2023.08.07 登録
[ 茨城県 ]
地元の銭湯、というより建物は温浴施設以外にもプールやジムが併設されていてスポーツセンターみたいな括りなのかな。
だから少し侮っていたけど、サウナ室は広くて温度は84度でまあまあ。湿度もそれなりにあって過ごしやすかった。何よりサウナ室が空いてる。あとは外気浴がまあ気持ち良い。星も綺麗。時間なくて1セットで終了だったけど満足しました。
女
女
女
女
[ 埼玉県 ]
久々に草健へ。といっても、サウナに入るようになってからは初めての草健。
土曜だし混んでるのを前提で行った14時。
すごく空いていてびっくり。
大好きな効仙薬湯を経ていざ、サウナ室へ。
まあ暑い。でも湿度も高いのか、苦痛ではないし心地良く汗が出る。ビート板にこれでもかってくらいの汗が溜まっていざ水風呂へ。バイブラが気持ち良いいいいい〜!
月一回、できればそれ以上には行きたいと思うサウナだった。
女
[ 東京都 ]
2回目の訪問。コストコからの森乃彩コース。
祝日だけあって人はいるけどサ室は意外と空いてる。爆風は本当にどこよりも熱く感じる。そしてどうしても最後までいられない。悔しかったから次こそは最後まで。でも最高に気持ち良かった。
[ 千葉県 ]
ただ、ただ、人が多い。でもサウナはいい。特に、ネオンで"SAUNA"と書かれた外にあるサウナ室。セルフロウリュができて最大でも5人くらいしか入れないのが心地よかった。
[ 埼玉県 ]
まず建物が綺麗だしおしゃれ。サウナ室も広くて温度は90度ちょい。塩サウナは適度に暗くちょうど良い。外にあるととのいスペースは夜には星もほんのり見えてとても良かった。ただ水風呂の後に少し歩かなきゃいけないのが難だなぁ。
[ 神奈川県 ]
塩サウナは休止中で入れず。ドライサウナは90度超えで程よく湿度もあってとても入りやすかった。ここ最近入った中だと断トツで広い。外気浴は風鈴の音と露天風呂のお湯が流れてくる音が心地良過ぎた。お風呂の種類もいろいろあってとても良き。お気に入りは漢方のお湯。でも露天の草津のお湯も捨てがたい。絶対また行く。
[ 東京都 ]
入った時がちょうどロウリュ中でその時は良かったけど熱風があまりにも暑すぎて初心者の私には耐えきれず。でもその後の水風呂が今までになく良かった。
塩サウナは室内をよもぎ蒸しにしてて、これもたまに蒸気がでてきて今までで1番好きな塩サウナ。控えめに言って最高。
[ 山梨県 ]
サウナマットが個人用で用意されててありがたかった。平日の昼過ぎだったからか、ガラガラ。最後は塩サウナで締め。今日のサウナも最高。バイクで3時間かけて行ってよかった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。