サウナコタンサッポロ
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
藻岩山
中島公園スタート
旭山記念公園から慈恵会病院へ
中島公園ゴール
3時間
曇 ちよい雨
23℃前後
〈収容人数〉20名くらい
〈ビート板〉有
〈温度計〉90℃くらいだった気がする
〈ロウリュウ〉ど真ん中に立派なのあるけど停止中
〈時計〉
〈12分計〉調整中
〈砂時計〉
〈テレビ〉有
〈給水〉サウナ室出入り口にキンキンマシーン
〈水風呂〉 18℃と表記だけど体感もっと冷たく感じるのは地下水のおかげ?
〈外気温〉 20℃
〈天候〉曇
〈外気浴〉ととのい椅子多数 インフィニティチェア等も数台あり
〈内気浴〉休憩処
〈温泉〉
〈利用時間〉13時30分〜16時15分(木)
〈混雑状況〉🈳🧖♀️🧖♀️🧖♀️🈵
⬆️
〈サウナ飯〉@
サ 12 12 15 12 15
水 30秒×4
休 7分×4
〈感想〉
⚫︎
新しい木の香りとウォーリューでヴィフィタの香り
サ室出てすぐにキンキンの給水コーナー
地下水の水風呂が冷え冷え
外気浴スペースに椅子が多数ある
▲
サ室の最上段が2名までしか座れない
完全リニューアル後初です
地下鉄福住駅から約20分歩いて来館
芦別スターライトホテルな感じの施設に
本や雑誌がたくさんありWi-Fiもとんでるしワーキングスペースやゴロゴロ処もあるので1日中滞在できそう
平日で館内も落ち着いてるせいか口コミ(サ活とかGoogle)にあったような騒がしいとかタバコ臭いとかは特になく
サウナ室や洗い場の場所取りもさほどなく割と快適に過ごせた
ただ、、いるね、主。笑
あえてこれ以上はふれません、、
最上段が2名までしか座れないけのでストーブ前に着座してみたらなかなか体感バッチリで良かった
館内放送もされてたけどあしべみたくもっと厳しくしてくれたら皆が皆幸せな時間を過ごせるのに
平日と休日は客層も違うだろうから一概になんとも言えないかな
サウナのど真ん中に立派なオートロウリュウがどーんとあるけど停止していた
いつから稼働するのだろう
皆さんが霧吹きでウォーリュウをしていたので私も参加
17時以降?はテレビを消して瞑想タイムになるような張り紙があった
そしたらサウナ室も静かに過ごせるのかな
それにしても2階のおやすみスペース居心地良すぎて帰りたくない
20分も歩きたくない(TT)
平日サイコー
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら