈感想〉

⚫︎
外気浴と水風呂が最高だった



コンパクトで混雑してるのに常連さんの場所取り


3年ぶりかな
凄い混んでるイメージ
イメージ通り混んでる、サウナが。
前回のあしべの行儀の良さを思い返してため息
場所取りダメ、絶対。
扉口で入りたそうに女性2人、気の毒でこちらにどうぞと上段に5人笑
下段の3人様、入れたげて笑
1時間おきのロウリュにはラストで一度体感。
1分おいて2度シャワー?
サウナ室はマイルドな感じでよかった
14度の立水風呂もキンキンで気持ちよかった
外気浴も寝転んで見上げてみたら木々達が
最高じゃないか
施設が綺麗で館内クルーも送迎バス運転手さんもとても感じがよく充実しているだけに少し残念な気分
往路で歩いて来た道を復路では無料送迎バス(帰りの便は受付にて予約制)で車窓からその景色を真駒内駅まで楽しむ
あぁ達成感
今日もビールが美味しいぞ

ミルクマスタッシュ

ミルクソフトクリームカップ(440円

ロケールソフト少し甘くした感じめちゃくちゃ美味しい笑っちゃうやつ無添加牛乳さっぱり系人生トップ3イン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
80

みきっきさん

2024.08.15

2回目の訪問

サウナ飯

0910中島公園
1010〜1040苗穂アリオ
1200〜1210ケーキハウスアルディ
1250〜1320下水道科学館
1400〜1700あしべ
1800麻生駅

14.30km 23859歩
3.5 Km 6076歩


17時まで早割700円

〈収容人数〉20名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉78℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉テレビ

〈12分計〉有

〈砂時計〉無

〈テレビ〉有

〈給水〉脱衣室にキンキンの

〈水風呂〉 16℃ 体感

〈外気温〉 25℃

〈天候〉晴 曇 

〈外気浴〉ベンチ

〈内気浴〉

〈温泉〉失念、、

〈利用時間〉14時00分〜16時45分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
          ⬆️

〈サウナ飯〉ソフトクリーム@ケーキハウスアルディ



サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×4


〈感想〉

◯良き
サウナ室のお行儀が素晴らしい


△うーん
特に無し


お盆のこの時期だからなのか通常運転なのかわからないがサウナ室はそこそこ賑わっており12.3人くらい入れ替わりだったけど誰1人場所取りをする人はいないのでストレスフリー
従業員さんが皆平等にと伝え続けてくれた結果なんだろうなと感心超えて感動する。
シンプルにサウナを楽しんでもらおうとしているんだと思う
見栄えは二の次なのか数多くの張り紙等で注意書きをしてくれている
初めて来た時は笑った
もちろんそれだけではなくサウナのセッティングもストーブ前に着座すると設定温度75℃と記載されているけどバチバチくる。
ドライとウェットの間のちょうど良い感じのやつ
浴室と外気浴露天風呂脱衣室スペースが階数が違うので足の悪い方は少し大変かもしれないのが難点になるのかもしれないけども、、、
水風呂も外気浴も気持ちよく
色んな意味ですべてが気持ちよく過ごせました
外気浴スペースにととのい親方寄贈のインフィニティチェアありまーす(写真付き笑

ケーキハウス アルディ

ソフトクリームカップ(340円

好みのあっさりさっぱり喉渇かない系。コメダ珈琲のソフトクリームの味に似ている気がする美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
88

みきっきさん

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

小樽市役所前バス停→小樽天狗山🐿️リス公園→中山牧場ソフト→小樽グリーンホテル
9.54km
曇 雨
26℃前後
上 1時間5分
下 1時間15分
登りは蒸暑無風でしんどかった
草ボーに当たりたくないので往復ロングランコース


バスタオルフェイスタオル付き1300円現金のみ

〈収容人数〉10名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉各階75〜80℃

〈ロウリュウ〉セルフのみ?オートに一度も当たらなかったけど、、、設備はあるよ?

〈時計〉有

〈12分計〉無

〈砂時計〉各階

〈テレビ〉有

〈給水〉常温 冷水 氷

〈水風呂〉 20℃ 体感

〈外気温〉 26℃

〈天候〉曇 雨 

〈休憩〉脱衣室扇風機

〈内気浴〉ととのい椅子1

〈温泉〉

〈利用時間〉14時00分〜17時00分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
      ⬆️

〈サウナ飯〉ソフトクリーム@中山牧場



サ 12分×5
水 60秒×4
休 7分×4


〈感想〉

⚫︎
バスタオルタオル付き
綺麗清潔感
75℃だけどロウリュウで体感90℃くらい
「紐をひっぱるとバケツの冷水をかぶれます」
給水機に製氷機
サウナ室は各段に温度計と砂時計



外気浴ができない
水風呂ぬるい



すごいよかった笑
あまり期待せずに行ったので余計に
でもそれは終始独占だったからだと思う
休憩は決して広くはない脱衣室で椅子に座り扇風機を独り占め
上がったら2組くらいのお客が入れ違いに入ってきたけどおそらく独占できていなかったら満足はできてはいなかったかも
でもサウナ室はサウナーの事をよく理解してくれている作りに感心
ストーブはハルビア
オートロウリュは時間が決まっているのかな
セルフロウリュで体感爆上がりだった
バケツの水をかぶれるやつもアトラクションとして楽しめてよかった
1人でニヤリ
ここは平日のチェックイン前狙いがオススメのような気がする
最初に右側ホテルの方で受付しタオルとアメニティーをゲット
左の建物のチャイムを鳴らして自動ドアを開けてもらい入館するシステム
自動ドアが開かなくどうしたらいいのか困惑していたら教えてくれたお姉様に感謝
やつぱり外気浴が恋しい、、、
だけど虫(蜂アブ)の多い時期は逆に良いのかも?!
気になっていてので達成感!!
今日もビールが美味しいぞ
高速バスおたる号はWi-Fiあるし空いてるし快適なバス旅だ

山中牧場 小樽店

ソフトクリーム(350円

暑い日には喉が渇かないさっぱり牛乳感ソフトクリーム大好物

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 20℃
77

みきっきさん

2024.08.01

99回目の訪問

サウナ飯

中島公園→芸術の森→果林樹→真駒内
晴 曇 霧雨
25〜27℃
4時間30分
18Km
29280歩
消費カロリー1418
天候不安定のためウォーキングデイ
真駒内→無料送迎バスゆうゆ号



〈収容人数〉25名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉82〜92℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 13℃ 真夏設定

〈外気温〉 25℃

〈天候〉曇 雨 

〈外気浴〉ととのい椅子 10

〈内気浴〉

〈温泉〉

〈利用時間〉15時00分〜17時15分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
         ⬆️

〈サウナ甘味〉ジェラートダブル@果林樹



サ 12分×5
水 30秒×4
休 7分×3


〈感想〉

⚫︎
ストーブ稼働時の92℃のドライ◯
温泉チラー冷泉13℃、よりちょっと高かったような、、にしても◯
森林外気浴音楽は心地が良いので528Hzだと思っておる◯




特に無し



安定の定山渓湯の花さん
外気浴のインフィニティ系が全て無くなってととのい椅子になってました
あの深くてかっこよいやつと合わせて10個かな
あれらは錆びるからととのい椅子みたいな素材のリクライニングのやついいよね
夏休み期間ともあって平日にしては賑わっていた気がするけど全然快適
モクタオルMLが勢揃いしていて選び放題でした
交通費片道600円くらいで1日中満喫できちゃった

ジェラート札幌果林樹

ジェラートダブル(700円

クーポン使って500円

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
90

みきっきさん

2024.07.24

3回目の訪問

中島公園→荒井山緑地→荒井山→大倉山→三角山山の手入り口→中島公園
曇 雨
24〜27℃前後
4時間
大倉山から大雨(TT)



〈収容人数〉2名?

〈温度計〉88〜90℃

〈ロウリュウ〉セルフ 白樺(選べるシステム

〈時計〉有

〈砂時計〉有

〈Bluetooth〉有

〈Wi-Fi〉有

〈給水〉ペッドボトル常温1本

〈水風呂〉 17℃

〈休憩〉 インフィニティチェア 

〈冷房〉有

〈利用時間〉16時20分〜18時20分(水)

〈パウダールーム〉18時20分〜18時30分




サ 10 10 10 12 12 12
水 30秒×5
休 2分×5


〈感想〉


白樺ロウリュウの香り最高
Wi-Fiがある
Bluetoothでtverタイム
温度の割にしっかり発汗
冷房完備
静かで良い
室内照明調整できるオーケーGoogle
女性ブースと男性ブースが分かれていて安心
パウダールームの利用はコースタイムに含まれない
歯ブラシスポンジヘアブラシカミソリマウスウォッシュ等有
常温水1本付(500ml
マイペースに雑念なく過ごせる
ほぼ手ぶらでOK




無し



先週の利用した施設のサ活が賑やかで不完全燃焼だったので今日は予約した瞬間から楽しみで仕事も頑張れた
サウナ祭の情報がSNSに上がってきたのを見つけてすぐに予約
通常非会員はLINEクーポンを使用して
90分3500円
120分4700円(+1200円
ところが期間限定サウナ祭り
90分1000円(初回の人は無料
120分2200円(+1200円

30分プラスで1200円アップか、、、

というよりも
120分が2200円で入れるって凄い?!
というわけで
120分最高なニヤリ( ̄▽ ̄)タイムを過ごせました
お祭りありがとうございました
LINEクーポンバケツ氷も気持ちかった
私の理解力不足でBluetooth接続ロスタイムがあったので次回利用のために自分用マニュアルを作ろうと思います
ってくらい
スキです、A-SAUNA

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
73

みきっきさん

2024.07.16

4回目の訪問

サウナ飯

八剣山(簾舞小学校→南口→ピーク→西口→雨ノ日雪
ノ日
晴 
25〜29℃
3時間
国道230号が1番つらい
アイスのことばっかり考えて歩いた



〈収容人数〉6名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉88〜90℃

〈ロウリュウ〉15分おきオート

〈音楽〉ジャズピアノ 音大きめ

〈給水〉脱衣室キンキン

〈水風呂〉 16℃ 体感

〈外気温〉 28℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ととのい椅子3

〈内気浴〉ととのい椅子1

〈温泉〉

〈利用時間〉13時00分〜16時30分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
       ⬆️

〈サウナ飯〉ジェラートダブル@雨ノ日雪ノ日



サ 8分×8
水 30秒×7
休 7分×7


〈感想〉

⚫︎
定山渓の鬼サウナ
上段火傷するから座れないの今のところ旅籠屋だけ
木の香りが落ち着く
プッシュ式で水出し放題
熱った身体に染みる
外気浴こじまりだけど気持ちいい
寝てたら虫(ハチ?




サウナ室は薄暗の瞑想タイプなので音楽のボリュームもう少し下げてくれたら嬉しい
15時半くらいから若者たちが声デカくてびっくりする



今日は暑かった
八剣山は慣れてない人は西口おすすめと案内されてるけどある意味1番怖い、私は。
(薄暗くて一部若干の藪漕ぎ熊の予感先週の感想)
個人的には今日のコースが1番いいかな。
夏休みリハーサル?!暑いから?!三連休我慢組?!なんかよく分からんけど定山渓は賑わってた
無料招待券が1枚残ってたので旅籠屋へ
最初の2時間は静かにサウナ室も2人でのちに単独にとやっぱ平日最高と心の中で絶叫してたけど急に賑わってきた
タイミングなんかな(TT)
まじで声デカいのびびるからやめてほしい
でも自分も若い時こうだったなと過去に反省
帰りの車窓(バス)から見る八剣山を見ながら
今日も帰ってビールが美味しいぞ

今日のしゃこたん岬の湯のイベント行きたかったけど一人で寂しいからやめたけど行った人いたらどんなだったかとりあえずめちゃくちゃ検索する予定です


0821 真駒内発(じょうてつバス
0847 簾舞小学校着
0920 南口 上
0950 八剣山
1000
1025 中央口 下
1200 雨ノ日雪ノ日
1230
1245 太郎の湯(足湯  Wi-Fi
1315
1330 旅籠屋
1630
定山渓観光案内所
1730 定山渓神社前発
1820 真駒内着

雨ノ日と雪ノ日

ジェラートダブルジャージー牛乳と味変(550円

ミルクは一般的な美味しさ。味変はメロンからココナッツ笑すごい。気になってたから食べれてよかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
78

みきっきさん

2024.07.11

1回目の訪問

サウナ飯

八剣山 バス停→中央口→西口→定山渓
11キロ
3時間51分(休憩含)
晴 曇 
23〜26℃




85℃ドライ室

〈収容人数〉20名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉85〜90℃

〈ロウリュウ〉セルフ

〈時計〉

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有 脱衣室にキンキンの

〈水風呂〉 20℃ 体感 プール

〈外気温〉 26℃

〈天候〉晴 曇 

〈外気浴〉半露天風呂の階段にて2人くらいまで

〈内気浴〉ととのいベッド3 ととのい椅子

〈温泉〉

〈利用時間〉14時00分〜17時00分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
      ⬆️

〈サウナ甘味〉ソフトクリーム@ロケール定山渓



サ 12分×5
水 1分×4
休 7分×4


〈感想〉

⚫︎
昭和感のドライ室
セルフロウリュウは1杯でちょうどよく
おそらく3杯くらいかけたら凄いことになりそう
べちゃべちゃの汗じゃなく濃いめの汗がしっかりと
テレビの音が小さくて良い
ほぼ単独がよかった



