うばば

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

生まれて初めての確定申告、
スズメの涙ほどの退職金の入力がエラーばかりで、
担当のスタッフもお手上げ。
ベテランのおじさんが駆けつけて、
元職場の源泉徴収票に間違いがあることを発見。
他にも退職金を貰っていることになっていたらしい。
ブラック企業で12時間休憩無しで働いてて、
どないして他の仕事するねん。
おかげで申告に2時間もかかり、
立ちっぱなしで喉もカラカラ、
慣れない手続きに肩もコリコリです。

もうサウナ以外に、この無駄な疲れを癒す方法はありません。
目指すは、堺のさらさの湯。
子どもが小さい頃よく行ってたスパ銭です。
サウナーになってからは初訪問。
地下鉄北花田駅から、てくてく歩くこと20分。
車の通らない路地道を選んで歩くと、
旧家が多い風情ある町並みです。

さて、さらさの湯に到着後、
洗体、露天風呂で体を温め、先ずは塩サウナへ。
入口のドアがガバガバでちゃんと閉まらないためか、
全然温まらない。(苦笑)

意を決して、本チャンのドライサウナへ。
初めてのくせにイキって、最上段に座り
「おお、カラカラのサウナかぁ。」と感心していると、
突然オートロウリュウが始まりました。
ギャー!何?熱い!顔火傷する!
女優なのに!(なのか?)
わずか3分でギブアップしたのでした。
恐るべし、さらさのオートロウリュウ。

水風呂は、かなり冷たくてこの時期は10秒で。
露天の整いチェアは、ほとんど貸切でした。
露天風呂の天然温泉は、塩分の濃いぬくもるお湯で、
湯冷めせずに帰れました。

塩サウナ 5分✕1回
ドライサウナ 3:6:10:10分
水風呂 10秒✕3
外気浴 各10分
今日は最後に水風呂無しで外気浴しました。
寝転びチェアでフワフワ感覚を楽しみました。
あ〜、気持ち良かった!
ありがとう、さらさの湯。

おまけ
休憩スペースがあちこちに少しずつあり、
携帯の無料充電器もありました。
食堂にも雑誌があり、寛げます。
関西Walkerの割引で入浴が半額になりますが、
食事をするなら食事セットのほうが安くなります。
スパ銭にしては結構、美味しい料理でした。

うばばさんの蔵前温泉さらさのゆのサ活写真
うばばさんの蔵前温泉さらさのゆのサ活写真
うばばさんの蔵前温泉さらさのゆのサ活写真

贅沢セット 刺身天ぷら御膳

おなかいっぱいになりました。 平日はコーヒーも無料です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!