2023.08.09 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ お気に入りは、富合サウナランド(熊本)、大垣サウナ、田辺温熱保養所、神戸サウナ、ニュージャパン梅田、ベストパワーランド(諫早)、白銀荘、十勝岳温泉凌雲閣、サウナシャン(十三)、御船山楽園ホテル、こもれび(佐賀)、スパアルプス、OMO7(旭川)、かるまる(池袋)、天拝の郷(筑紫野)、スパメッツア仙台、神戸クアハウス、スパアルプス、ルーマプラザ(京都)、恵みの湯(各務原)、ウェルビー(今池)、しきじ(静岡)、サウナサン(佐世保)、スイデンテラス、北欧(上野)、など。 銭湯サウナも大好きです。
  • プロフィール 関西中心ですが、たまに全国のサウナにフラッと出かけます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

きりん

2025.02.15

2回目の訪問

天然温泉 石道

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

きりん

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 石道

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 、水風呂、休憩 合計:4セット

牡丹鍋の食べ納めに宿泊。
サウナは体感としては熱く感じた。
ととのい椅子がないので、風呂の縁や洗い場の椅子に座って休憩。ととのい椅子とサウナハットかけがあれば施設としてもっと良くなると思った。
食事付きでまた来たいと思う。

牡丹鍋

宿泊し牡丹鍋を頂きました。 味噌味はあまり濃くなく、食べやすかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
10

きりん

2025.02.11

8回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

祝日で時間があったので、シャンに直行。
サ室はいつものように明るく、癒された。
今日は長めの休憩してると、30分くらい熟睡してしまった。最近、一番落ち着くサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
10

きりん

2025.02.09

2回目の訪問

メインサウナ:12分 、水風呂、休憩 × 1
ケロサウナ:15分 、水風呂、休憩 × 2
塩サウナ:15分 、水風呂、休憩 × 1
メインサウナ:12分 、水風呂、休憩 × 1

約1か月ぶりの神戸サウナ。
寒波が来ているので、 ビル風にあたりに行きました。ケロサウナが少しぬるめでロウリュで体感アップは必須でした。しかしここの塩サウナは相変わらず良かったです。個人的には1番の売りかなと思ってます。早く30分おきの昔のロウリュサービス頑張って復活して欲しいです。入館はふるさと納税でもらった券を使わせてもらいました。
あと昔の木のととのい椅子も復活望みます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,105℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
20

きりん

2025.02.08

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きりん

2025.02.02

7回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 4(うちアロマ1)
水風呂、休憩
合計:4セット  を2回

1週間ぶりのシャン。
今日は特に湯船の湯が暑く感じました。
サウナはアロマがいい湿度で最高。
メインのサウナもセッティングが良く大休憩をはさんで2回転しました。大満足でした。

余談ですが、開店前の時間つぶしの北斗でフリーズ。
思わず写真を撮ってしまいました。

恵方巻き

今日は自宅で食べます

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
12

きりん

2025.02.01

6回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂、休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はいつにも増して入口でカレーうどんのいい香りが強かった。サウナはいつも通りのセッティング、イレ◯ミの人も多し。
今日は雨だったので外気浴は短めで、ととのって帰りました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
11

きりん

2025.01.26

6回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

ドライサウナ:15分 ×1
水風呂、休憩

ミストサウナ:12分 X1
水風呂、休憩

ドライサウナ:10分 × 2
水風呂、休憩
合計:4セット

一言:お得な回数券を使用。シャンな男のシャンルームの文字がかっこいい。
サウナはいつも通りで、休憩室でのんびり大休憩。
十分にととのって帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