水風呂がぬるい
外気浴ができない



サウナ大改装中のビューホテル
こちら側もまもなく改装に入るようです
あちら側は7月末完成と
7/13〜料金も夏休み価格に上がるみたい
今日はとりあえず1000円(タオル無
詳細は公式で確認を
サウナ室だけでいったら好きなタイプだったけど水風呂がぬるいのと外気浴ができないのはしんどい
シャキッとはできなかったけど最後に来れてよかった
サウナ水風呂外気浴のコンディションによって違ってくるなと改めて実感。
完成図を見てたらなんかすごそう
たのしみー



バス活

地下鉄南北線
0821 真駒内発12J
0851 八剣山登山口着
   歩き
0920 中央口
0955 八剣山ピーク
1005
1025 西口
   歩き
1150 ヴェルジネバッカーノクロワッサンまた買えなかった(TT
1155
1200 ロケール定山渓
1220
定山渓観光案内所
   足湯時間調整
1400 定山渓ビューホテル
1700
1730 定山渓発12J
1820 真駒内着
地下鉄南北線
1850 着

ロケール定山渓

ソフトクリーム500円

喉が渇かないソフトクリーム。さっぱり甘さ控えめほんとスキ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
69

みきっきさん

2024.07.04

98回目の訪問

サウナ飯

天気が怪しかったので登山やめて
定山渓散策
3時間
だいたい晴れで暑い
たまに霧雨





〈収容人数〉25名くらい

〈温度計〉82〜92℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 13℃ 夏仕様エレガトさん監修

〈外気温〉 26℃

〈天候〉曇 

〈外気浴〉ととのい椅子10

〈内気浴〉ととのい椅子

〈温泉〉

〈利用時間〉15時00分〜17時45分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
        ⬆️

〈サウナ甘味〉ソフトクリーム@ジェイグラッセ



サ 15 12 15 12 12
水 30秒×4
休 7分×4


〈感想〉

⚫︎
こっち側のサウナ室すきストーブ稼働時たまらん
水風呂13℃!!ちょーきもちーー!!!
フィーリング音楽に緑を見ながら外気浴最高







個人的にはあっち側よりこっち側が好み
92℃で熱さに耐えている時に家帰った後のキンキンビール想像してニヤリ
サウナマットは黄色いままだったのが昭和感が残りこれはこれでちょっとおもしろい
水風呂やばっ!!
夏にはやっぱりキンキンだよ!!!
外気浴のインフィニティチェアがひとつもなかった
深めのととのい椅子?と通常のととのい椅子と合わせて10台
インフィニティチェアは錆びて劣化でケーブル切れそうになったりするからコワイのでプラスチックみたいなやつ派です
ジェイグラッセのアップルパイ好きでテイクアウトついでにソフトクリーム食べてみたけど美味しいんだけどやつぱりロケールの方が好きだな
今日もひとりで楽しかったー

(´-`).。oO(簾舞のあたりになんか小屋があったのが気になったのでメモ

J・glacee

ソフトクリームテイクアウト(420円

濃厚系。フレークが苦手なので外してもらってソースも無しで。ソースに至っては聞かれてすらないけど笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
78

みきっきさん

2024.06.27

97回目の訪問

サウナ飯

小天狗岳
定山渓大橋〜小天狗岳〜ダム見学〜湯の花定山渓殿
晴 曇 
23℃前後
3時間40分(ロケール定山渓休憩含)
快晴絶景!
ノースライド



〈収容人数〉20名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉86℃ 新設の温度計74℃ 湿度35%

〈ロウリュウ〉有

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 14℃

〈外気温〉 25℃

〈天候〉晴 曇 

〈外気浴〉ととのい椅子8 インフィニティ2

〈内気浴〉ととのい椅子多数

〈温泉〉

〈利用時間〉13時00分〜16時00分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
         ⬆️

〈サウナ甘味〉ソフトクリーム@ロケール定山渓



サ 12分×5
水 30秒×4
休 8分×4


〈感想〉

⚫︎
サウナマットが新調された
15時07分サプライズロウリュ?!
水風呂の温度バッチシ
ととのい椅子が多くなった



特に無し



サウナ室がリニューアルされてからずっとサウナマットのミスマッチが気になっていたけど新しくなっていた素敵
急にオートロウリュが始まり「なんで?!」と時計を見たら胸がきゅうぅぅーとなった笑
なんかいろいろ素敵
湯の花さん偉い人と従業員さんとエレガントさんとそれに関わる人たちみんな凄いなー

