サウナサン
カプセルホテル - 長崎県 佐世保市
カプセルホテル - 長崎県 佐世保市
最近週末にサウナ無しの生活は考えられない。気がつくと「サウナサン」のメインサウナでぼーっとテレビを見ていることが多い。先週は湯らっくすに行ったが、ここ4週で3週はサウナサンに来ている。店員さんも呆れているかな?でもいいのだ。
土曜の1時過ぎに到着。2時のアウフグース目指して早速浴場へ。ほどほどの混みよう。メイン、和香と回って3回目にアウフグース。客は15人、仰ぎ手は佐藤さん。力強い風がぐいぐい来る。終了後はMax15.1度のキリリとした水風呂に入る。これだよ、これ。
レストランに入り昼食にサンランチ。今日はチキンカツ。正直薄くてペラペラしているが、ソース、塩、とんかつソースと味変して飯をすすめる。小鉢の八宝菜も美味しい。食後はリクライニングでつかの間、寝落ち。客がまばらの時のサンのリクライニングの寝落ちは最高です。
4時20分には5時のアウフグースを目指して再度浴場へ。今日も駅前の香蘭に行くため着替え時間短縮を考えて、外出着に着替えて入ります。3回目にアウフグース。仰ぎ手はナガオカさんと原田くん。途中、タオルだけでなく、扇での仰ぎもあって、風の違いも感じられて気持ちイイ❗️しかし時間が押しているため、おかわりを諦め、後ろ髪を引かれる思いでサウナ室を退出。外出着に着替えて駅前に向かいます。
早めに出たこともあって、佐世保駅前に着いたのは5時25分。香蘭の店先を覗くと……今回も閉店!いったいいつやってんだ?お口はすでにちゃんぽんの口になっていたので、中華。アーケードの王将に行き、五目あんかけラーメンセットを食べました。(これも旨かった)
この後、今回の目的のひとつ映画鑑賞。見たかった「孤独のグルメ」を見ました。テレビシリーズと違って荒唐無稽なところもありましたが、豪華出演人もあって引き込まれました。でも空腹で行った方が良かったですね。
8時10分に終わってから、早足でサンに戻ります。10分弱で着いてすぐさま浴場へ。2回入って体を暖め、9時のアウフグース。仰ぎ手は2回目と同じナガオカさんと原田くん。今日ラストのアウフグースともあって、最後まで参加しました。10分を越えるイベントとなり、大満足です。
そこから再び外出し、居酒屋で痛飲。体調もだいぶ回復してきて、お酒をぐびぐび飲めました。
翌朝は朝ウナ2回。朝食後、9時半からお別れサウナ2回。で、退館。ふぅ、なんていい施設だ……
今回気付いたのはサンのお客さんの客層。①馴染みのお年寄り②サウナファン(サウナハット着用)③マッチョな人々(自衛隊含む)④90~100キロの大柄な人。④の人たちがリクライニングやカプセルで大イビキをかいていることが多い。お体にはお気を付けてと言いたい。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら