菊池のサ活

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

福岡に移住して早8年

なんだかんだ縁が無く行ったことの無かった万葉の湯。
どんな温泉、銭湯、サウナ施設でも閉館と聞くと残念で寂しいものですね。
特に歴史ある施設
閉館すると言う驚きの知らせを聞いてこれは行くしか無いと思い、本日即行動。

チェックインの流れが分からず戸惑いましたが無事に10時過ぎに入館。
早速お風呂へ直行。
お目当てのサウナへ。
1セット目ちょうどオートロウリュのタイミングで入室
なんじゃこの湿度と温度は
顔が熱い(笑)コンタクトが曇る(笑)
ここまでだったとはと思いつつ
1セット目からしっかり整いました。
水風呂は少し狭いのが気になりますがオートロウリュ後は気持ちいい。
風が抜けてくれればもう少し気持ちいいんだろなと思った。
2セット目、ロウリュが無いと少し物足りないですが
湿度のせいかしっかり汗をかけてる感覚。
少し長めに休憩をとって、3セット目再度オートロウリュに合わせて入室。
この凶暴なオートロウリュ最高すね。
いろんな施設で熱を感じてきましたが
湿度×温度で顔が熱くなる感覚は初めてでした。
3セット目は屋根のないところのチェアで休憩できて満足です。
温泉もヌルッとした感じで気持ちよかった。
風呂上がりにデカオロポ飲んで水分補給!
少し仮眠して帰るかな。


閉館するまでにまた来たいな

菊池のサ活さんの博多・由布院・武雄温泉 万葉の湯のサ活写真

デカオロポ

乾ききった体を潤してくれました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!