うばば

2025.04.13

3回目の訪問

サウナ飯

なに健へ初のお泊り。
リクライニングをキープしましたが、
結局、畳の部屋のコタツで寝ました。
でもリクライニング料金を払うと
コーヒー、紅茶、ほうじ茶が飲み放題になるので、
朝にコーヒーをガブ飲みする私には
充分お得です。

昨夜はアウフグースを2回も受けることができました。
1回目は、バニラ&ネロリ
2回目は、白樺でした。

タオルでの扇ぎの後、氷を貰うのですが、
顔に塗りたくると一瞬で溶けました。
今回は、事前に氷をタオルの中に仕込み、
首の後ろに巻いての参戦。
これならブロワー攻撃にも耐えられます。(笑)

なに健のいいところは、
整いスペースがたっぷりあるところ。
琉球畳に身体を真っ直ぐにして寝られるので、
最高に寛げます。
知らない間に寝てしまい、
危うく風邪をひきかけました。

岩盤浴を裸で受けられることもありがたいです。
他店だと館内着が汗だくになり、
着替えが有料だったりします。
なに健は大判タオルが使い放題なので、
汗をかいた後は回収ボックスに入れ、
すぐにシャワーや水風呂を使えるので、
本当に便利です。
今回は、30分✕3回も岩盤浴を楽しみました。

塩サウナ 3分✕3
フィンランドサウナ 3:6:8分
ドライサウナ 3:5:15:13
弱冷水 各30秒〜1分
冷水 各20秒
深冷水 10秒

モーニング

茹で卵が熱々でした。 塩分補給にトマトジュースに塩をプラスしました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!