2023.08.09 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム 金春湯
  • 好きなサウナ キンキンの水風呂とエモい外気浴だなぁ。そうに決まってる。
  • プロフィール サ道を愛する高校生サウナー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆうま

2025.03.20

1回目の訪問

競技場で練習後にジムしてサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ゆうま

2025.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましよ、酒々井温泉 湯楽の里。

サウナ:7、10、11分
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:オーストラリアからの帰国後にそのままサウナイン。まず最初に驚いたのがコスパの良さ。この値段でこの高クオリティは中々ない!サウナの中のテレビでメジャー開幕戦がやってて大谷ホームラン打った。すごい。サウナは5段で一段一段が広くて快適。オートロウリュもそれなりにアチアチ。湯船も種類が豊富で温泉で気持ちが良い。至る所まで綺麗で快適でした。

また来よう。

肉まぜそば、オロポ

うまし!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

ゆうま

2025.02.16

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯。

サウナ:7、10、12、8、9、11、7、10分
水風呂:1分 × 8
休憩:20分 × 8
合計:8セット

一言:部活の後輩と来た。まじで最高。今までめちゃくちゃたくさんのサウナ行ってきて、ここも5回目くらいだけど歴代でTOP5に入るくらい最高にととのった。やっぱりバズーカロウリュからのシングルがいっちゃんととのう。サウナ室内でサ道の音楽が流れてて少し泣きそうになった。今までの5回の中だったら1番混んでた。日曜はやっぱ少し混むね。でも最高すぎた。朝から晩までいれて超楽しかった。

チーズハンバーグ定食、オロポ

しみるぅぅ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃
17

ゆうま

2025.02.06

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、品川サウナ。

サウナ:7、12、15、7分
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

一言:留学に行ったメンバーと来た。最高すぎて書くことない。ロウリュからのシングルのコースがやはり一番。

大戸屋ごはん処 阪急大井町ガーデン店

しまほっけともろみチキンの定食

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,8℃,19℃
16

ゆうま

2025.01.19

3回目の訪問

続きを読む
0

ゆうま

2025.01.13

1回目の訪問

品川サウナでととのったあとに、ここに来てジムをしてサウナ入った。サウナの中でタオル絞ったりぺちゃくちゃ話してる人達がちょっと気になった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ゆうま

2025.01.13

2回目の訪問

行ってきましたよ、品川サウナ。

サウナ:8、9、12、15
水風呂:1分 × 4
休憩:1分×2、30秒×2
合計:4セット

一言:友達と来た。今年2回目の訪問。やはりここはいいね。4セット目はアウフグース。正確な名前は忘れたけど1セット目は木のアロマ、2セット目はローズとラベンダーのアロマ、3セット目はオレンジとグレープフルーツのアロマ。全部めっちゃいいけど個人的には木のアロマ結構落ち着く。

ととのったーー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 8℃,12℃
24

ゆうま

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ初め

泊まりできた。合計6セット。さいこう

続きを読む
0

ゆうま

2024.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、ヨコスパ 竜泉寺の湯。(3回目の訪問)

サウナ:9、12、10、7、12、8、12、9分
水風呂:1分 × 8
休憩:20分 × 8
合計:8セット

一言:友達と来た。普通に朝イチに来て1日過ごした。まじ楽しかった。mediサウナは匂いとかセルフロウリュできるとことか音楽とか要素はだいぶいいけど、大事な温度が低いのであまり温まらなかったのが残念だった。自分は身体を芯からをアチアチにできる黄土サウナの方が好き。黄土サウナのバズーカロウリュでアチアチにした後にシングルの水風呂にin!そして外で風を感じながら星を眺める。これが最高。

ととのったー

ととのい度合い : 80

生姜焼き定食、オロポ

美味すぎ。生姜焼きも他のとことは少し違う。おろぽまじ染みるーー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,8℃
18

ゆうま

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、舞浜ユーラシア。

サウナ:7、12、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの種類が多くて気分上がった。南西?というかそんな感じのコンセプトが統一されてて入ってて面白かった。お風呂の種類も多くて楽しかった。ここはいいサウナ。

また来よう。

五目丼、タコの唐揚げ

普通に美味い

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ゆうま

2024.12.01

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、金春湯。

サウナ:7、8.5、9.5分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:一日勉強して陸上の練習した後にサウナイン。やっぱりいいサウナ。マジで不満ない。

