さとやん

2024.08.16

9回目の訪問

サウナ飯

『ここは草加の別天地』

竜泉寺🐉リューアル後、初訪問。
台風が来る前に朝ウナだけ。
6時開店に合わせて、妻と一緒に6時10分頃in。

サウナは2つ。
メインのバズーカサウナは、
サ室キャパ5段✖️5〜6名で25人くらい。
朝ウナ利用者7割くらいの混み具合。
サ室86度、湿度も程よく
最上段は体感90度超えの良いコンディション。
オートロウリュが毎時00分と毎時30分。
※2024年8月16日時点、45秒〜1分くらいタイマー遅れていました。
毎時01分と毎時31分で逆算サウニング。

熱いのが好きな方は、奥のイズネスが注水される、毎時00分のロウリュがオススメ。
最上段最奥はかなり熱かった🥵
オート送風4分間、特に足(足の指、すね)が灼かれる😅

サウナ→超冷水風呂7.8℃→水風呂14.8℃→不感の湯(36.7℃)でぶっ飛ぶ🫠

もう1つの新設サウナへ。
竜泉寺八王子店さんと同じタイプのmediサウナ。キャパ15人くらい。
サ室80度の中温多湿。
本日のアロマはバーチ(白樺)
おおたかの森スパメッツアさんより、アロマは薄めでした(サ室の広さ、抜け具合も関係してそう)

砂時計⏳5分で、
オートロウリュ装置にラドル3杯まで注水OK
誰がやっても均等にストーンにアロマ水が掛かるような仕組み👏
だだ、注水するスピードで
一気にがつんと水蒸気落としたり、
じわじわ落としたり変化できる。
ロウリュ王子、お願いします🤝

ととのいスペースは、圧巻の増席!
外気浴エリアに、ハイバックチェアが27脚。寝転びデッキチェアが4脚。
ノーマルととのい椅子が、外気浴エリアに2脚、浴室エリアに2脚。
合計35席。
朝イチは、ハイバックチェア使用率5割くらいと難民にならず👍

台風の前の静けさのように、
朝ウナは、全体的に静かで快適でした。
スピードサ活のつもりが、心地良すぎてがっつりサウナを7セット😅
熱湯43℃からの水風呂や、
炭酸泉風呂、不感の湯。
フヤフヤにとけた🫠

竜泉寺の湯 草加谷塚店さん
いや、、、シン・竜泉寺草加店さん❗️
ご馳走様でした。

※8時過ぎくらいから混み合ってきました。

さとやんさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
さとやんさんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真

モーニングセット

エクストラコールドを添えて🍺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 14.8℃,14.8℃,7.8℃
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!