絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

MI!

2023.11.03

1回目の訪問

地元の銭湯、というより建物は温浴施設以外にもプールやジムが併設されていてスポーツセンターみたいな括りなのかな。
だから少し侮っていたけど、サウナ室は広くて温度は84度でまあまあ。湿度もそれなりにあって過ごしやすかった。何よりサウナ室が空いてる。あとは外気浴がまあ気持ち良い。星も綺麗。時間なくて1セットで終了だったけど満足しました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
2

MI!

2023.11.02

3回目の訪問

いつ来ても混んでる。
でも祝日前日の夜だし仕方ない。
女湯の水風呂。氷の機械が復活してて嬉しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
4

MI!

2023.10.31

2回目の訪問

久々に。やっぱりここの外気浴は最高。
サウナはあんまり暑くなかったような気がしていつもより長く入ったら結局気持ち良くて満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

MI!

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

信州健康ランド

[ 長野県 ]

まず、サウナが4種類。こんなに種類があるところに行くのは初めてでそれだけで楽しかった。
1つは100度越えのカラカラ系。
平日だからなのか全然混んでないから快適。
外気浴ではコールマンのインフィニティチェアでガッツリ整って、ビール飲んで、一人焼肉。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
25

MI!

2023.10.14

1回目の訪問

久々に草健へ。といっても、サウナに入るようになってからは初めての草健。
土曜だし混んでるのを前提で行った14時。
すごく空いていてびっくり。
大好きな効仙薬湯を経ていざ、サウナ室へ。
まあ暑い。でも湿度も高いのか、苦痛ではないし心地良く汗が出る。ビート板にこれでもかってくらいの汗が溜まっていざ水風呂へ。バイブラが気持ち良いいいいい〜!

月一回、できればそれ以上には行きたいと思うサウナだった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
25

MI!

2023.10.09

2回目の訪問

2回目の訪問。コストコからの森乃彩コース。
祝日だけあって人はいるけどサ室は意外と空いてる。爆風は本当にどこよりも熱く感じる。そしてどうしても最後までいられない。悔しかったから次こそは最後まで。でも最高に気持ち良かった。

続きを読む
14

MI!

2023.10.08

1回目の訪問

日曜日の16時。休日の中日というのもあってか、かなり人が多かった。サウナ室は座るところを何とか探してやっと座れる感じ。ただ塩サウナはガラッガラ。整いスペースは少なくてちょっと残念。

続きを読む
15

MI!

2023.09.28

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついに、サウナしきじへ。
とても心地良いサウナだった。
ドライサウナは90度以上あるはずなのに、60度弱の薬草サウナの方が体感では熱く感じた。たまに出る床からの蒸気も心地良い。
水風呂は冷たすぎず丁度良い。何よりお水が柔らかくて美味しい。ご飯ももちろん美味しい。
朝は6時過ぎで既に6人ほど。
夜も朝もサウナに入れて本当に贅沢な1日だった。

続きを読む
7

MI!

2023.09.25

2回目の訪問

23時前に到着したけどまあ混んでる。大学生かな?うるさくてイライラしてしまった。良くない良くない。居ても立っても居られず短めの3セットで終了。

続きを読む
1

MI!

2023.09.24

1回目の訪問

爆風が苦手だったけど、ここはちょうど良く熱い。むしろその爆風が心地良い。3分半あるらしいけど、もっと長く感じた。頑張って耐えた後の水風呂と言ったらもう・・・。
そんなサウナだった。

続きを読む
4

MI!

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活

ただ、ただ、人が多い。でもサウナはいい。特に、ネオンで"SAUNA"と書かれた外にあるサウナ室。セルフロウリュができて最大でも5人くらいしか入れないのが心地よかった。

続きを読む
17

MI!

2023.09.14

1回目の訪問

まず建物が綺麗だしおしゃれ。サウナ室も広くて温度は90度ちょい。塩サウナは適度に暗くちょうど良い。外にあるととのいスペースは夜には星もほんのり見えてとても良かった。ただ水風呂の後に少し歩かなきゃいけないのが難だなぁ。

続きを読む
21

MI!

2023.09.11

1回目の訪問

塩サウナは休止中で入れず。ドライサウナは90度超えで程よく湿度もあってとても入りやすかった。ここ最近入った中だと断トツで広い。外気浴は風鈴の音と露天風呂のお湯が流れてくる音が心地良過ぎた。お風呂の種類もいろいろあってとても良き。お気に入りは漢方のお湯。でも露天の草津のお湯も捨てがたい。絶対また行く。

続きを読む
23

MI!

2023.08.31

1回目の訪問

入った時がちょうどロウリュ中でその時は良かったけど熱風があまりにも暑すぎて初心者の私には耐えきれず。でもその後の水風呂が今までになく良かった。
塩サウナは室内をよもぎ蒸しにしてて、これもたまに蒸気がでてきて今までで1番好きな塩サウナ。控えめに言って最高。

続きを読む
16

MI!

2023.08.28

1回目の訪問

サウナマットが個人用で用意されててありがたかった。平日の昼過ぎだったからか、ガラガラ。最後は塩サウナで締め。今日のサウナも最高。バイクで3時間かけて行ってよかった。

続きを読む
18

MI!

2023.08.23

1回目の訪問

平日だ〜と思って行ったら入口から激混み。よく考えたら学生は夏休み。お風呂は混んでたけど、意外とサウナは空いてた気がする。各段に2〜3人ずつくらい。サウナハットかぶってる人もちらほら。外にある木の椅子が深く座れてとても良かった。

続きを読む
14

MI!

2023.08.18

2回目の訪問

平日の昼間なのになぜか人が多かった。キングスの上の段はいつものおばさま方がいてなかなか辿り着けず。塩サウナはいつでも空いてるし丁度よく最高だった。

続きを読む
2

MI!

2023.08.07

1回目の訪問

キングスサウナ良かったけどおばちゃんたちいっぱいいた。塩サウナは肌ツルツル嬉しい。

続きを読む
13