湯の花上がったら急に雨
あの快晴が嘘のよう、、、

楽しい休日でした
平日最高(^^)/


0805 着 真駒内駅地下鉄南北線
0821 発 真駒内駅定山渓温泉行き12J 4番乗り場
0901 着 定山渓大橋 620円
0946 登山口
1028 小天狗岳
1037
1105 登山口 ダム展望台
1121
   ダム資料館 ダムカードゲット
1221 ロケール定山渓 ソフトクリーム
1235
1255 湯の花定山渓
1630 無料送迎バス
1715 真駒内

ロケール定山渓

ソフトクリームカップ(500円

ほんと好き。あっさりさっぱり甘くない大人のソフトクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
74

みきっきさん

2024.06.20

3回目の訪問

サウナ飯

駒ヶ岳(剣ケ峰 砂原岳 周遊
晴 曇 
23℃前後
暑い
砂原岳ピーク強風ランチ
3時間45分(休憩30分含
360℃絶景で素晴らしかった



まず、私の失敗

⚠️PayPay使える
入館してまず現金発券機があってチケット買って離れた受付へ持っていくシステム
受付にPayPay使えますの案内あった
お願い券売機に案内貼って笑
(2度見たけどもしあったらごめんなさいです)



〈収容人数〉 中サウナ10名くらい
      外サウナ15名くらい
      
〈ビート板〉有

〈温度計〉中サウナ92℃
     外サウナ80℃

〈ロウリュウ〉無

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉外サウナ有

〈音楽〉中サウナ有オルゴール

〈給水〉脱衣室にキンキンの有

〈水風呂〉 中17℃ 体感
外15℃

〈外気温〉 24℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ベンチ

〈内気浴〉ととのい椅子多数

〈温泉〉

〈利用時間〉14時15分〜17時00分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
         ⬆️

〈サウナ飯〉セコマのパン@砂原岳



サ 12 12 10 外12 12
水 30秒×4
休 7分×4

ドライヤー10円1分
ロッカー10円(戻る


〈感想〉

⚫︎
中サウナ室のセッティング温度ばっちしドライ系
外水風呂きもちー
登った駒ヶ岳を眺めて外気浴ぅー




おしゃべりうるさい
みんな場所取り


中サウナ室と外水風呂と外気浴がサイコーだった

「しゃべらない!!寝そべらない!!苦情たくさんきてます!!」

みたいな目立つ大きな文字の張り紙はされていたのは良いけど地元の方々は一切気にすることもなく、、、

いきなり叫び出したりあれにはびっくりしたしほんとやめて欲しい


施設はとても良いのに残念

砂原岳山頂

おおきなメンチドーナツ

油ギッシュ大好物。この後喉乾いて大変だった笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
76

みきっきさん

2024.06.13

2回目の訪問

藻岩山
中島公園スタート
旭山記念公園から慈恵会病院へ
中島公園ゴール
3時間
曇 ちよい雨
23℃前後



〈収容人数〉20名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉90℃くらいだった気がする

〈ロウリュウ〉ど真ん中に立派なのあるけど停止中

〈時計〉

〈12分計〉調整中

〈砂時計〉

〈テレビ〉有

〈給水〉サウナ室出入り口にキンキンマシーン

〈水風呂〉 18℃と表記だけど体感もっと冷たく感じるのは地下水のおかげ?

〈外気温〉 20℃

〈天候〉曇 

〈外気浴〉ととのい椅子多数 インフィニティチェア等も数台あり

〈内気浴〉休憩処

〈温泉〉

〈利用時間〉13時30分〜16時15分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
         ⬆️

〈サウナ飯〉@



サ 12 12 15 12 15
水 30秒×4
休 7分×4


〈感想〉

⚫︎
新しい木の香りとウォーリューでヴィフィタの香り
サ室出てすぐにキンキンの給水コーナー
地下水の水風呂が冷え冷え
外気浴スペースに椅子が多数ある




サ室の最上段が2名までしか座れない



完全リニューアル後初です
地下鉄福住駅から約20分歩いて来館
芦別スターライトホテルな感じの施設に
本や雑誌がたくさんありWi-Fiもとんでるしワーキングスペースやゴロゴロ処もあるので1日中滞在できそう
平日で館内も落ち着いてるせいか口コミ(サ活とかGoogle)にあったような騒がしいとかタバコ臭いとかは特になく
サウナ室や洗い場の場所取りもさほどなく割と快適に過ごせた
ただ、、いるね、主。笑
あえてこれ以上はふれません、、
最上段が2名までしか座れないけのでストーブ前に着座してみたらなかなか体感バッチリで良かった
館内放送もされてたけどあしべみたくもっと厳しくしてくれたら皆が皆幸せな時間を過ごせるのに
平日と休日は客層も違うだろうから一概になんとも言えないかな
サウナのど真ん中に立派なオートロウリュウがどーんとあるけど停止していた
いつから稼働するのだろう
皆さんが霧吹きでウォーリュウをしていたので私も参加
17時以降?はテレビを消して瞑想タイムになるような張り紙があった
そしたらサウナ室も静かに過ごせるのかな
それにしても2階のおやすみスペース居心地良すぎて帰りたくない
20分も歩きたくない(TT)
平日サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
91

みきっきさん

2024.06.06

3回目の訪問

サウナ飯

平岸プール大人580円
90分スイム
サウナ(採暖室)70℃
外寒いからプール寒かった(TT)



〈収容人数〉6名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉90℃

〈ロウリュウ〉オート 00 15 30 45

〈時計〉無

〈砂時計〉無

〈12分計〉無

〈音楽〉ジャズピアノ

〈給水〉脱衣室 キンキンの

〈水風呂〉 16℃ 体感

〈外気温〉 13℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ととのい椅子2

〈内気浴〉

〈温泉〉

〈利用時間〉13時45分〜16時30分(木)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
       ⬆️

〈サウナ飯〉クリームパン@パネテリーヤ吉田



サ 10分×6
水 30秒×5
休 7分×5


〈感想〉

⚫︎
オートロウリュウ上段ヤケドする気持ちいい
水風呂キンキン気持ちいい
外気浴貸切気持ちいい
サウナ室はほぼソロサイコー!
シャンプーコンディショナーボディソープが柑橘系の好きな香り







先日の宿泊ガチャで当たった日帰り入浴無料券を握りしめプール後そのまま地下鉄バスで。
普段仕事へは徒歩20分くらい休日は車移動がほとんどなので(助手席さーせん)たまに交通機関を利用するのも楽しいものだ。
昨日から時刻表で時間チェックするところから楽しかった。
真駒内駅⇄定山渓大橋 片道620円
1時間に1本くらい
小天狗岳登山を予定していたけど天候が怪しかったのと今日は1人なので最近あの辺り熊が出てるので怖い。
4年ぶりくらいの水泳。
水中ウォークから一般完泳コースで必死に泳ぐも身体は温まらず。
結果的に冷えた身体で熱燗サウナを存分に楽しめた。
基本的に暑いの大丈夫な体質だけどここの上段はほんと無理、良い意味で笑。
登別まで行かなくても鬼サウナを体感できるよ。
小さい箱。
薄暗瞑想ハルビアどーん。
16時チェックインなので平日日帰り13時30分〜16時頃まではラッキータイム?!

日帰りサ旅楽しかった( ・∇・)

パネテリーヤ吉田 本店

クリームパン160円

なまらおいしい!!!今のところ日本一。

続きを読む
77

みきっきさん

2024.06.01

7回目の訪問

サウナ飯

鶴亀温泉

[ 北海道 ]

塩谷丸山
晴 
15℃前後
上 1時間
下 1時間(どろんこ
地図読パーティー祭100人くらい大賑わい



〈収容人数〉12名くらい

〈ビート板〉有

〈温度計〉90〜92℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉休憩所

〈水風呂〉 17℃ 体感

〈外気温〉 18℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉露天風呂の縁

〈内気浴〉ととのい椅子1

〈温泉〉鉄泉?茶色

〈利用時間〉14時15分〜16時00分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
      ⬆️

〈サウナ飯〉バナナ@塩谷丸山



サ 15分×5
水 30秒×4
休 3分×4


〈感想〉

⚫︎
90℃安定の遠赤外線カラカラドライサウナすき
土曜なのに誰もおらん



外気浴スペースにととのい椅子が無い
カランのシャワーの出る時間が短すぎるかな
スタンプカードの家族合算ができなくなった


16時頃から少しずつ入った来たけどこんなに空いてるのびっくり
なんなら丸山パーティが押し寄せるのではないかとソワソワしてたので個人的にはのんびりできてよかった笑

塩谷丸山

バナナとどら焼き

バナナ毎日食べてる(大量購入消費活動中)(TT)そろそろ冷凍バナナにする笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
69

みきっきさん

2024.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊2日目帰る日

昨日の夕食後は想定外にお腹も落ち着き

12分×1

缶ビーに缶チューを少しでも美味しく飲みたかったので身体を仕上げた

23時半就寝


3時起床


コーヒー飲んで大浴場開始時刻6時まで待つ。




サウナ 12 10 10 10 11 10
水風呂 30秒×5
外気浴 7分×5


朝は7時頃まで無音。
薄暗
ホボソロ
瞑想。


オートロウリュウは昨日より強烈に感じ
全身火傷レベル
1人なのでジタバタするも耐えられなくなり下段へ移動。
激熱熱熱燗サウナ
おそらくここ、過去イチ
(明日までイベントとして通常より2℃熱いらしいです)


