JUNIKEDA

2024.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

盆休み週末という激混み必至のスケジュールながら、激戦区新橋に宿泊サウナ慣行。
施設は1階EVから4階受付ロッカードレッサー6〜9カプセル3階洗い場2階サウナという、例えればかるまると逆構造です。(カプセル室内に見取り図あり)

猛暑の昼下がりチェックインということで、早速サウナへGO。ロッカーキーはチップ入りシリコンリングで少し付けづらいし、ロッカー開閉が面倒。
3階に降りて身を清め、いざ2階サウナへ。アメニティはさすが全部揃えてます。
クーラーボックスがあり持参ドリンクを冷やせます。これ豆。ビート板置き場とシャワーもあり。
右手は温サウナでじっくり汗を流せます。
左の獅子サウナは言えばかるまるの岩サウナのサイズダウン版か。アウフグースのスケジュールは決まってますが、ゲリラアウフグースが存在しその日17:15急遽開催。軽快トークを交えグングン室温と湿度がパンパンに。
なお本来のアウフグースはブロワーも使用しこんなもんじゃないそう…
奥の壁伝いに汗流しシャワーを3基。打ち水も可能。ボタン再プッシュで止まるタイプ。
先左に水風呂でシングルは5秒以上入ると足の感覚が半分なくなるのを知れます。半身浴用シャワー付きは罠です。
ダブルは水深浅く、大人が肩まで浸かると4人が精一杯。詐欺です(そもそも駅から徒歩2分が嘘)。
外気浴は椅子と壁伝いにベンチあり。空いていればベンチで寝転がりととのい可能です。

全般にかるまるに届かない至らない感じ。
ドレッサーや床が濡れていたり、靴を脱いだら帰るまで土足だから気になり過ぎる。別にスタッフサボっているわけではなく、かるまるが値段分仕事しているだけ。喫煙も5階しかできない(かるまるは入浴受付階以外可能)
1番ダメなのはEVが一基しかないこと。
宿泊者と入浴客が頻繁に行き交いするので、待たされるの当たり前。2、3分ザラ。EV使わず行き来できるのは4〜5階だけなので、気が短くクレーマー気質の人は来ないでくださいw
カプセルについてはサウナ関係ないので割愛。

私用のため早朝チェックアウト。その前に宿泊特典のモーニングを5階休憩所で頂きました。コーヒーはちゃんとドリップ。アイスが朝サウナに沁みた…

JUNIKEDAさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真

パンとコーヒー

4種のパン カスタード、チョコ、クロワッサンをチョイス 1人3個までだけど4つ取ったおっさんがいた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!