けん

2024.12.28

41回目の訪問

サウナ飯

年末の金・土に宿泊。さすがに金曜の昼間はやや人が少なく珍しくサウナもレクライニングも空席が。しかし時間が経つにつれて混んできました。夜はレストランも満席。

まずは12時過ぎにサウナ3回。いつもと変わらぬ安定ぶり。レストランに降りて昼食は日替わり……のはずが、1時前には日替わりは終わってました😭やむなくカツカレーを注文、キャビナスのカレーはルーがたっぷりで旨いんです。汗がたっぷり出ました😃💦

2周目は3回目に2時半のアウフグース。まぁ、パタパタのやつです。あっさり5分ほどで終了。3回受けた後、4回目も手を挙げましたが、軽くスルーされました😫今回は2時半、6時半、翌朝の9時半と3回アウフグースに入りましたが、あっさりしすぎだなぁ😓先週、「サウナサン」で五塔熱子さんの最高の風を浴びたばかりとあって、なおさらそう思いました。

最近誰かの🈂️活にあったように、🈂️室の床はぼろぼろだし、2階のカーペツトもひどい状態。水風呂の手すりもなくなったままだし、良くなっている感じがしません。🈂️室のテレビがミュージックステーション。このオヤジサウナで誰がキラキラしたアイドルたちの歌に興味があるっちゅうねん!(さんまのご長寿クイズに変えてもらいました……)レストランで牛すき鍋を頼めば卵がついてないし、カセットコンロの火が消えたので店員を呼ぶと「これは……ガスが切れてますね」って言うだけ……おいおい……おもてなしの気持ちはどこに?😩よく言えば変わらぬ良さ、悪く言うと旧態依然……(「湯らっくす」や「ウェルビー」は変化しすぎて前の方が良かった、と思いますが……)

気持ちを切り替えて夕方6時半のアウフグースに合わせて3回目。この回はアイスアウフグース、これは熱い!顔が焼けるように熱い!アチアチになった上に水風呂にでかい氷投入で気分が上がりました。気をよくしてレストランに行くと日替り定食が復活していました。今回は唐揚げ&肉野菜炒め。唐揚げで飯がススみ、野菜炒めも旨い。すっかりニコニコ顔になりました。

夕方、博多駅の本屋に行って買い物した後、漫画読んで(相変わらずチョイスが絶妙、ややマイナーながらおじさんが読みたそうなのをいれてきますね)、もう2回入って晩酌。牛すき鍋と豆サラダ、小海老の唐揚げをあてにキープしていた焼酎をぐいぐい飲みました。

翌朝は寝起きの朝ウナ1回入って朝洋食。う~ん、旨い😆✨煙草吸った後、お別れサウナ2回入って退館。いろいろと注文をつけたくなるところは多々あれど、結局レストランの料理につられて定期的に通っちゃいます。奥さんは亭主の胃袋をつかめ、なんて言いますが、私もキャビナスに胃袋をつかまれちゃってるようです😋

けんさんのホテルキャビナス福岡のサ活写真
けんさんのホテルキャビナス福岡のサ活写真
けんさんのホテルキャビナス福岡のサ活写真

牛すき鍋&豆サラダ&甘海老の唐揚げ

牛すき焼きってこれぐらいでいいんだ。家だとついつい具材を入れすぎちゃって酒飲む暇がなくなります。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 16℃
1
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.01 11:13
0
けん けんさんに37ギフトントゥ

けんさん、キャビナスは入れ違いでしたね〜😅。牛すき鍋ほか、色々食されて満喫でしたね。キャビナスは変わらぬ安定感が落ち着く一方、劣化の部分はアップデート図ると更に良くなると期待します。今年も互いにサ活を楽しみましょう😁。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!