kagokimi

2025.01.22

2回目の訪問

サウナ飯

1年以上ぶりのリベンジ。前回はサウナやってなかったんだわね。

駐車してる車🚗が多く、もう宿泊客入ってんのかと思ったが違うらしい。一体あの車たちの正体って💦
♨️めパスにて750円m(_ _)m タオル付。

フロントのお姉さんが「静かですよー」と言ったとおり貸切(^з^)-☆
洗体し、サ室へ。4人ほどが入れる2段式。ドアの建付が悪く完全に閉まらない(^^;;
そいでも…

室温88℃。10分m(_ _)mほどで玉汗→
水風呂は塩素臭もなく滑らか。結構冷たく1分→
しばらくしたら宿泊客が来るだろうと思い先に露天へ。たがわと言えばたんぼの湯。だだっ広い混浴露天風呂。開放感に満ちた外気浴…といってもしっかり露天に浸かり、まったり散策し、外気浴…は語弊がある?な
…案の定、しばらくしてバカッぷる御入湯。さいならあたしの貸切タイム。
まあ、あの贅沢な空間をしばし独占できたのは良き。

この後
10-1✖️2-内湯5-水一瞬-〆サ3 ほぼ貸切。
バカッぷる以外にもちらほら宿泊らしき人が来たが、まあ、そんなもん。母親➕低学年くらいの女児2匹、この女児が異様にうるさかったが、お風呂でテンション爆上がり?ってか?

結果1時間40分滞在。ちょっと早かったけど平日だしな。でも、本気でまったりしようと思ったら3時間は過ごせる。時間に余裕のあるときにまた来よう。
因みに日帰りは15時から。サウナは20時まで。

kagokimiさんのたがわ龍泉閣のサ活写真
kagokimiさんのたがわ龍泉閣のサ活写真
kagokimiさんのたがわ龍泉閣のサ活写真

糖分補給

ふるさと納税でいただいた市田柿。5個は食べ過ぎか。&コーヒー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!