きりん

2025.01.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きりん

2025.01.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きりん

2025.01.05

1回目の訪問

ドライサウナ:12分 × 1
水風呂:適当
休憩:5分 × 1

ケロサウナ:12分 × 1
水風呂:適当
休憩:10分 × 1

塩サウナ:15分 × 1
水風呂:適当
休憩:なし

ドライサウナ:10分 × 1
水風呂:適当
休憩:10分 × 1

ケロサウナ:12分 × 1
水風呂:適当
休憩:15分 × 1
合計:5セット

久しぶりの神戸サウナ。日曜日の割には空いていた。
タオルの山も低くなっていて、なんとなく寂しい感じ。常連が減ったのかもしれない。
ロウリュ、アウフグースサービス直前でも参加できる感じだった。
メインサウナ、ケロサウナの板が少し古くなって、メンテナンスが必要かと思う。特にメインサウナは大分草臥れた感じ。改修が必要かな。
水風呂、ととのいスペースは問題なしだが、木の椅子がなくなっていたのは寂しい。
愚痴のようなものが多かったかもしれないが、それでも神戸サウナは神戸サウナ、また来ます。

余談:京都のルーマプラザもそうだが、ここの塩サウナは一番値打ちがあるかもしれない。フレッシュな塩は少なかったが、来たら必ず入ります。

あとケロサウナのクラウドファンディングの名前の掲示板がなくなっていたのは、寂しい。どこかに掲示して欲しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃,100℃
  • 水風呂温度 21.8℃,11.7℃
21

きりん

2025.01.04

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2

サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:15分 × 1

合計:3セット

少し遠くのサウナにと思ったが、時間が余りなく、五色へ。いつものようにイレ◯ミの人多し。
しかしここの外気浴の風はいつも良い。
大阪の下町を感じるお風呂です。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 16℃
9

きりん

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

新年初ということで、めでたい名前のお風呂へ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

久しぶりに堪能しました。

全くの余談ですが、このあと、久しぶりの暇つぶしでやった北斗でラオウを昇天させました。

風呂上がりのソフトクリーム

下のコーンもうまい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

きりん

2024.12.30

2回目の訪問

ドライサウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

いつものように、イレ◯ミ率高いかった。
サウナには必ず数はいる状況。
ドライサウナの上段は熱く感じた。
露天の休憩スペースは子どもが多めで、少し賑やか。
風の通りはいつも通り心地良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
16

きりん

2024.12.28

5回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

昨日が仕事納めだったんで、ゆったりとシャンへ。
ドライサウナ2セット、アロマ1セットを挟んで、ドライを1セット。
あまり混んでなく、ゆったりとサウナを楽しんだ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18.2℃
12

きりん

2024.12.08

1回目の訪問

甲子園の将棋イベントの帰り、摂津本山での飲み会に向かう途中、下車にて初めての立ち寄り。
サウナ14分、水風呂、休憩を3セット。
外気で休憩できるのは良い。十分に堪能できました。
サウナのセッティングは良かったです。

ただ施設・風呂場は綺麗だが、サウナの床がべちゃべちゃなのがちょっと気になりますが、金額的には致し方なしかなとも思います。
イレ◯ミの方は数人いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
14

きりん

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット今日はいつもより、何故かイレ◯ミ比率が低かった感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
11

きりん

2024.11.27

1回目の訪問

NGKに行く前にさっぱりしたくて、初アムザ。
IKIサウナ→フィンランドサウナ→IKIサウナの3セット。休憩はいずれも外気浴で、少し雨にあたりながら。
ととのって、いざNGKに行ってきます。
外気浴の風が良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃,94℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃,13℃
22

きりん

2024.11.24

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

初めての天光の湯。
メインサウナ、バレルサウナ、メインサウナ、バレルサウナでそれぞれ、水風呂、休憩。
メインサウナは全く息苦しくなく、セッティングが最高でした。
バレルサウナはドアの開け閉めでどうしても温度が下がるので、5分毎のローリューは必須。
極楽浄土でととのって、帰宅しました。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,7℃,14℃
25

きりん

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

5回目くらいの恵みの湯。
まずは眠り湯で薬草を感じる。サウナ前のルーティンにしています。
サウナは、サウナ、水風呂、外気浴で1セットの後、サウナ、水風呂、内気浴で1時間くらい寝てしまった。そのまま終えても良かったが、サウナ水風呂、外気浴で終了。
あとはぬるめの露天を満喫。リフレッシュ完了。

タンメン

野菜増しで1辛。 20分くらい並んだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22