ととのったー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ゆうま

2024.11.17

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、生姜サウナ 金の亀。

サウナ:7、8、15、20分
水風呂:1分 × 4
休憩:30分 × 4
合計:4セット

一言:新宿のサウナ物産展の後に来た。最高。3、4セット目はロウリュ。アウフグースバカ良かった。フリータイムだからいつもと違って時間気にせずにいれた。サウナでめっちゃくちゃ汗かいてキンキンの水風呂に入って3階でサ味噌飲んで気持ちよく休む。最高笑笑

サ飯定食

うますぎるううう!タルタルが自分好みの食べやすい味になってた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
4

ゆうま

2024.10.14

1回目の訪問

行ってきましたよ、天然温泉 平和島。

最高だった。また来よう。

続きを読む
1

ゆうま

2024.09.19

2回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、金春湯。

やっぱりいいサウナ。また来よう。

続きを読む
1

ゆうま

2024.09.15

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8、7、9、7分
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

あれ?3日前にも来たはずなんだけど、、、
変わらずいいんだけど、今回は人が多すぎる笑
人が多すぎていつもみたいにはサウナに集中できなかったー笑
サウナの中で話す人はなんなんだろう、、笑
やっぱりここの水風呂は気持ちいい。
なんか高温もフクロウもいつもより熱かった気がする。

ととのい度合い : 65

まぐろぶつ定食、オロポ、和牛餃子(写真なし)

まぐろはうめえ。おろぽもうめえ。餃子もうめえ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,114℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ゆうま

2024.09.12

3回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、レインボー新小岩。

サウナ:6、7、5、9、7分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:カナダ留学の友達と。4セット目はロウリュ。アチアチで最高だった。レインボーはやっぱりめちゃめちゃ汗出るし水風呂もちょうどいい感じに冷たいし最高。

ととのい度合い : 88

ととのったー

さんまの開き定食、オロポ

安定に美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃,90℃,50℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ゆうま

2024.09.07

1回目の訪問

行ってきましたよ、フジプレミアムリゾート フォレストスパ。

サウナ:6、8、9分
水風呂:1.5分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:シンプルイズベストを改めて体感させられたサウナ。「シンプル」とは言っても「普通」という訳では無い。中はすごい綺麗だしサウナの温度、湿度、照明の感じ、水風呂、外気浴etc...全てがシンプルの中の最上級。特に気に入ったのは外気浴。自然に囲まれた中ととのえる。風が抜ける感じや、目の前に自然が広がっている感じ、たまに動物の鳴き声が聞こえることなど外気浴はすごいおすすめ。

ととのったー

ととのい度合い : 85

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ゆうま

2024.08.08

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

行ってきましたよ、五香湯。

マジで念願のサウナ。来れてうれしかった。次はいつ来れるか分からないけど、また京都に来た時は絶対にまた行こう。

続きを読む
1

ゆうま

2024.07.24

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

行ってきましたよ、新小岩 レインボー。

サウナ:6、8、6、9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1セット目は高温サウナ。なんか前回より熱い気がした。めっちゃ汗出た。水風呂はクーリッシュとコラボしている”くーりっし湯”。青くて視覚的に好き(正直匂いはあまりしなかった笑)。もう1セット目でととのいそうになった。2セット目はフクロウサウナ→水風呂→ミストサウナ→水風呂→休憩にした。3セット目は高温サウナの上段で蒸されまくった。とんでもねえくらい汗出た。出る時クーリッシュ引換券をもらって通常サイズより少し小さいクーリッシュをもらった。うまし。
ととのったー


ととのい度合い : 85%

さんまの開き定食、オロポ

さんまは脂がのっててうまし。オロポは言うまでもない!

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,84℃,114℃
  • 水風呂温度 25℃,13℃
24

ゆうま

2024.07.15

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、東京ドーム天然温泉 スパラクーア。

サウナ:6、6、6、8、10、9分
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:念願のサウナ。前日の大会の疲れを取るためにも来た。11:20くらいに並び始めて10分くらい並んだら入れた。最初3セット行って昼ごはん食べて休憩室でかなりゆっくりしてからもう3セット。バナナスムージー美味かった。5セット目は予約していた16:30のアウフグース。アウフグースの3セット目アチアチで最高だった。サウナ終わりにフローズンオロポ飲んだ。キンッキンでバカうまい。
ととのったー

ととのい度合い : 85%

生姜焼き御膳、唐揚げ

生姜が効いててうまし。唐揚げもカラッカラでうまし。あと小鉢のかぼちゃめっちゃ甘い

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃,70℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
1
3月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
3月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00