8時30分終了
お腹の感じもちょうどよくなり朝食会場へ

カレーか雑炊の2択(おかわり有)
+サイドメニューコーナー


カレーは肉屋の特権かな
たくさんの種類の端っこ肉がトロトロからいろいろと
そして、にんじんじゃがいも
和風お出汁風味のサラッとした感じのピリ辛カレー?


蒸かし芋バター付そそられる



食後はロビーでコーヒータイム。

お部屋でコロコロ

12時チェックアウト

ゆっくりできた

楽しい旅でした

肉屋の朝カレー

カレーは飲み物です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
81

みきっきさん

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊
16時チェックイン


〈収容人数〉6名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉90℃

〈ロウリュウ〉オート 15分おき

〈時計〉無

〈12分計〉無

〈砂時計〉無

〈音楽〉ジャスピアノ?

〈給水〉脱衣室

〈水風呂〉 17℃ 体感

〈外気温〉 10℃

〈天候〉晴 曇 

〈外気浴〉ととのい椅子2

〈内気浴〉

〈温泉〉

〈利用時間〉16時15分〜17時30分(金)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
       ⬆️

〈サウナ飯〉七段焼肉コース@旅籠屋



サ 12分×2
水 30秒×1
休 7分×1


〈感想〉

⚫︎
瞑想できる雰囲気!
ハルビアドーン存在感!!
15分おきにオートロウリュウ音も良い!!!
熱燗!ほんと熱燗という言葉がピッタリの小さな箱!!!!
サイコー!!!!!







凄い!
めっちゃ好き!!
サウナも施設の雰囲気も!!!
保養所の頃にも1度きた事があったけどその雰囲気も残しつつリノベーション後初!!!!
夕食も美味しいし而今を800円で飲めた!!!!!
今日はチェックイン16時夕食が18時からの関係でまずは偵察サウナ。
夕食の焼肉楽しみで朝ごはんはパン1個。
仕事午前アップからの昼にエナジードリンク注入から旅籠屋さんへ。
ヘロヘロサウナでなんか色々浄化された
アメニティー持参特典ガチャで日帰り入浴券あたりーの
ウェルカム日本酒美味しーの
後半戦は腹パンでサウナはできないので焼肉臭を落としにまったり露天風呂で星空でもニヤリ
明日の朝ウナたのしみー

焼肉七段

三角バラ極上カルビーが美味しかった!その他スープにライスはコーナーにて。杏仁豆腐濃いおいしーーー

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
73

みきっきさん

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

湯らん銭伊達店

[ 北海道 ]

伊達 前紋別岳 紋別岳
晴 
18℃前後
ピーク風
上 1時間45分
下 1時間
快晴でお花が綺麗
有珠山に昭和新山、羊蹄山、洞爺湖に海まだまだいっぱい
360℃絶景サイコー!!!
100人くらいスライドした




〈収容人数〉15名くらい

〈ビート板〉大きいやつ

〈温度計〉82℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉浴場のが見える

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 13℃ 体感

〈外気温〉 18℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ととのい椅子2

〈内気浴〉ととのい椅子あり

〈温泉〉少ししょっぱい系

〈利用時間〉14時30分〜17時00分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
        ⬆️

〈サウナ飯〉天然酵母パンあるそーれパン@伊達紋別岳



サ 18 15 15 15 15
水 30秒×4
休 7分×4


〈感想〉

⚫︎
サウナ室はスーパードライサウナ
銭湯のイメージだと小さめだけど広めの箱
水風呂キンキンドバドバ流水気持ちよい
露天風呂が小さく外気浴のスペースも狭いけど無理にでも椅子を2脚置いてくれているサウナーに優しみを感じる


▲注意事項
ドライヤーが1台しかなくて1分10円
シャンプーボディーソープ等何もない
販売はしている


昔の小樽オスパを思い出す洗い場
頭を流すのになかなかてこずるこのタイプ。
清潔感を感じる浴場
サウナ室は地元の方々で5人くらいかな、
大きな声で談笑されていたけど不思議なことにうるさい中にこっちから入室した場合はさほど気にならない笑
初めてのよそ者っていう緊張感もある
カラカラが好きなので好みのサウナ室ではあったけど温度が低めなのでじわりじわりと。
それでも体感もう少し高め?
しっかり芯まで温めてからの水風呂はとても気持ちが良い
目を閉じるとえ?どこ?!京極温泉?!ってくらいだった(少し盛ってる
外気浴のスペースは狭い
鴨鍋で有名な桂沢スキー場の最寄り温泉のような感じ
だけど外気浴は私しか使ってなくて土曜なのに貸切サイコー
柵こそあるけどたまに通る貨物列車の音に海サイコー
480円でこれサイコー

