kagokimi

2025.07.25

1回目の訪問

ルーツ旅新潟⑤「アクアーレ長岡」

午前
偶然見つけたクイズラリーをコンプ。国交省こんなことやんの。しかも、記念品かなりいいし、越後平野の水害についても知れた。いろんな道をドライブもできたし超達成感(*^^*)

午後
道の駅ながおか花火館
馬高縄文館
県立歴史博物館

博物館2カ所で3時間半とか(^^;;

で、歴博近くのこちらにさっとお立ち寄り。
JAF会員は850→720円の温泉のみ。こちらジムを備えた宿泊施設のもよう。

中は、施設の規模を考えると割と狭め。
サ室は10人ほど入れる2段。あたしの好きなボナだ。
なんで室温72℃だったが発汗バッチリ。
水風呂27℃、温泉みたい。成分表には冷鉱泉とあったし、多分そうだろう。

10-3✖️2セットにて〆。

なぜって、とてつもなくうるさかったから。
プールジム等利用してるとおぼしきご婦人方のお声やら笑い声やら…💦
施設は結構良かったのに、こういう「うちら」達が評判落としちゃう。
脱衣所にはあちこち「静かに」の貼り紙…(^^;

kagokimiさんのアクアーレ長岡のサ活写真
kagokimiさんのアクアーレ長岡のサ活写真
kagokimiさんのアクアーレ長岡のサ活写真
kagokimiさんのアクアーレ長岡のサ活写真

ラーメンあおきや 長岡インター店

生姜醤油ラーメン&餃子

サウナ後の塩分補給だな。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 27℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!