けん

2025.01.06

93回目の訪問

サウナ飯

6日~7日に宿泊で利用。自分にとって今年初のサウナ。本当は3日~4日に「湯らっくす」、6日~7日に「ウェルビー福岡」に宿泊予約していたのであるが、年末の29日にインフルエンザ罹患。病院は年度末でどこももう閉まっており、そのうち下がるだろう、と楽観視して休日医院も探さず、そのままにしていたのが命取り。38度台の高熱が1月2日まで続き、これまでサウナどころか固形物の飲食もキツい状態にあったのでした。

実際、まだ寝たり起きたりの状態にあったのだが、ここはサウナで強引に体のサイクルを変えていこう、と決意。ただ、年明け家族連れで混雑している施設や、体に悪そうなストロングドライなサウナは避けたい。ということで、体に優しくも、汗が出る「サウナサン」に決めうち。

夕方4時過ぎに到着。アウフグースもない月曜日。客は少ない。今日から始まったじゃんけんチャレンジは残念ながら「2」💧ま、それは目的ではないから、と自分を慰めて、浴槽へ。3回サウナに入って2階で寝落ち。気持ちイイ。リクライニングには3人くらいしかいない……いつもならテレビをつけていない客の横を探すのだが、その必要もなし。

夕食はレストランでとるも今日は縮小営業、社長カレーの日。これは是非食べたかったやつだ!もちろん「あいがけカレー」を注文。ウンマイ❗️しかも客が少ないので足立社長も気合いが入っていたのか、ルーがたっぷり。腹の調子が良ければライスを追加したいくらいだったが、すでにハラパン、ルーを残してしまいました。社長すいません🙏

アウフグースがない分、時間に縛りがなく、次は7時半、そして9時半にそれぞれ3回ずつ、の計9回入って11時前に就寝。汗をたっぷりかいて、体の水分は循環出来た。しかし内蔵の消化器官はまだ回復できず、カレーがまだ腹のなかに鎮座したままである。カプセルの泊まり客も少なく、熟睡😪💤💤3時、5時、と目が覚めるが、最終的には8時に起床。ん~、よく寝た!

朝ウナに1回入り、朝食。客は極少、鯖も尻尾じゃなくてハラミで満足。新聞読んで、「呪術回線」の最終巻読んで、サウナに2回入って退館しました。

食事や映画、買い物など他のお楽しみは全くせず、純粋にサウナのみと向き合った一泊二日。明日からの仕事再開に向けて少しは良いきっかけになったかな、と思いつつ「サウナサン」を後にしました。

けんさんのサウナサンのサ活写真

あいがけカレー&オロポ

いつものカレーに加えて、歯ごたえありのドライカレー。どちらも旨い。しかもルーたっぷりで申し分なし😉

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 14.4℃
1
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.12 09:18
0
けん けんさんに37ギフトントゥ

あいがけカレー食べたいです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!