幸の湯
温浴施設 - 和歌山県 岩出市
温浴施設 - 和歌山県 岩出市
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:漢薬蒸湯※における小さいけれど革新的な改善、およびささやかな目論み
※(漢薬蒸湯は蒸気に籠められた七種類の漢方のエキス(名前は全部忘れた)だけでなく、同じ室内で日替わりの薬草風呂が楽しめる意欲的な設備だ)
寿司を六貫乗せる板みたいな小さくて低い木製の椅子が一般的なととのいイス四脚に変更されている事を今日私は発見した。座面の位置が上がることで体感温度も高まり以前より断然気持ちが良いし姿勢も楽なのが素敵だ。
いつもの通り高温のスタジアムサウナへ。ガラガラだったしカラカラでもあった。良い。
水風呂はいつもより長く浸かった。身体の表面に膜が張ってから、更に硬い殻が出来上がったことをしっかりと確認して。
漢薬蒸湯の真新しい椅子に深く腰掛ける。思った通り、お母さんの胸の中のような無条件の優しさと温かさが染み込んでくる。その温度に静かに身を委ねた。
凍えた手足に血が通い、皮膚にヒビが入るみたいに痺れるのを観察する。しばらくすると気道に冷気が戻ってきて、それが頭の頂点まで抜けていくのを感じた。
そして僕を覆っていた硬い殻は音を立てる事もなく粉々に砕け散ってしまった。これまでとは違う新しい感覚が僕の中に生じたのが分かった。
眼前の大きくて曇った窓をすり抜けて、ひよこが空へ羽ばたいた。
おわり🐣
追伸
右側の浴場のスチームサウナはひんやりしてました。ひよこって飛べるんでしょうか。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら