Candela Magazine

2020.06.21

1回目の訪問

夜勤明けに朝っぱらからサウナに入れる貴重な施設ということで、ドライブがてら津田まで足をのばしてみた。

浴室の大きな窓には7割方カラーフィルムで目隠しがされ、そこにある“はず”の海からは、波の音だけが聞こえる。一畳半ほどのサウナ室で、サラサラと落ちる砂時計を眺めていると、さながら禅に取り組んでいるような心持ちになる。自らの想像力と、ととのい力が試される施設だということは記しておきたい。

少しぬるめの水風呂が、疲れた体に優しかった。

  • サウナ温度 92℃
38
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