デイセンター あすなろ

ツイストデニッシュ(220円)シナモンシュガー(220円)

天然酵母あるそーれのパン。素朴な味わいで美味しかったー。ここのラスク(150円100g)大好物

続きを読む
61

みきっきさん

2024.05.13

1回目の訪問

ニコーリフレレディースデイ


友達いないししどうしようか1週間くらい迷い決心したつもりが前日予約ページを開いたまま寝落ち。
がーん。
当日券も購入できると知り、これはサ神様からのお告げだなと向かう。
到着し並ぶ。
12時当日券4200円
ロウリュウは記念に1つは受けたいなと13時オスパー女性コンビと15時くみちょさんのと決められなく水着も持参していたけど受付で先発隊の様子をうかがっていると「予約13時ですね」と言う声が多く聞こえてきたのでそんなに人気なの?!!と、その流れにのって勢いで13時1500円を購入。
結局20名以上入ってたんじゃないかな?
箱ぱんぱん。
音楽に合わせてお二人とも華麗ですてきだったけどとくにあまみさんかっこよかったなぁー。
広い箱でまた受けてみたい。
イベントない時間帯でもサウナ室は常に20名くらいは入室していた気がする。
さすがサウナー揃いでいろんなハットがあり見てても楽しい。
15時のくみちょさんも気になったので入場だけ外から見てたけど目隠しして女性スタッフに連れられてあーだこーだ言ってサウナ室に入っていく姿がおもしろかった笑


15時30半〜18時
レストルームで休憩。
ナニココすごい笑
広いし100席くらいある?
しかもリクライニングチェアーで食事もできるみたい。
漫画に雑誌レモン水ブランケット1人一台テレビなどなど一生居れるわ。、
食事も美味しそうしかないメニュー。


17時半〜 
レディースデイビンゴ大会
tシャツ、ステッカー、ドリンク券、ロウリュウ券


18時20分〜18時50分
親方さんと豊澤瞳さんトークショー
瞳さんチョー綺麗!!!
テレビで見る500倍くらい綺麗!!!
親方は酔っ払ってたんかな笑
玄人サウナトークが聞けてよかった
ウィスキング師になろうと思います笑
参加人数は5、60人

退館時にチルアウト貰った
うれしー


楽しかったなー
ひとつだけいうなら
外気浴ができないのはつらい。。




〈収容人数〉25名くらい

〈ビート板〉無

〈タオル〉使い放題

〈温度計〉75〜80℃

〈ロウリュウ〉イベント1時間おき

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 16℃ 体感 もっと冷たく感じた

〈外気温〉 無

〈内気浴〉椅子11脚

〈温泉〉水素水

〈利用時間〉12時00分〜18時30分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
          ⬆️

〈サウナ飯〉@



サ 12 15 10 12 12 8 15
水 30秒×6
休 5分×6

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
110

みきっきさん

2024.05.11

96回目の訪問

サウナ飯

尻別岳
晴 
19℃前後 ピーク風強め
上 1時間10分
下 55分



〈収容人数〉25名くらい

〈ビート板〉無

〈温度計〉92℃

〈ロウリュウ〉無

〈時計〉有

〈12分計〉有

〈砂時計〉有

〈テレビ〉有

〈給水〉有

〈水風呂〉 15℃

〈外気温〉 21℃

〈天候〉晴 

〈外気浴〉ととのい椅子3 ロッキンインフィニティ2 インフィニティ3

〈内気浴〉ととのい椅子多数

〈温泉〉

〈利用時間〉14時45分〜17時45分(土)

〈混雑状況〉🈳🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️🈵
         ⬆️

〈サウナ飯〉セブンのおむすび @尻別岳



サ 12分×6
水 30秒×5
休 7分×5


〈感想〉

⚫︎
ドライサウナ室温度92℃
水風呂春使用15℃
緑のオアシス外気浴21℃




ない



ゆっくりしたい時は安定の湯の花定山渓
土曜だけどそれほど混んでなかった
あー幸せー

ルスツリゾートスキー場

セブンのおむすび 増量タイム

セブンイレブンて具材が少ないのはサンドウィッチだけじゃないの?笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
72